[過去ログ]
護衛艦総合スレ Part.213 (1002レス)
護衛艦総合スレ Part.213 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724997941/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
77: 名無し三等兵 [] 2024/08/31(土) 23:27:27.44 ID:J1MVnGJH >>17 わからないのではあるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724997941/77
228: 名無し三等兵 [] 2024/09/01(日) 18:46:12.44 ID:U7Qg//Em >>50 DDHに関しては本当に謎だな ひゅうが型×2、いずも型×2で、 3水上隊再編の段階ですでに数が合わないし 実質各水上隊内で、虎の子として別枠扱いするにしても、 いずも型×2→3、ひゅうが型×2→3 に最低限増勢しないと3個の水上隊群が同一にならないので効率が悪い 理想は水上隊群内で同質な3水上隊を抱え込める、 いずも型/いずも型改×2隻→9隻、1水上隊あたりDDHいずも型×1、DDG×1、DD×2 への改変だが予算が… ひゅうがの使い勝手の良さも考慮して、予算妥協して,水上隊群間で補完しあう前提で、 各水上隊群あたり、 1)DDHいずも型×1、DDG×1、DD×2 2)DDHいずも型×1、DDG×1、DD×2 3)DDHひゅうが型×1、DDG×1、DD×2 のような3水上隊を抱え込むかだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724997941/228
474: 名無し三等兵 [sage] 2024/09/05(木) 23:30:14.44 ID:qE9VW2rC シナチクは毒菜でも食ってろwwwwwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724997941/474
630: 名無し三等兵 [sage] 2024/09/10(火) 21:20:31.44 ID://K0cFxK >>626 いや映るよ そもそもレーダーに映らないステルス戦闘機なんてもんは存在しない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724997941/630
638: 名無し三等兵 [] 2024/09/11(水) 09:27:54.44 ID:FW/nLlZE ブラジル中西部で毎年恒例の軍事演習「フォルモザ」が、今月17日までの予定で行われている。 今年は中国の部隊が初めて加わり、米国と共に訓練に参加。 米国の裏庭とされる南米を舞台に、米国と張り合う中国の意図が改めて浮き彫りとなった。 首都ブラジリア近郊で4日に始まったフォルモザはブラジル軍の約3000人と、米中の部隊が参加。このほか8カ国がオブザーバーを派遣している。 実弾射撃や各種の武器を使った実戦的な訓練に水陸両用作戦のシミュレーションなども交えながら、相互運用能力を高める。 中国は昨年、オブザーバー派遣だったが、今年は部隊派遣に格上げした。ブラジル紙によれば、米国は56人、中国は33人が参加している。 訓練の中心となる海兵隊を傘下に持つブラジル海軍は「友好国である米中の部隊が初めて一緒に参加」と説明。 「知識と経験をしっかりと交換できる」と強調した。 ブラジルの演習に中国部隊初参加=米と張り合う ps://www.jiji.com/jc/article?k=2024091100184 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724997941/638
709: ! 警備員[Lv.57] [sage] 2024/09/12(木) 23:25:27.44 ID:Fhm7uj5n >>707 >設備が破壊されただのなんだの言うとるけど >普通に船舶フーシ派に攻撃されてるよ ん? 攻撃したのはイスラエルだよね?www 相手が行儀良く痛い所つかないから 継続的に戦闘できるが…飢えるんじゃない? まぁイランから武器貰ってるフーシの 派閥の人は(生産もしとらんから) 影響がないのだと思うが 大陸にいるあれは中華人民共和国「派」なの? で、どっか外国から武器回してもらってるとか、www http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724997941/709
725: 名無し三等兵 [sage] 2024/09/13(金) 06:59:50.44 ID:IS6h08EB 海上自衛隊の戦力は立派なもんやで!! 財政難に苦しむ英国は、空母2 駆逐艦16 潜水艦10 フォークランド紛争で派遣した大艦隊は過去のこと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724997941/725
741: ! 警備員[Lv.59] [sage] 2024/09/13(金) 17:18:55.44 ID:/ZkGghUh >>740 …ハリアーと勘違いしてないか? 離着陸の問題だよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724997941/741
821: ! 警備員[Lv.9][新芽] [sage] 2024/09/15(日) 01:05:39.44 ID:WrarqVh3 >>819 >人類の敵だー!はい、口で言うだけw >卑劣なロシア相手ですら他の国は参戦しない、所詮その程度の話さw ん? そんな認識なんだw 決して褒められない経歴を以前のウクライナは持ってた訳で序でに言えば同盟にも入ってない、 だから開戦してないだけの事なんだよな …これが例えばNATO諸国それこそポーランドになだれ込めば自動的に戦争は始まるしロシアは 殲滅される …ロシアが戦争を拡大出来ない理由、分かってないね モルドバ辺りは狙ってるけどw(隣はNATO 加盟国のルーマニア) >しがみつく度合いっても、あれだけ悲惨な状態じゃねえ 薬がまん延してる、正直放棄した方が合理的な所だろ?だが >100万都市が何個もたってると思った? …何故そうなるw そんな僻地に連中はS-300やバスチオン地対艦ミサイルを置き、潰れたけどフランス製の揚陸艦も派遣出来る体制を 作ろうとしてた。意味があるんだよね、あの半人類共にはw >自分の国は自分で守るしかないのさ、蹂躙されてもやせ我慢 >相手の戦力の見極めできず第二次大戦は負けたけど、また次もか、嫌になるね そしてこれまた意味不明な右翼風味のアジテーションw 先の大戦はまさに様々な国…米国だけでなく中華民国(ヤクタタズ)、 英国(ビルマ)豪州(ニューギニア)NZ(ガダルカナル)と 戦って力を削がれていったのが史実なんだが 知らないのか?右翼フウミさんw どんだけむちなの?(漢字、2パターンありまあすw) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724997941/821
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s