[過去ログ] ウクライナ情勢 1376 (donguri=7/1) (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
33: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ bde7-Z0zO [118.87.47.123]) 2024/08/28(水)19:19 ID:72N63aa80(1/3) AAS
ウクライナの長らく休眠状態にあった国内綿花産業は、火薬製造の主要原料であるニトロセルロースの抽出の基盤として爆発的な成長を遂げようとしている。
ゼレンスキー大統領は、新たな農業事業を合理化する新法に署名した。
36: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ bde7-Z0zO [118.87.47.123]) 2024/08/28(水)19:24 ID:72N63aa80(2/3) AAS
ロシア国防省は今朝、ブリャンスク、ベルゴロド、クルスクの各部隊にドローン、暗視装置、無線機、その他の装備を「十分な数」提供したと報告した。
一方、クルスク知事補佐官のロマン・アリョーキン氏は、被災地域の物資供給と通信状況に深い不満と懸念を表明した。
同氏は、軍指導部が適切な資源と通信手段を提供しないことで意図的に部隊を弱体化させていると非難した。十分な物資供給の報告、特に必要な機能を果たしていないドローンに関する報告には懐疑的な見方がある。
現地の指揮官は資源獲得のために公式ルートを使うことを躊躇し、代わりにボランティアに頼っており、これが問題を悪化させている。
アリョーキン氏は、報告におけるこの組織的な不誠実さと形式主義が上層部を誤解させるだけでなく、兵士の命を危険にさらしていると嘆く。
144: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ bde7-Z0zO [118.87.47.123]) 2024/08/28(水)23:21 ID:72N63aa80(3/3) AAS
ウクライナはすでにクルスク地域の1,294平方キロメートルを支配しており、3万人のロシア軍がこの方面に配備されている。 - シルシキー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s