【版元貧乏】軍事雑誌総合 第42号【内容も貧困】 (684レス)
上下前次1-新
1(2): 2024/08/08(木)12:30 ID:/tTlWjL+(1) AAS
衰退と劣化著しい軍事雑誌と呼ばれる雑誌群について語りましょう。
陸海空それぞれの乗り物・兵器を扱う雑誌、
歴史雑誌を装う戦史雑誌も範疇に福娘。
すでに休刊(廃刊)になった雑誌類、海外の雑誌類も、
一般雑誌も軍事ネタを扱ったときはそのネタ限定で語ってもOK。
(前スレ)
【覇権は】軍事雑誌総合スレ 第39号【インプレス】
外部リンク:mevius.5ch.n...cgi
【淘汰】軍事雑誌総合 第40号【休刊】
外部リンク:mevius.5ch.n...cgi
【淘汰】軍事雑誌総合 第41号【休刊】
2chスレ:army
655: 07/25(金)22:56 ID:6c37x4xC(1) AAS
働いてんならそれくらい買ってやれよw
656: 07/26(土)10:43 ID:vi8UwzI8(1) AAS
歴群の防研戦史室開闢記事、服部卓四郎のかかわり具合が面白い
657: 07/26(土)18:39 ID:sjM4Ll33(1) AAS
こんな場末の掲示板にやってきてわざわざレスするマニアすら買わずに済ませようなんだから、そりゃ雑誌なんぞ立ち行かなくなるわなw
658: 654 07/26(土)23:34 ID:WAt2GsMn(1) AAS
年間4.6万円程度は節約出来る
こちとら貯金と年金と僅かなバイト収入しか頼れるもんが無いのに
なんもかんも値上がりの世の中で少しでも節約したいがな
659: 07/27(日)00:26 ID:AAp7EUGR(1) AAS
この区立図書館の人、いつも同じこと書いてるよね
660: 07/27(日)07:58 ID:07V2RfNG(1) AAS
いいえ
661: 07/27(日)08:40 ID:jAO96Itn(1) AAS
ここにはミリ雑誌を公立図書館でタダ見出来ると
定期的に入知恵されるのを嫌がる御仁もいる様だな
662: 07/27(日)09:25 ID:suXnFZFY(1/2) AAS
嫌儲のオフ会で500円巡ってさくら水産で罵倒合戦やらかしたのを自慢するのと
同じノリはちょっとねw
663: 07/27(日)11:24 ID:Ga3vMkGA(1) AAS
ミリ誌は図書館で十分だし、
どうしても買いたい号は数か月後にブコフで110円か220円で
入手可(都市周辺だけかも)という手がある。
それで倒産や廃刊しても誰もナンも困らんという現実もまたある。
664: 07/27(日)12:23 ID:suXnFZFY(2/2) AAS
カネが無くて惜しいならそれこそ「軍事趣味」を辞めて引き篭もりしていれば、
キミ以外の誰も全く困らないのだw
665: 07/27(日)13:06 ID:PdbKxQVC(1) AAS
独り言ならチラ裏でってママから教わらずに育った、育ちの悪い大人がいるスレ
666: 07/28(月)10:11 ID:eqZw/JVP(1) AAS
新しい図書館へ行くと真っ先に探すのがミリ本置いてあるコーナー
そこのラインナップを見て、ここは当たり、外れって判断するw
667(1): 07/30(水)07:46 ID:t1WphWd/(1) AAS
丸はまた発掘手記が酷くなった
おまけに、さして目新しい情報があるわけでもない、これまた発掘手記だらけの可燃ゴミまで付いてた
こんなのいらんから値段安くして欲しい
668: 07/30(水)22:26 ID:cAL5Xn2V(1) AAS
>>667
むしろお前は丸になにを求めているんだ?w
669: 07/31(木)02:03 ID:YYcNVEQ+(1) AAS
白石光が絡むと雑誌は低質・低俗化するよね。
世艦しかり、丸しかり。
同じ話、戦史エピソードの少し書き方変えた
くり返しになる。
670: 07/31(木)04:05 ID:6aMUg7IS(1) AAS
2chスレ:livemarket1
511 山師さん@トレード中 sage 2025/07/30(水) 21:27:43.87 ID:xO0W91UW0
>>493
防衛省の官僚です(´・ω・`)
ごめんね、それ以上は言えません。
お金はそんなにありません。0を3つくらいとって下さい。
そこらのリーマンの方が金持ってると思う。
671(1): 08/05(火)11:34 ID:Yf48XNa9(1) AAS
横須賀で「世界の艦船」代表を名乗るあの人は誰?
NPSストラップのカメラマン。
672: 08/05(火)14:14 ID:AqKoqKNR(1) AAS
読者じゃねーの?写真投稿マニアの
673(1): 08/05(火)23:06 ID:04hCCPZI(1) AAS
今月(9月号)の世艦の特集「日米艦隊決戦」は結構気合いが入ってた様だ
まぁ現代っ子の私にはピンと来ませんでしたが……
ま、終戦80周年だから我慢しようか
でもこれ見て対中戦に備えるんですかねぇ
あぁ写真特集でイタリア艦の
ルポ級、マエストラーレ級、アルティリェーレ級
の3艦を揃えてたのは良かったなぁ
674: 08/06(水)00:46 ID:rqISweij(1/2) AAS
現代っ子(還暦)
675(1): 08/06(水)02:31 ID:A0/Y7s7X(1/2) AAS
丸の雪風特集酷かったね
出版社として恥ずかしくないのかね
676: 08/06(水)02:33 ID:A0/Y7s7X(2/2) AAS
>>671
つ福島
677: 08/06(水)10:23 ID:D1obndhV(1/2) AAS
>>673
もう太平洋戦争ネタは現代っ子には響かなくなったね
昭和世代のミリオタにしか受けないって感
時代を感じるね
678: 08/06(水)10:24 ID:D1obndhV(2/2) AAS
>>675
シンゴジの時と同じ、映画ネタに便乗しただけだから
679(1): 08/06(水)21:27 ID:rqISweij(2/2) AAS
とは言え現代ものの雑誌が売れているというわけでもない
むしろ歴群やミリクラのほうが好調
680: 08/07(木)02:51 ID:FC28fpLl(1) AAS
フネを使った現代戦となるとフォークランド紛争ぐらい?
681: 08/07(木)08:04 ID:ON5JnG3v(1/2) AAS
>>679
定期購読して読みもしないのに買い続けてる人が多そう
682: 08/07(木)08:04 ID:ON5JnG3v(2/2) AAS
本人はとっくに老人ホーム入って誰も解約しないまま
683: 08/07(木)08:42 ID:OXfGN9mN(1) AAS
韓国対北朝鮮の、まるで黄海海戦みたいなの無かったっけ
684: 08/07(木)20:43 ID:11nH5nx7(1) AAS
FFM貝の豪州お買い上げで、今月号は無理でも次号ではどこもFFM特集組むんだろうな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.940s*