【版元貧乏】軍事雑誌総合 第42号【内容も貧困】 (794レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
94: 2024/08/25(日)23:50:45.46 ID:sIxWoWoM(1) AAS
>>11
しかし今日の午後追加の不良債権なんて業務として明確にし捌ける体制作りはしてないよねウノタは
そりゃこの時間だと量産型リコ
女やとクノイチやっけ
おっさん関係ないけどマジックってあるよ(このままじゃお蔵入りになっちゃう)
126: 2024/08/28(水)00:44:54.46 ID:MYVuUfYs(1) AAS
ワースト表わざわざ反応するのがきつくなったからスポンサー多い22時台に上がってくれるよね?
画像リンク

284
(1): 03/10(月)16:04:35.46 ID:k3bML4CX(1/3) AAS
軍研の新刊が出たけど、紙質落ちた上に写真の印刷も質が悪い
露骨に印刷会社を安い所へ変えた感じ
305: 03/12(水)05:19:57.46 ID:E4UkFpkn(1) AAS
>>289
アマゾン読み放題で新規読者が増えていると喜ぶJ翼

実際は売上げは駄々下がりなので経費削減に余念がないらしく
読者投稿写真は掲載しても「見本誌送付」だけで済ませて、なおかつ保管して自社コンテンツでは無限再利用らしい
これで他のメディアに貸し出すときは数万円とか取って丸儲けなんだろうなぁ、、、
307: 03/12(水)07:54:01.46 ID:K0Yqj3E6(1) AAS
例によっていつもの老眼がワシは嫌じゃあと駄々こねてるけど肝心の本屋がレンタルビデオ屋のような勢いで減りつつあるから出版側も電子化のオプション取るの辞めるわけねーだろ
書店はおろかコンビニ雑誌コーナーまで年々減ってる訳だけどどうすんだよマジで
367
(1): 03/30(日)15:12:30.46 ID:5DM5dCix(1/2) AAS
世艦5月号の「LCSとコンステレーション級」オモロかった
先月のドイツ海軍ネタといい前の水陸両用ネタといい
最近の世艦は私のツボを良く押さえてるわ
396: 04/03(木)23:32:49.46 ID:BrL6qz6Q(1/2) AAS
>>395
お前みたいなにわかオタクにも名前が知られてるって超一流じゃん
438: 05/07(水)13:41:08.46 ID:dRXdkvsU(1) AAS
ネズミーのせいで著作権の有効期限が伸びてるから、生還されて戦後回想録の類をしたためられた方の著作権はまだほぼ生きてるはず
わだつみの声のたぐいは失効してるだろうが
459: 05/11(日)21:16:11.46 ID:aNYDOYmz(2/2) AAS
AIで古い白黒写真のカラー彩色化も大流行りなんだけど、零戦の機体カラーとか
AIが勝手に彩色したのを一般人に本物の色認定されたら今まで侃々諤々で論争して真面目に考察して来た人達がバカみたいだな
もっとも零戦の21型は灰色と22型以降が緑色も模型屋が勝手に作った戦後イメージで現実と違うんだけどね
528: 06/14(土)15:21:30.46 ID:BzVwwSPl(1) AAS
イランが?
559: 06/25(水)23:07:40.46 ID:emqVjrpk(1) AAS
>>558
年間実売数は半減以下になるけどな
596: 07/02(水)18:26:32.46 ID:7UH5uSid(1/2) AAS
正確な地図表示する能力も無いくせに領土問題をしたり顔で語りたがるS
711: 08/28(木)20:21:34.46 ID:kiFhdzDp(1) AAS
>>708
フォークランド紛争の記事はいかにも防大や防研で戦史教育担当やった人らしい視点だなって思った
巷のミリライターだったら神風ミラージュVSシーハリアーとかエグゾゼとか武勇伝的な所にスポット当てたろうに
勃発してからの経緯から教訓分析まで兵站面にも目を向けて玄人向けの記事だね
712: 08/29(金)12:50:48.46 ID:BEj1bCr7(1) AAS
>>710
ミニ「艦隊派vs.条約派」だからね^^
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s