日本軍機の性能って連合軍から見てどうだったの? (419レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

403: 03/16(日)17:03 ID:ifHub+F7(1/3) AAS
ナチスドイツは高高度戦闘機を開発するにあたり、DB603エンジンを搭載したFw190Cと
Jumo213エンジンを搭載したFw190D-9を両方採用して並行生産すれば良かったんじゃないかな。
Fw190Cなんて720kmの実測値を出したわけだし。Fw190D-9も660kmの実測値を出したわけだから、
Fw190D-9にMW50のようなブースト装置を搭載して使用すれば40km〜60kmの増速が見込めるから、
普通に700kmに届くんだよね。ナチスドイツは作ろうと思えば1943年から700km級戦闘機を作れたんだけど、
ドイツ航空省が全面後押しをしなかったから、1943年中に投入出来なかった。
404: 03/16(日)21:07 ID:ifHub+F7(2/3) AAS
ナチスドイツ軍機はカタログスペックだけで低性能というイメージがあるが、

Bf109F-4は高度6200mで最高速度659km
Bf110G-2は高度7000mで最高速度633km
Me410は高度6700mで最高速度624km
Ju88G-7は高度9100mで最高速度647km
Ta154V1はHe219やJu388との比較試験飛行に勝利し、Ta154V3は完全武装状態で最高速度620km
Do335A-12は高度5500mで最高速度692km

いずれも軽く最高速度が600kmを超えてるから凄い。
405: 03/16(日)23:42 ID:ifHub+F7(3/3) AAS
外部リンク:en.wikipedia.org

外部リンク:de.wikipedia.org

英語版やドイツ語版のWikipediaを見るとDo335の最高速度が760kmを超えている。
しかも、英語版によれば、ブースト装置を使用しなければ、約690kmの速度が出せ、
ブースト装置を使用すれば763kmの速度が出せるという。

私が知っているのはイギリス空軍がファンボローでDo335A-12を試験飛行させ、692kmの速度が出たことだが、
これはブースト装置を使用してない状態だったのだろうか?
この時にブースト装置も使用して763kmの速度が出たのだろうか?
Do335に関するブースト装置の使用の有無が不明なので、もし知っている方がいれば教えてください。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.808s*