【MBT】各国の主力戦車について語り合う集い15 (606レス)
【MBT】各国の主力戦車について語り合う集い15 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714048266/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無し三等兵 (ワッチョイ f0b0-j6oA [240d:1a:27f:500:*]) [hage] 2024/04/25(木) 21:31:06.29 ID:KBX6FjDU0 !extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2 ↑コピペして3行以上にしてスレ立て ※1行が最低、この行がないとIP表示その他が 機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。 MBTの代用や補完として使われた軽戦車・重戦車・装甲車についても守備範囲とします それらの派生型に、試作車両や計画車両についても存分に語ってください 罵詈雑言や誹謗中傷は厳禁です 現用車両が中心となります 前スレ 【MBT】各国の主力戦車について語り合う集い14 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1711294803/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2: EXT was configured http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714048266/1
577: 名無し三等兵 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ ebbb-1GGU [2001:268:c080:6865:*]) [] 2025/08/18(月) 05:41:16.81 ID:S8Qrl6A30 NATO規格の砲弾統一で、日本が105mm砲弾開発を担当しようって事じゃないの? 105mmと35mmの間の砲弾規格も作った方が良いと思うけどな 55.6mmとか76.2mmとかね ノルウェーから納入されたゲパルト自走砲35mm砲弾はウクライナでは役に立たない s://bulgarianmilitary.com/2022/07/31/norway-delivered-gepard-spaag-35mm-shells-are-useless-in-ukraine/#google_vignette http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714048266/577
578: 名無し三等兵 警備員[Lv.14] (ワッチョイ f7da-SUmN [114.184.136.189]) [sage] 2025/08/18(月) 05:45:37.08 ID:cERHcCUx0 NATOは同じ105mmや155mmでも実際には砲弾の規格統一されてないから 製造国ごとに互換性がないことはよく知られてると思ったが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714048266/578
579: 名無し三等兵 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 8a82-+npU [2001:268:98bf:3963:*]) [] 2025/08/18(月) 06:03:08.17 ID:T0iiPwLD0 イギリスが日本から155mm砲弾を買おうとしたけど合わなくて諦めたこともあったね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714048266/579
580: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ ebbb-1GGU [2001:268:c080:6865:*]) [] 2025/08/18(月) 07:04:00.79 ID:S8Qrl6A30 >>578 それを解消するために合同訓練や物品役務相互提供協定とかをNATO内で徐々に拡大していってるわけだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714048266/580
581: 名無し三等兵 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ eeac-mJPM [113.20.244.9]) [sage] 2025/08/18(月) 09:07:12.54 ID:PSdqsqcd0 >>579 合わないことが理由じゃないと思うが 日本の砲弾はイギリスのライセンス生産だし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714048266/581
582: 名無し三等兵 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ ef6d-9UYL [2400:2200:842:31fd:*]) [sage] 2025/08/18(月) 11:31:33.30 ID:c1zXBQOF0 155mmはアメリカだと思うぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714048266/582
583: 名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7761-/tth [2001:268:9b22:8441:*]) [] 2025/08/18(月) 19:47:32.77 ID:NCJHXtt10 まぁROの105mmもRh120mmみたいに半焼尽薬莢にしたら良いと思うけどな そしたら自動装填化しても撃ち殻の処理に困らないだろうし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714048266/583
584: 名無し三等兵 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ ee95-1GGU [2001:268:c081:3a12:*]) [] 2025/08/18(月) 20:19:33.22 ID:Ktzt24H90 >>581 詳細は不明だが、100発なり試射して初期作戦能力(IOC)みたいな認証が必要なだけだったりせんかな? NATO規格の155mm砲弾、加盟国間のシームレスな弾薬共有には程遠い s://grandfleet.info/european-region/nato-standard-155mm-shells-seamless-ammunition-sharing-between-member-states-far-from-possible/ >「全てをカバーする万能弾はない。4種類をカバーする砲弾も射程距離が長いものと爆発力が高いものに分かれ、155mm砲弾を構成する各要素を全て提供できる企業もないため砲弾調達は約60の契約に分かれている」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714048266/584
585: 名無し三等兵 警備員[Lv.10] (ワッチョイ eeac-mJPM [113.20.244.9]) [sage] 2025/08/19(火) 15:36:34.36 ID:vfew7+Lp0 朝鮮万能論みたいな、記事盗用サイトを貼るな。 貼るなら貼るなら元サイトにしろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714048266/585
586: 名無し三等兵 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 2a2c-1GGU [2001:268:c082:c2b8:*]) [sage] 2025/08/20(水) 03:09:31.44 ID:jzauv/wO0 滋賀県て池沼しかいないのかしら? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714048266/586
587: 名無し三等兵 警備員[Lv.105][UR武+5][UR防+6][苗] (ワッチョイ 7ecc-idxs [153.228.181.22]) [sage] 2025/08/20(水) 13:45:34.55 ID:MShSe/e30 ロシア軍の戦車は、新たな偵察・射撃体制において効果的な要素となり、対戦車ミサイルシステムと対戦車砲の間の射程距離の隙間を占めていると、ロステック社はRIAノーボスチ通信に語った。 ://ria.ru/20250820/tanki-2036430077.html 近接戦から間接射撃までこなせる戦車は各種火器で対応できないニッチでも活躍できる万能火力という主張 まあ言いたいことはわかるが…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714048266/587
588: 名無し三等兵 ころころ [502] (ワッチョイ cf91-HLIG [2001:268:9bbc:8e6b:*]) [] 2025/09/04(木) 10:55:13.16 ID:IvjFKxBG0 令和8年度の概算要求出たけど、10式は8両で160億か 一時は年5両まで落ちたけど R5年:9両 R6年:10両 R7年:12両 R8年:8両 と、少しは持ち直してきたかな トータルすると17年で156両だから、、、大体30年300両コースか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714048266/588
589: 名無し三等兵 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ c307-PH2a [222.10.78.122]) [] 2025/09/04(木) 23:04:31.98 ID:o/7VY6Of0 いや、30式戦車の準備に入るでしょ 20年ごとに設計し直さないと設計能力の維持が難しいらしいし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714048266/589
590: 名無し三等兵 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ bf4b-Gp9h [101.1.178.93]) [] 2025/09/04(木) 23:28:18.90 ID:asvDRGns0 10式の改修自体、次期戦車の方向性を掴むためのお試し感がある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714048266/590
591: 名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ e3ab-wk8G [2001:268:98e1:ce3c:*]) [] 2025/09/05(金) 00:13:28.45 ID:SaxQnlnR0 次期戦車の為の要素技術の開発を何かやってたっけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714048266/591
592: 名無し三等兵 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 8f8d-HLIG [2001:268:9bde:4242:*]) [] 2025/09/05(金) 10:26:34.19 ID:nf1UDy710 >いや、30式戦車の準備に入るでしょ うーん、、、確かに20年位の間隔で開発する方が良いけど、 >>591の言う様に次期戦車用の技術研究・開発で何やってるかピンと来ないからなぁ、、、 ハイブリッドは、先ずは装甲車だろう 火砲は、、、陸装研がレールガンやってるけど、いきなり戦車は無いよなぁ 装甲系は何やってるか全然分からんし ひょっとして、開発中の水陸両用車から1,800馬力エンジンやゴムキャタもってくるか? 令和5年の政策評価の「無人化砲塔技術の研究」は無人機用と言ってはいるが 前段階として、全乗員を車体に押し込めた無人砲塔戦車のセンもあるか、、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714048266/592
593: 名無し三等兵 警備員[Lv.103][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 7fcd-M6tv [240b:11:ff61:2010:*]) [] 2025/09/05(金) 11:01:12.42 ID:OQWjlDLT0 61→74 13年 74→90 16年 13+3年 90→10 20年 16+4年 10→35 25年 20+5年 ということで次は35式になると思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714048266/593
594: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 93bf-upWH [240a:61:6252:99dc:*]) [sage] 2025/09/05(金) 18:30:19.36 ID:42MLVPG80 次期戦車には間違いなく仮想視界による全周囲監視能力が含まれるだろうけど、コイツは今GCAPで開発してるものをそのまま引っ張ってくりゃいいので新規開発はいらない 後は何があるだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714048266/594
595: 名無し三等兵 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 8f8d-HLIG [2001:268:9bde:4242:*]) [] 2025/09/05(金) 19:23:16.32 ID:nf1UDy710 今度こそ10TKで見送られたアクティブ・サスペンションを! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714048266/595
596: 名無し三等兵 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 8fac-v8iR [113.20.244.9]) [sage] 2025/09/05(金) 21:11:49.59 ID:QChBE9dZ0 >>594 飛行機と違ってめちゃくちゃ酔うらしいので、米軍もそこを問題にしてる 何らかのシステムを中間に挟んで情報を整理するとか何らかの方策が必要らしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714048266/596
597: 名無し三等兵 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 3392-P3Uo [202.59.112.177]) [] 2025/09/05(金) 22:50:41.19 ID:3nicyGRl0 VR酔いの主原因は内耳感覚と映像の動きのズレによるものなので、VR映像に着用者の体感覚と一致する動作を加えるみたいな仕組みは必要やろね 情報の取捨選択はUI設計の範疇なので何とも言えん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714048266/597
598: 名無し三等兵 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 73d8-nsRa [2400:2650:2240:6200:*]) [] 2025/09/05(金) 23:13:04.63 ID:fx1rWEdN0 ・イスラエルのトロフィーAPSが韓国K2にも統合され最強戦車に? 市場を変えるパートナーシップ:ラファエルと巨大企業が巨額契約を締結 9月4日 www.maariv.co.il/news/military/article-1230088 >ラファエル・アドバンスト・コンバット・システムズ社とヒュンダイ・ロテム・コーポレーション(HRC)は戦略的協力協定を締結し、世界で唯一の運用アクティブ防御システム(APS)である「ウインドブレーカー」システム(TROPHY)を韓国のK2戦車やその他の将来のプラットフォームに統合する。 >業界関係者らは、この提携により、特に先進戦車の需要が高まっている欧州において、国際入札におけるK2戦車の地位が強化されることが期待されていると指摘している。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714048266/598
599: 名無し三等兵 警備員[Lv.203][UR武][UR防][苗] (アウアウウー Sae7-NRvb [106.155.9.229]) [sage] 2025/09/05(金) 23:23:53.73 ID:CEcXRFnQa 何よりまずクーラーをちゃんとつけて差し上げてほしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714048266/599
600: 名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ d249-O3Kc [2001:268:9be5:3c1d:*]) [] 2025/09/07(日) 14:28:53.89 ID:lpw6AbGp0 一寸74TK絡みでフィリピンの戦車状況確認したんだけど、 フィリピンって西墺共同開発のASCODに105mm砲積んだサブラ軽戦車導入したの!? 画像見たら、如何にもIFVって感じの上下厚のある車体で正直戦車っぽくは無いけど、 それでも重量が30-33tじゃん! え?て事は、コレ米陸軍が採用したら、M10ブッカーと同じASCODベースだし、 C-17に2両載せられるしで完璧じゃない? 砲の開発元がイスラエルのエルビットだから米国的にもOKそうじゃん! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714048266/600
601: 名無し三等兵 ハンター[Lv.314][木] (ワッチョイ a206-CRst [2001:268:9202:d976:* [上級国民]]) [] 2025/09/07(日) 19:22:13.32 ID:qqSaYuuo0 キドセンを装軌化すれば http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714048266/601
602: 名無し三等兵 警備員[Lv.122][UR武+5][UR防+6][苗] (ワッチョイ d6cc-EQzr [153.228.181.22]) [sage] 2025/09/13(土) 12:29:20.74 ID:yYHN1jbE0 【平壌9月13日発朝鮮中央通信】朝鮮労働党総書記で朝鮮民主主義人民共和国国務委員長である敬愛する金正恩同志が9月11、12の両日、国防科学院装甲防御兵器研究所と電子兵器研究所の事業を指導した。 (抜粋)金正恩総書記は、特殊複合装甲の開発実態と最終導入前試験工程にある知能型能動防護総合体の反応試験、効果的な上部攻撃防御構造物の相異なる設計方案……指向性赤外線および電波撹乱装備と能動防護総合体、受動防護手段が成功裏に開発・導入されたことで、われわれの装甲武力の戦闘力は非常に強化されていると評価した。 試験を通じて、探知システムと回転式迎撃弾発射機の反応性が非常に高く、新たに開発された能動防護システムがとても優れていることが実践的に検証された。 ://kcna.kp/jp/article/q/9503b1828c8fa982b9e2725a2bf1726c.kcmsf 北朝鮮MBTの開発について何らかの進展あり 添付された画像はおそらく対トップアタックを想定したAPS(回転式迎撃弾発射機)の試験だろうか?M-2020搭載のアイアンフィストもどきがどこまで本物に迫ってるのか興味深い 特殊複合装甲や天板防護などロシアのウクライナ戦訓を取り入れたであろう研究も進めてるみたいだな https://i.imgur.com/3WQEsgs.jpeg https://i.imgur.com/WlV5ZuZ.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714048266/602
603: 名無し三等兵 警備員[Lv.128][UR武+5][UR防+6][苗] (ワッチョイ 12a8-yDMO [2001:268:9a0c:a0bd:*]) [sage] 2025/09/26(金) 08:25:31.48 ID:TYdhhftO0 スロバキアは、次期戦車の候補としてスウェーデンのCV90120とトルコの未発表車両という2つに絞り込んだ。これは、隣国チェコとポーランドがそれぞれドイツのレオパルト2A8と韓国のK2を選択したにもかかわらず、スロバキアが最終的にそれらを放棄したことを意味する。 同国のロバート・カリナク国防相によると、選定された派生型は従来の主力戦車に比べて40~50%のコスト削減が見込まれる。同時に、軽装甲車は武装を犠牲にすることなく、より優れた走破能力を発揮するとされている。 ://defence-ua.com/weapon_and_tech/legki_tanki_ostatochno_peremogli_leopard_2a8_ta_k2_u_slovachchini_de_teper_obirajut_mizh_shvetsijeju_ta_turechchinoju-20346.html スロバキアはレオ2A8のコスト高・重量を嫌って新MBTにCV90120またはカプランMTベースの新型車両を検討してるとのこと 隣国チェコやポーランドがK2やレオ2A8など重武装だから自国は機動性重視で大丈夫ってのはちょっとわからんな…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714048266/603
604: 名無し三等兵 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 9eb4-sp7u [2001:268:9808:1b0b:*]) [] 2025/09/26(金) 11:59:17.97 ID:FUiBeVj60 用途が違うよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714048266/604
605: 名無し三等兵 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 2901-VfWQ [60.109.128.231]) [sage] 2025/09/26(金) 19:16:08.69 ID:LkxK5xo20 スロバキアなんて欧州有数の貧乏国じゃん 予算がありません、を言い換えてるだけなんだからいじめてやるなよw 軽量戦車とすると、今こそ真の38tが採用されるか?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714048266/605
606: 名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 5e10-k8RB [153.170.95.9]) [] 2025/09/26(金) 19:51:40.69 ID:4tNeydJA0 単純にレオパルド2A8の新造が1両40億円もするから貧乏なスロバキアが購入を断念したってだけだぞ。 仕方ないから戦車駆逐車で我慢することになっただけ もともとスロバキアって旧オーストリア帝国領の中でも貧乏な地域すぎてとても周辺国に対抗できないから豊かな工業地域とくっつけてチェコスロバキアとして成立した国。今でも農業中心なんでビロード離婚ので独り立ちしたあとは苦しい運営が続いている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714048266/606
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s