[過去ログ] イスラエル情勢スレ 12 IPなし (331レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
59(2): 2024/03/05(火)17:41 ID:/UfH2tlQ(8/12) AAS
>>58
・記者はトンネルや地下室への立入は一切許可されてない
・IDFが記者に見せた動画は中継映像でなく、あらかじめ編集された動画
・映像にはいくつか編集点があり、トンネルと地下施設が繋がって見えるよう細工されている
・映像で見るトンネル経路と、IDFの主張する地図上のトンネル配置は 合致しない
・学校の前の穴は多分インフラトンネルの類で UNRWA地下と繋がらない
・その穴に防護扉はないが 編集動画ではトンネル入口に扉がある つまり別物
・IDFが地下ハマス本部とするものは、UNRWA本部ビル地下にあるUNRWAのバッテリー室&データセンター
・国連施設のような大規模データセンター・バッテリーは地下にあり、ケーブルが床下に敷設されているのが常 (発熱対策)
・それをIDFは地下ハマス本部に送電・送信している、と主張
・動画でトンネルから切り替わり映る施設には「柱」が確認され、明らかにトンネルではない
60: 2024/03/05(火)17:50 ID:/UfH2tlQ(9/12) AAS
>>59
・穴は学校の前の道路沿いにあるインフラトンネルの類で IDFが主張するような学校の下は通らずUNRWAにも繋がらない
ツアーに招待された 独ARD Tagesschau (独ニュース番組)の表現は興味深い。
外部リンク[html]:www.tagesschau.de
要約すると、ゾフィー・フォン・デア・タン(ARD Tagesschau)は
1 トンネル入口が校庭になかった
2 IDFは学校より下であると主張
3 IDFは、ハマスが学童を人間の盾として使っていると主張している
4 IDFは、UNRWA本部の下にハマスの諜報本部があると主張している
5 ARDはそれを検証できない
6 UNRWA はこのトンネルについて何も知らないとして、これについてコメントできない。
62(1): 2024/03/05(火)18:01 ID:/UfH2tlQ(10/12) AAS
>>59
矛盾点追加
・トンネル右手に太いケーブルがあったが、その後に映る室内の右壁にはそのケーブルが無い
また「Osint613」Twitterアカウントが投稿した動画がもう1つある。
2月6日、記者ツアーに合わせたタイミングで ひどく低品質のビデオを、説明なしで公開した。
このビデオは何年も前のものである可能性がある。
このビデオは DailyMail によっても配布された。
このサーバー ルームには、天井に沿って多数のオレンジ色のケーブルが通っているトンネルを介してアクセスできまる。
サーバー ルームに入ると、左側に (ほとんど空の) サーバー キャビネットがある。
実はここはハマスのサーバールームとされたトンネルと同じ部屋だ。しかしこっちには天井からケーブルが通っていない。
そしてUNRWAの地下ではオレンジ色のケーブルの束が地中に消えていない。
思わせぶりに別物のフェイク動画を流して、その後削除。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s