2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での事件に関する変態YouTuberフリークたちpart2 (404レス)
上下前次1-新
326(1): 09/03(水)11:44 ID:??? AAS
>>323
自衛隊への派遣要請権者は都道府県知事
国ではない
327: 09/03(水)11:49 ID:??? AAS
>>323
行方不明事案発生の公表は警察発表を経てから
事案発生の報道開始は発生2日目の午前中から
女児の氏名報道開始は発生3日目・4日目から
それより以前に村の防災行政無線で女児の氏名等を放送するとは考えられない
親の了承を得ていたとは考えられない
328(1): 09/03(水)11:56 ID:??? AAS
>>318
>放送の第1報は17時半ぐらいでした
17時半はまだ警察到着前
警察ですらまだ母親らから詳しい話を聞いていないのに村の防災行政無線で放送なんてするはずがない
しかも、当日は土曜日
土曜日の17時以降に対応できる村の職員が役場にいたとは思えない
329: 09/03(水)12:01 ID:??? AAS
全て法律や規則に則っての対応だからな
行方不明者届が正式受理される前であっても
330: 09/03(水)13:29 ID:??? AAS
>>316
南無妙法蓮華経
331(1): 09/03(水)13:49 ID:??? AAS
>>323
母親か何かのふりしたただの愉快犯や身代金目的の誘拐かも知れないので誰だろうとダメだよ勝手には
放送の内容を決めるのも多分警察だと思うよ
332(1): 09/03(水)15:16 ID:??? AAS
>>331
勝手に誰かが頼んでもやってくれるなんて言ってないよ
それなりの人がそれなりのコネクションがあれば依頼は可能だと言ってるの
都会じゃないんだよ
山梨は排他的で有名だけど
あの村は移住民たちと役場の繋がりは固い
M越さんなんか移住してから役場の広報にも協力してたから信頼も厚いんだよ
連絡受けた役場が警察の許可を取って流したなら納得?
うちの爺さんとこに役場名乗る詐欺電話があったとき、自分留守してたんだけど後から爺から聞いて役場に確認したことあるんだわ
そしたらやはり詐欺だったらしく、役場が警察に連絡してくれて、その後地域ケーブル放送で「このような役場を騙る電話は詐欺なので注意してください」と呼びかけ放送してたよ
その後に警察が聴き取りに来た
333: 09/03(水)15:26 ID:??? AAS
>>325
317と322は別人ですよ
自分322だけど、少なくとも2人から聞いてるけど「黒いろの」と言ってたと
間違いないかがどーしても気になるなら
道志村役場にメールか電話で聞いたらいいよ
自分はそれとは別件で聞きたいことがあって電話したら、わかる人が留守だったからまたかけ直す予定
334(1): 09/03(水)15:43 ID:??? AAS
防災無線も中々迷子等放送基準定められてるんだね、知らんかった
各地に違いあるかわからないけど放送原稿もあるんだ
ちなみにツベにアップされた例の無線は主に確認した人がいてコメで数日後の放送のような話してたのは記憶に、、、消されたけどね
335(1): 09/03(水)15:50 ID:??? AAS
>>328
横だけど
その時間はまだ迷子としか考えてない時間帯だからね
管理人さんにどうしたらいいか相談してただろうな
警察に電話も管理棟からだとの話もあったし
最初近くの派出所に行ったら管轄外だと言われたって話もある
最初の放送が17:30というの時間が正しいかは知らないけど、当日夕方以降に放送があったのは事実だよ
だって「本日午後3時30分ごろ」って言ってたからさ
役場に対応できる人もいたでしょ
地方の村役場って、東京の役場と違って17時以降は何も受け付けません!ってことはないから
うちは道志村じゃないけど、15時と17時に子どもの見守り放送が流れるから少なくとも17:30過ぎまで人はいるし電話は繋がるよ
336(1): 09/03(水)16:01 ID:??? AAS
>>326
そうだ、ごめん思い出した
そこは間違えた
ボラ本部?から両親が、直接村長に頼んで山梨県知事に要請してもらうといい、とアドバイスもらいそうした、という流れでした
あるボラさんからの又聞きでした
すみません
337: 09/03(水)16:08 ID:??? AAS
両親が頼んだから自衛隊に派遣要請されたのではない
338(1): 09/03(水)16:13 ID:??? AAS
>>336
>ボラ本部?から両親が、直接村長に頼んで山梨県知事に要請してもらうといい、とアドバイスもらい
どこから出てきた話?
自衛隊を派遣してほしいと両親が村長に依頼したなんて話聞いたことないけど
339: 09/03(水)16:25 ID:??? AAS
>>335
本日午後と言ってたという放送はどこかで聞けたのですか?
知らなかったもので、、、
340(1): 09/03(水)16:28 ID:??? AAS
>>332
うちの爺さんとこの例は役場も巻き込まれたから半ば義務的として通報してくれたんだよ
今どきどこにでもデマ流して喜んでるネラーみたいな奴もいるだろうから、
役場も手順は守っていると思うよ
でも母親が道志村の村長と以前からの知り合いとかなら別かもね
341: 09/03(水)16:47 ID:??? AAS
今これから警察が来て親たちから詳しい話を聞いて警察が必要なことをしようとしているのに、警察の指示が出てもいないうちから先に村の防災行政無線で放送してもらおうなんて村役場にお願いしに行った人がいたのか
342: 09/03(水)16:51 ID:??? AAS
行方不明者の捜索についての指揮や措置の権限を有するのは警察署長
全て「行方不明者発見活動に関する規則」に定められている
343(1): 09/03(水)16:53 ID:??? AAS
ん?
警察に通報するより先に又は同時に母親が?他家族が?村役場又は村長に連絡して女児の行方不明を知らせたの?
へんなの
344: 09/03(水)18:36 ID:??? AAS
変じゃないことを知ってる方は解消して
345(1): 09/03(水)19:37 ID:??? AAS
>>338
そりゃそうだよ
ボラ内輪から聞いた話だから表に出ない
誰かさんみたいにおしゃべりじゃないんだよ
346: 09/03(水)19:47 ID:??? AAS
>>340
小倉家は初めての場所だから村長と知り合いはないと思う
他のメンバー数組はリピーターだからあり得なくないけど
でも村長と連絡とれるのは何度も言ってるけど
K西さん、M越さん、Sびさん、キャンプ場管理人さん
K西さんは消防団にも通じてるよ
347(1): 09/03(水)20:04 ID:??? AAS
>>343
え?警察には5時に連絡してるでしょ
来たのは6時だけど
警察に連絡したあと役場にも連絡したんじゃないの?
当日夕方には有志の地元民が数人ツイで呼び掛け集まってるし、放送のあとかな?
女児の名前も服装も場所もツイで拡散されてたんだよ
3日間くらいは個々に個人垢で呟いていたけどストップがかかって、24日に「ボランティア本部」垢が鍵付きでできて登録ボラだけが情報交換できるようになった
ストップかけたのは警察かもね
348(1): 09/03(水)20:24 ID:??? AAS
>>345
でもpさんが自分でツイートしていた事があったみたいよ他の人のRTの内容を見ると
ただしそれには村長にとは書いていなかったのでそこまでは知らない
2019-09-27 22:19:49
RT @p
普段と違ってスナップすら殆どありませんが、これだけは伝えたいのでUPします。
火曜日の夕方、個人的に捜索の厳しさから「自衛隊にお願いしたい」という思いが強くなり、ご家族から再度要請をかけてもらって、翌日朝6時から自衛隊が入ってきてくれた最初の遭遇…
349: 09/03(水)20:57 ID:??? AAS
き◯りさんも当日駆けつけてたんだね
当日の拡散ツイを見てなのか、役場放送を聞いてなのかわからないけど、名前も服も書かれてた
@き◯り(Y林業)
2019/09/21 19:49
椿キャンプ場(椿荘の間違い指摘入る)で
お子様が行方不明
おぐらみさきちゃん
とてもとても心配
無事に見つかる!絶対に!!
@き◯り(Y林業)
2019/09/21 21:52
黒いTシャツにジーパンだそうです
林道をずっと見てきました
警察、消防、消防団、地元の方
捜索しています
@き◯り(Y林業)
2019/09/21 22:08
7才だそうです
350: 09/03(水)21:09 ID:??? AAS
>>347
当日は土曜日だよ
警察来るまで待つでしょ普通
351: 09/03(水)21:13 ID:??? AAS
そういえば、どこぞの考察者が当日は警察が3名しか来なかったと言ってたけど、そんなはずないよね
き◯りさんも警察、消防、消防団、地元民が来てたと言うし、母親もこう言ってる
@母 2019/09/22 4:37
3時40分頃一人で友達を探しにサイトを出ました。16時に友達が戻ってきていないことに気がつきそこからグループ30名(27名)で捜索を開始しました。17時頃に警察へ通報。
18時頃から消防の方も駆けつけてくださり、30、40人ほどと警察犬で捜索してくださりました。22時に打ち切り。22日6時再開予定で
す。
ーーー
グループ27名以外に警察消防なんかも30〜40名いたってことだよね?
それなのに警察が3人だけってあり得ないよね?
ハンドラーが3人の間違いじゃないの?
352(2): 09/03(水)21:30 ID:??? AAS
当日に女児の情報が回ってたのはおかげさまでわかるけど、防災無線がその日に出された事については見えないんだけど、、
放送で本日午後3時30分〜と言ってたって方はどこかで聞いたんだろうか?2度あったという方もいらっしゃるし???
353(2): 09/03(水)22:32 ID:??? AAS
>>352
「土曜日の、午後3時30分頃、小倉美咲ちゃん、7歳が、道志村市内にある、椿荘オートキャンプ場から、」
と始まる直前に「に」か「じ」に近い言葉を発しているのが聞こえた
多分「にち」と言っていたのだろうと思う
少なくともあの動画の放送が「本日午後」か「昨日午後」だったという事だけはない
354(1): 09/03(水)22:35 ID:??? AAS
間違えたので書き直し
>>352
「土曜日の、午後3時30分頃、小倉美咲ちゃん、7歳が、道志村市内にある、椿荘オートキャンプ場から、」
と始まる直前に「に」か「じ」に近い言葉を発しているのが聞こえた
多分「にち」と言っていたのだろうと思う
少なくともあの動画の放送が「本日土曜日の」か「昨日土曜日の」だったという事だけはない
355(1): 09/03(水)23:05 ID:??? AAS
>>353
>>354
>道志村市内
そこからして間違っている
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 49 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s