[過去ログ]
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 138 【123便】 (1002レス)
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 138 【123便】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1739596590/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
266: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2025/03/04(火) 15:30:07.75 ID:KG0schjJ 65 はっとく ◆jJYwmxB566 2025/02/18(火) 12:19:29.09 ID:0iHaduHU 急減圧はあったけど-40℃にはなってないし強風もなかった なので垂直尾翼は別の要因で破壊されたのだろう 事故調も「垂直尾翼が破壊された原因は急減圧があったからとしか考えられない」としている そりゃ外部から破壊された証拠が無いんだからそう結論するしかない だから事故調委員長は言外に「垂直尾翼の外部からの破壊」を示したのだろう わたしの妄想では ①落下中のスペースデブリ(融点に近い重金属)の爆散 ②高高度を飛行中の米軍スパイ機(U2とか)からの落下物 ③戦闘機や標的機以外の飛翔体(数十mm単位)との接触 ④隕石や雹などの自然物 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1739596590/266
269: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2025/03/04(火) 17:21:43.84 ID:KG0schjJ >>266 非公開のフェイルセーフ(軍事特許)技術によって圧力隔壁の破断で急減圧が発生しても大きく開口しなかったか あるいは逆に未知の不具合を発生させた それを公表出来ないためにボーイング社の修理ミスを捏造したんじゃなかろうか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1739596590/269
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s