[過去ログ] 【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 138 【123便】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
869
(1): 03/14(金)12:05 ID:??? AAS
>>862
無駄に長文だが全てが憶測で草
870: 03/14(金)12:33 ID:??? AAS
>>869
憶測もそうだけど、横田から中曽根に連絡があったなんて明らかな嘘があるからな
列車に乗車してて連絡なんて取りようがないからな
1つ嘘があると全ての信憑性が無くなるのよね
871: はっとく ◆jJYwmxB566 03/14(金)12:38 ID:c0xni+0B(1/2) AAS
事故当時に飛んでいた飛行機はわくてかさんが詳細に調べている

動画リンク[YouTube]


動画リンク[YouTube]


アントヌッチ氏の乗るC130であろうBEAR43まで把握されている
872: 03/14(金)12:40 ID:??? AAS
確かに自分も森永卓郎氏のホンを読むまではテレビでやってる事故原因をそのまま鵜呑みにしてたいして事故の原因について考えてなかったわ
森永氏のほんをよんでどれだけ闇のある事件だったかよくわかった
873: 03/14(金)13:46 ID:??? AAS
どうしても事故を事件と持っていきたい連中があちこちで事件だ事件だと書き込んでいるのに笑う
ずばりテロップ見たという連中も嘘こいてたのだ
874
(1): 03/14(金)14:03 ID:??? AAS
いちいち反応せずにはいられない隠蔽ガーガーw
875
(2): 03/14(金)14:24 ID:??? AAS
簡単ですよ。
事故調査委員会の報告には生存者の証言が反映されていない。
気づかない人っていいですね。
何の悩みもなくて幸せでしょう。
876: 03/14(金)15:10 ID:RuMtDpRg(1) AAS
>>875
公的資料はそんなもん
877
(1): はっとく ◆jJYwmxB566 03/14(金)15:20 ID:c0xni+0B(2/2) AAS
事件と云えそうなのはボーイング社の修理ミス

これ通常ならありえないミス
しかしまるっと交換したい圧力隔壁は下半分だけ
しかもサイズが足らない
どうするか?
考えあぐねた挙句かどうか分からないけど恐らく気密性を重要視したんだろう
板はちゃんと角を丸くしてある
決して金属疲労を考慮せずに手抜きしたわけじゃない
チームにはプライドもある
日航も信用しきっている
なのに与圧を高めにしたら金属疲労がやばいことを伝えていないし
シーリングして検査でも見えない
「やばいこと(金属疲労で空気漏れ)になったらオマエら(日航)の与圧設定のせいだからな」って
ちょっと意地悪したんじゃなかろうか
そしたら7年後にフェイルセーフもダメで破断して大きく開口してしまった

って云うストーリーを日米合同委員会は捏造して説明したんじゃなかろうか
本当は垂直尾翼は外部からの破壊だったんだろう
それを事故調委員長は看破して
分かる人には分かるように報告書にわざと怪しい急減圧の様相を捩じ込んだんじゃなかろうか

急減圧が起こり垂直尾翼とテールコーンを吹き飛ばしたが
圧力隔壁の破断面が開口したのはその一瞬だけで
僅かな空気漏れをし続けただけでコクピットまでは減圧しなかった
と説明すれば(苦しいが)良かったのではないか

そこを敢えて生存者の証言と食い違う機内がマイナス40℃近くになったなどと捩じ込んだんじゃなかろうか
878
(1): 03/14(金)15:52 ID:??? AAS
>>877
調子乗んなよ
お前は黙っとけ
879: 03/14(金)15:59 ID:??? AAS
>>875
福知山線事故の事故調査報告書も生存者の証言は記載されてないわ
逆に生存者の証言が掲載されてる報告書出してみろや
880
(1): 03/14(金)16:01 ID:??? AAS
>>874
反論にいちいち反応してるブーメランw
頭悪いから自分を客観視できないw
881
(1): 03/14(金)16:14 ID:??? AAS
はっとくへ

残念ながら数年前に堀越豊裕ジャーナリストが直接のボーイング修理チームと代表NTSBシュリード氏にインタビューして真相がわかってる
詳しくは彼の本を見たら丸わかり そんな空想話見たらアメリカ側も笑うだろう
本は地味に売れまくっている 
リンクはっといて
882
(1): はっとく ◆jJYwmxB566 03/14(金)16:45 ID:8Cvk4I3j(2/5) AAS
>>881 りょ

『日航機123便墜落 最後の証言』平凡社2018
 著:堀越豊裕

>しりもち事故、交換する隔壁の寸法違い、修理ミスという普通であればそれぞれ極めてまれなことが、なぜかあの日航機に集中した。その理由は科学的に説明がつかない。

>ボーイングの修理工がなぜ日航機の修理でミスをしたかは公になっていない。
>ミスの理由もわからないのに、どうして米国の関係者たちは「悪意のないミス」と断言できるのかと思うが、社会的通念に照らし、さほどおかしくない行動であれば悪意がないと判断しているのだろう。
>意図的に飛行機を落としてやろうと思って操縦や整備をしている人はまずいない。

画像リンク

画像リンク

画像リンク

883: はっとく ◆jJYwmxB566 03/14(金)16:49 ID:8Cvk4I3j(3/5) AAS
>>882
>ボーイングの修理工がなぜ日航機の修理でミスをしたかは公になっていない。
>ミスの理由もわからないのに、どうして米国の関係者たちは「悪意のないミス」と断言できるのか

‎🤔
884: はっとく ◆jJYwmxB566 03/14(金)16:51 ID:8Cvk4I3j(4/5) AAS
>>878
調子に乗せていただいてありがとうございます
885
(1): はっとく ◆jJYwmxB566 03/14(金)17:16 ID:8Cvk4I3j(5/5) AAS
日航機123便墜落 最後の証言 (平凡社新書0885)

リンク貼れないんだね....
886: 03/14(金)19:47 ID:??? AAS
>>885
死ね
887
(1): 03/14(金)21:25 ID:??? AAS
はっとくへ
リンクはってくれてありがとう
でも陰謀脳の解釈がわかっちまいました笑
変に曲解するのは世間でも変な人に見られますよ
888
(1): 03/14(金)22:38 ID:??? AAS
陰謀論者は陰謀があったことを前提としちゃうからダメなんだよなー
それじゃ検証や考察にならんでしょ
まあ真実とかはどうでもいいんだろうけど
889: 03/14(金)23:57 ID:??? AAS
>>880
そんなに発狂ばかりしてるとザリガニ臭がいや増して大変だぞ
御近所に迷惑やw
890
(1): 03/15(土)00:00 ID:??? AAS
現在も外務省が
遺族に圧力をかけて騒がないようにしていると耳にしている。
891: 03/15(土)00:04 ID:??? AAS
自衛隊機の訓練弾が日航機の尾翼に当たっちまったなんて

どうして言えるよ
892
(1): 03/15(土)00:16 ID:??? AAS
>>890
お前ごときがそんなこと知れるわけない
そんな小学生でも言わん嘘ついて楽しいか?
893
(1): 03/15(土)00:18 ID:??? AAS
>>892
なにムキになってんの?(笑)
真相に突っ込まれたら困る隠蔽工作員か、それでなければこんな夜中にまで張り付いてる訳ねーわな
894: 03/15(土)00:19 ID:??? AAS
まあ事故調の言うように単なる圧力隔壁の破断が原因であれば、政府及び当時の運輸省、警察、日航、マスコミがグルになって隠ぺいする必要は、無いですな!
おまけに、目撃者の証言も!
そして修理ミスを否定していたボーイング社も一転修理ミスを認めたこと此れは自衛隊が関与していることに他ならないと言うことですな!
895: 03/15(土)00:23 ID:??? AAS
おすたか山の日航機墜落事故って・・・
やっぱり自衛隊が絡んでいるんですかね?自衛隊や管制塔の人でこの事故に関係した人いますか?本当の真相が知りたいです。
896
(3): 03/15(土)00:30 ID:??? AAS
墜落の直前を米軍の
C-130輸送機のパイロットが目撃
「秩父市の西北西約三十キ地点。
飛行機が炎上しながら落下していた」

1985年8月13日付のサンケイ新聞
(大阪本社版)
897
(1): 03/15(土)07:13 ID:??? AAS
>>893
またブーメラン発言w
ホント自分を客観視できないねえw
こんなのが部下にいたらえらい目に合うところだわ
お前は社会に出なくて正解、一生引き籠っとけよ
898: 03/15(土)08:29 ID:??? AAS
ここはaoiの釣り堀と化したか
1-
あと 104 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s