[過去ログ]
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 138 【123便】 (1002レス)
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 138 【123便】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1739596590/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
720: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/03/12(水) 11:07:51.30 ID:TqVUaXWq >>715 陰毛論本をあえて書く人がいるように文系もありもせぬ嘘を言っているとしか考えられない 界隈から去れ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1739596590/720
721: 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg [sage] 2025/03/12(水) 12:02:40.49 ID:??? 嘘か否か ニュース見せてくれるだけでハッキリするんだけどなぁ たかだか10分程度のこと http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1739596590/721
722: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/12(水) 12:21:34.62 ID:??? >>721 だから事故当時何歳だったんだよ それとおまえさんは真相追求派ではなくただの陰謀論拡散者だろ?要はaoiと同類 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1739596590/722
723: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/12(水) 12:52:08.54 ID:??? >>712 お前がポモに生まれて泣き叫ぶお前の母親(大爆笑) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1739596590/723
724: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/12(水) 13:00:23.35 ID:??? 幼稚だなあ お前の母ちゃんデベソと言って喜んでる保育園児と何ら変わらん しかも事実じゃないから相手ダメージはゼロというねw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1739596590/724
725: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/12(水) 13:20:26.30 ID:??? 早速釣られる張り付きバカマwwww http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1739596590/725
726: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/12(水) 13:24:53.63 ID:??? 空挺部隊(習志野)が、事故現場に降下したのが事故翌朝の午前8時49分 この事から上層部の命令に背いていち早く現場に急行しようとした自衛官が射殺されたと言うことについては複数の証言があることに鑑みても信憑性は高いと考えられるな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1739596590/726
727: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/12(水) 13:31:52.72 ID:??? >>726 あからさまな釣り乙 また話し相手探しかよキャンタマaoi http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1739596590/727
728: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/12(水) 13:33:51.87 ID:??? >>727 コイツこの程度の思考回路だから社会のゴミクズなんだよな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1739596590/728
729: 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg [sage] 2025/03/12(水) 13:38:27.21 ID:??? >>722 小学生ではなかったが、年齢が何だってんだ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1739596590/729
730: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/12(水) 14:14:46.53 ID:??? 中学生が当時のテロップの回数と時刻まで覚えている そんな眉唾だれが信じるよ だってこのテロップが出た瞬間はこんな大事故になる可能性すら分からないはずなんだし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1739596590/730
731: 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg [sage] 2025/03/12(水) 14:17:09.61 ID:??? 機影が消えるのテロップ見て、すぐにこれは「事実上の墜落を意味する」と思ったがな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1739596590/731
732: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/12(水) 14:19:52.63 ID:??? 俺は中学生で親と一緒に晩飯食いながら7時のNHKニュースを始めから見ていたが番組の終わりの松平アナの第一報で事故を知った。親戚が乗っている可能性もあったのでそこで家中大騒ぎとなった。その後父親は親戚連中に電話していたが、NHKが事故とは関係のないNHKスペシャルになったので、母親と俺はこの事故のニュースを求めてチャンネルを回していくうちに民放もテロップが出た記憶 なのでNHK7時のニュース内のテロップでこの事故について知ったって事は無いね。これは
親も同意見 その後、NHKが特番に切り替えてからは夜中までずっと見ていたが自衛隊射殺テロップについては見てない それより乗客の名前がカタカタで次々と表示されていく事に恐怖を感じて眠れなかったな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1739596590/732
733: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/12(水) 14:20:14.63 ID:??? >>726 陰謀論者って、AだからBという論理思考ができないか無茶苦茶なのよね これなんか典型的 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1739596590/733
734: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/12(水) 14:26:33.41 ID:??? >>732 大体、ニュース番組中に速報が入ったらアナウンサーに読ませた方が早いから、テロップが先なんてことはあり得ないんだよね だから松平アナが読み上げた後にNHK特集(当時)の番組内でテロップが入った 当時はテロップ作るのに時間がかかったからね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1739596590/734
735: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/12(水) 14:27:14.81 ID:??? >>733 また始まった 日常その場しのぎの大ホラ与太話し http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1739596590/735
736: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/12(水) 14:28:20.50 ID:??? というかこの事故に限らず、いままでに色々なニューステロップを見てきたが、回数と時刻を記憶してるものなんてひとつも無いな それを当時中学生が、まだどんな事故になるのかも分からない状況でテロップの回数と時刻を記憶してるなどと、誰が信じるよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1739596590/736
737: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/12(水) 14:28:22.28 ID:??? >>734 NHKニュースでテロップが先とかにあるが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1739596590/737
738: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/12(水) 14:30:43.01 ID:??? 昔あった動画は射殺速報を伝えたアナウンサーが、 「銃撃戦による射殺は誤報でした」と謝罪してる動画だった。 誤報の発信源は長野県警。 これは、アナウンサーがその一報を伝えた時に、「長野県警の発表によると…」という言葉から始まってたから間違いない。 長野県警に問い合わせてみれば? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1739596590/738
739: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/12(水) 14:32:41.59 ID:??? >>738 釣り乙 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1739596590/739
740: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/12(水) 14:35:35.76 ID:??? >>732 カタカタはカタカナの誤りです すみません http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1739596590/740
741: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/12(水) 14:40:23.24 ID:??? 垂直尾翼が吹っ飛んだ原因は「何か」がぶつかって壊れたのは間違いない 決して圧力隔壁の修理ミスによって垂直尾翼が吹っ飛んだのではない 自分と意見が違えば「陰謀論者」と揶揄する人達はなにかあれば「事故調査報告書に書いてある事が真実」「事故調査報告書を読めばわかる」とご親切にURLまで貼り付けてくる者もいてるが、 当時ボイスレコーダーのノイズ除去すら提案されずに出来なかった時代に書かれた「事故調査報告書」を38年経ったこの現代に正確性、信憑性なんか
正直皆無に等しい 今、最新の機材で新たに検証し直したら間違いだらけなのが発覚するであろう そうなると面倒臭いことになるのがわかっているから事故調査委員会もやり直そうとしない どうしようもないよな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1739596590/741
742: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/12(水) 14:43:12.86 ID:??? >>736 普通はそう考えるけど相手は嘘松文系ちゃんだからね笑 てか俺がもし文系ちゃんの立場なら「4回テロップの時刻と回数を覚えてる」なんて絶対に言わない。だってそれを言ったところで誰も信じてくれないし、自分への信用もガタ落ちになる事ぐらい想像つくからね 想像力と常識の欠如としか言いようがない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1739596590/742
743: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/12(水) 14:47:13.25 ID:??? >>741 自分と意見が違えば「工作員」と決めつける輩が何か言ってらあw お前のそのガバガバ理論だと、1985年以前に作成された国内外全ての事故調査報告書はデタラメってことになるが 当然123便事故以外の全ての事故について追及するんだろうな? 1985年以前の国内外の航空船舶鉄道事故全てだ さっさとやれや http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1739596590/743
744: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/12(水) 14:49:29.07 ID:??? >>736 まさにそれな 俺は「4回テロップ」の件から文系ちゃんを信用しないようにしてる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1739596590/744
745: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/12(水) 14:55:20.87 ID:??? >>737 当時のテロップ作成時間について調べてから書き込もうな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1739596590/745
746: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/12(水) 14:56:05.42 ID:??? >>743 え?またゴキブりホモ老害が発狂してんの?飽きないねえww http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1739596590/746
747: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/12(水) 14:56:45.58 ID:??? aoiのキャンタマ臭がヤバいな バレないようにキャンタマ発言は控えてるようだが それでも内容が幼稚だから即釣りってらバレてるw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1739596590/747
748: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/12(水) 15:04:34.46 ID:??? >>741 そもそも隔壁が一気に外れたから垂直尾翼が吹っ飛ぶような力が生まれるかというと不可能だしな、一気圧しかないのだからそれが4分の1気圧との差0.75気圧で垂直尾翼が飛ばせるかというと不可能だし 尾翼は機体の中ではかなり頑丈で時速1000キロで飛べるだけの力が働いてびくともしない尾翼が飛ぶわけがないしな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1739596590/748
749: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/12(水) 15:11:55.22 ID:??? >>748 報告書すら読んでないのが丸分かり そして機体構造についても何も知らない、小学生の感想レベル 隔壁後部は脆弱な作りでコスト削減してるなんて常識なんだがなあ そもそも隔壁後部が頑丈なら隔壁なんぞ要らんし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1739596590/749
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 253 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s