[過去ログ] 【工作員出禁】日航ジャンボ機墜落事件 174【JAL123便】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
47
(3): 01/19(日)21:00 ID:??? AAS
>>46
俺もそう思う
ただ文系が納得いかないようなので
文系は自ら英文でボーイング社に質問すればいいだけの話

とっとと実行しろ文系
50
(2): 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 01/19(日)21:17 ID:??? AAS
>>49

できるのか? という問いなのだから、普通に答えれば できる か できない あたりが妥当というものだろう

よく読んだらよい ではいずれか判断しかねる

>>47
CCPのチャートがほぼ変動なし であれば、その時点でエレベータ動翼は動いてないものと判断する

実際はそうではないから、相応には動翼が動いていたものと推測するが、それでもやはり動翼が動いていなかったと言うのであれば、どこで操縦桿からの力の伝達が途切れるのか その箇所と構造を示せ といい続けとる訳だが、ずっとこれに対する返答がない
59
(1): 01/20(月)08:34 ID:??? AAS
>>47
文系ちゃんではないが、その点について最終的な答えが米国公文書に書いてある

ボーイング社が123はある程度のコントロール可能な状況であったと

これは揺るぐことのないファイルアンサーである
76: 01/21(火)00:06 ID:??? AAS
>>47
つながっていることと飛行中に実際に動かせることはイコールではないと46で書いたが、ある程度の操縦ができていたという結論そのものは揺るぎないんだよ
ただその結論の説明としては不十分だということ
そこは勘違いすべきではない

>>59-60
そうですね、そういう証言もしっかり取れている
そして30分近く飛行していたという事実と合わせると、操縦不能という四文字は、もはや完全に政治的な意図で生み出された虚構と言える
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s