[過去ログ] 【工作員出禁】日航ジャンボ機墜落事件 174【JAL123便】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
160
(1): 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 01/27(月)05:31 ID:??? AAS
事故調のは、前後と垂直とで加速度のチャートの縦軸幅が10倍違う

重ねれば違いが明白になると同時に予兆らしきものは感じられないことがわかる

もっとも弄られてなければの話ではあるが

画像リンク

162
(1): ねずみ 01/27(月)12:11 ID:Nzvhs2+5(3/4) AAS
>>160
文系氏のポストに追記させていただくと、

無人標的曳航機ファイアービー(ドローン)がJAL123便の後方左底部に突き刺さり、それが約30mの曳航索(ワイヤーロープ)を介して引っ張っていた曳航標的トービー(ミサイル 型ターゲット)が、123便の垂直尾翼やテールキャップに絡まりながら垂直尾翼に衝突し、これらを破壊したと推定される。
以上の流れを踏まえて、問題となっている上下方向加速度VRTGが前後方向加速度LNGGより1桁以上大きい理由は、LNGGがファイアビーがJAL123便の後方左底部への突き刺さりに起因し、VRTGがその直後に発生したファイアビーの残燃料の小爆発に起因するものと考えれば、矛盾なく説明できる。
より詳しく説明すると、JAL123便の外気圧が0.4気圧であったため、123便の後方左底部の孔から”機内の0.8気圧に圧縮された空気”がファイアービーのジェットエンジン吸気口に供給され、その燃焼室で激しい燃焼が起き小爆発が発生した。この爆発現象が近隣で観測されたソニックブームの原因と推定される。
(注記)爆発現象でも爆風の風速が秒速300m/sを超えることでソニックブーム(衝撃波)が発生する。爆風が到達すると圧力は、瞬時に上昇して最大加圧(正圧の最大値)に達する、その後、急激に減少して大気圧以下の負圧まで下り、最終的に大気圧に戻る。
機体の後方左底面(機体重心の後方、且つ下方)で小爆発が起きたため、フライトデータレコーダーDFDRに記録されており、上記推定の根拠となっている。
@18時24分35.60秒→前後方向加速度LNGG=+0.05[G]→ファイアービーの突き刺さりによる約11tfの異常外力

@18時24分37.60秒→LNGG=+0.07[G]→ファイアービーの小爆発(正圧)による前後方向加速度成分

@18時24分37.60秒→上下方向加速度VRTG[G]=+1.0[G]→ファイアービーの小爆発(正圧)による上下方向加速度成分

@18時24分40.00秒→VRTG=-0.65[G]→ファイアービーの小爆発(負圧)による上下方向加速度成分
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s