[過去ログ] 【工作員出禁】日航ジャンボ機墜落事件 174【JAL123便】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
77: 01/21(火)00:11:55.62 ID:??? AAS
新たに聞くまでもなくボーイング社はとうに(米国内では)答えているということだ
98: 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 01/22(水)17:59:59.62 ID:??? AAS
まあ、算数もロクに出来ないからなぁ
213: 01/29(水)22:26:17.62 ID:??? AAS
正にこれ
外部リンク:news.yahoo.co.jp
297
(2): 02/03(月)20:31:20.62 ID:??? AAS
ボーイング747SR(短距離国内線向け747)を含むボーイング747シリーズでは、飛行制御系統は基本的に油圧作動であり、油圧が完全に喪失した場合、通常の操縦系統(エルロン、ラダー、エレベーター)は操縦桿やペダルから直接操作することはできません。

1. ボーイング747の飛行制御系統

ボーイング747(および747SR)は、4系統の油圧システムを持ち、各舵面(エルロン、ラダー、エレベーター)は冗長性を確保するために複数の油圧系統で駆動されています。つまり、1~2系統が喪失しても基本的な操縦機能は維持されます。

しかし、4系統全ての油圧が喪失した場合、飛行制御は極めて困難になります。なぜなら、ボーイング747には油圧損失時に手動操作が可能な「ケーブル&プーリー方式」や「機械的バックアップ」が存在しないためです。

2. 油圧喪失時の操縦方法

完全な油圧喪失時には、以下の手段が限定的に使用可能です:

燃料移動による重心制御: 翼内の燃料を移動させて機体の重心を調整し、機首を上下させることができる。

エンジン推力による操縦: エンジン出力の差を利用してロールやヨー方向の制御が可能。

左右のエンジン出力を変えることで、ある程度のロール制御ができる。

内側エンジンと外側エンジンの推力差を利用して機首の上下制御が可能。

これらの方法は非常に限定的であり、通常の操縦に比べて大幅に難易度が上がります。

3. 実際の事故例

日本航空123便墜落事故(1985年)では、圧力隔壁破損によりすべての油圧系統が喪失しました。この際、操縦桿やラダーペダルは全く効かず、エンジン推力の調整のみで飛行を試みましたが、最終的には制御不能となりました。

4. まとめ

ボーイング747SRを含む747シリーズでは、完全な油圧喪失時に操縦桿やラダーペダルを直接操作して舵面を動かす機構はありません。そのため、全油圧喪失時の操縦は、エンジン推力調整や重心移動に頼ることになりますが、これらの方法では精密な操縦が難しく、安全な着陸は非常に困難です。

AI優秀やね
362: 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 02/05(水)03:23:26.62 ID:??? AAS
手法はどうあれ、パイロットによる操作の反映があって、異常発生して後30分以上飛行していたということであれば、最終局面のところでの墜落原因も調査されるべきだな

ついでに油圧配管4本ぶった切りしたときの油圧系統の働きも
440
(1): ねずみ 02/06(木)23:38:30.62 ID:NFNXUEDU(5/5) AAS
>>431
中曽根氏が「政権存続と防衛費のGDP1%超えのためには、この事件を米国(米軍を含む)と一般国民から完全に隠蔽すること」を「人命」より優先したというのが真実だと思う。
中曽根氏は「特急あさま22号」で休暇中の軽井沢駅からの帰京便に乗り込んでいた。以下の伝聞は、「中曽根氏の別荘において盗聴された」のではなく、「中曽根氏の別荘からの帰りにおいて盗聴された」が間違って伝えられたと考えられる。即ち、特急あさまの車掌室にあった”Aタイプ列車無線”を使って官邸としていた会話を立ち聞きしたものと思われる。
*****
その中で、官邸からの矢の催促の撃墜命令要請に対して「私はこんな事のために総理大臣になったわけじゃない」と発言し、総理が許可する条件として次のように言い出した。「国民に撃墜を知られないようにできるなら許可しよう。」、目撃者が出たらどうしますかに対して「何とかしろ。」「殺せという意味ですか。」に対して「私をこれ以上人殺しにするつもりか。」と怒鳴り「何とかしろは何とかしろという意味だ。」と怒鳴っていた。
これを自衛隊を含む官邸側は「隠蔽出来るなら撃墜を許可する。」と解釈し、中曽根氏は「撃墜せよと命じたのではない。彼らが勝手に忖度して行動しただけだ。大事(自主防衛化)の前の小事(墜落による犠牲)にすぎない。」と自分を正当化したと思われる。
*****
537: 異常外力11t確信犯説 02/10(月)23:34:09.62 ID:??? AAS
工学博士を自称の
あっちの工作員も撃破

工学博士らしい知見が皆無だから、
工学博士は真っ赤なウソでしょうな

素人の質問に逃げるだけの工学博士は
さすがにいないハズだね
プライドが全く感じられないし

安全委員会は1ヶ月が過ぎたが返信なし

航空に送ったとかで音沙汰ないとか
言っていたが、回答できませんとか
そんなんばかりだと電話では言っていた

待たされる時間がcooyouさんに並んだが、
ホントに返信なんか、あるんだろか?

内閣情報調査ナントカが
ホントに工作を取り仕切ってるなら、
工作員の質がもっと高くないと
オカしいんじゃないか?
548: はっとく ◆jJYwmxB566 02/11(火)17:18:49.62 ID:YyV5qRwC(2/2) AAS
マトリョーシカというネーミングセンスは好き
588
(1): はっとく ◆jJYwmxB566 02/12(水)20:36:24.62 ID:QGeYUKT3(7/7) AAS
ドーンという音がしたのは写真撮影から数分後じゃなかったっけ?
638
(2): 02/13(木)18:19:11.62 ID:??? AAS
確固たる証拠を前にタコ踊りする石玉工作員
890
(1): 02/16(日)09:24:07.62 ID:??? AAS
ハッチバックの車の後部ドアを開けた状態が、123便の隔壁破損状態と同じとかいう馬鹿なことも言ってたな
910: 河津低空飛行説 02/16(日)13:45:02.62 ID:??? AAS
>>907
やたらやってる
NGワードがないから書きやすい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s