[過去ログ]
【工作員出禁】日航ジャンボ機墜落事件 174【JAL123便】 (1002レス)
【工作員出禁】日航ジャンボ機墜落事件 174【JAL123便】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1736936814/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
311: 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg [sage] 2025/02/04(火) 11:57:12.17 ID:??? それ言うと、CWPも輪の回転角を記録してんじゃねぇ ってなことになるからなぁ 他見ても、見なせる ってこと 繋がってる ってのはそういうことだ それはさておき、ドロドロだぁな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1736936814/311
322: ねずみ [] 2025/02/04(火) 18:11:28.17 ID:QD1eS8zJ 18時55分6秒から大きな右旋回が始まり、18時56分7秒から急激に高度を落とし、18時56分28秒に墜落したことが分かっている。小田周二さんは「追尾していたファントム2機がミサイルで撃墜した」と推測しているが、ミサイルではないと思う。 確かにF4ファントムの武装としてミサイル(サイドワインダーAIM-9P)があったが、それ以外にM61バルカン(機関砲、Φ20×102mm弾使用、6000から6600発/分発射可能、弾丸初速1050m/s、空対空有効射程距離810m、5発につき1発が曳航弾)もあった。 (1)ミサイルでは破壊力が大きすぎ、右主翼をその場で破壊するので、発見位置とつじつまが合わない。 (2)ミサイルならボイスレコーダーに衝突や爆発音、フライトレコーダーにそれらの衝撃による加速度が残っているはずだがそれがない。 (3)ミサイルは当時で1発が数千万円だったので、おいそれとは使えない。 (4)ジェットエンジンは、圧縮器/燃焼器/タービンの一部でも破損すると停止または自爆するので、M61バルカン機関砲の方が適している。 (5)ミサイルだと大きなミサイルの残骸が残るが、M61バルカン機関砲では空の薬莢はファントム機体内に自動回収されるので証拠が残らない。 (6)ミサイルには最小射程距離があり、AIM-9P では最小が0.9km、最大が18kmで、高天原山を越えた地点では使いづらい。 以上の理由から、追尾していたファントム機が『群馬県内での撃墜命令』に従って、極力目撃されないように、123便の第4エンジンを123便の左下方からM61バルカン機関砲で連射。123便は第4エンジンが爆発し、右急旋回となった123便は一本唐松に右主翼の先端が接触、U字溝で右主翼の半分(第4エンジンを含む)が激突した。そして墜落に至ったのだと思う。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1736936814/322
341: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/04(火) 20:50:27.17 ID:QD1eS8zJ >>314 >>319 331の名無し氏の回答を補足。 動画「続報!国際ジャーナリスト松井道男氏が激白!2発目のミサイルで撃墜!PART 2 日航123便墜落事件 米公文書から浮き彫りになった真実とは!」の2:58/15:49-6:00/15:49の部分を参照方。 https://youtu.be/SBHYvUBde_4?si=JoHukLIqMLDYJYDv 松井氏の著書(但し、オンデマンド出版)「イン・ディス・クリミ・ナト・リー[ズタズタに]」を参照方。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1736936814/341
616: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/13(木) 07:00:40.17 ID:??? 新GBの河津草 運輸安全委員会は基◯外相手せずで正解 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1736936814/616
728: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/14(金) 22:22:50.17 ID:??? 仇名が玉石だけに皆の手のひらの上で弄ばれてて草w http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1736936814/728
817: 河津低空飛行せつ [sage] 2025/02/15(土) 19:28:10.17 ID:??? >>816 一瞬の異常外力により 一瞬の異常加速度が発生した力学は、 正常かつ定常的な場合の力学とは 考え方を変える必要がある 異常加速度の原因は異常外力だけであり エンジン推力は加担しない エンジン推力は定速飛行に 全てを消費済みだから そんな余裕はない 異常外力が定常的に作用すれば 事故調の言う通り、11tでも 0.047gが発生する 一瞬だからね、一瞬 aiで何回も確認したわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1736936814/817
841: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/15(土) 21:07:55.17 ID:??? なんか自衛隊の自の字も出て来ない話に持って行こうとしてる印象 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1736936814/841
944: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/17(月) 21:45:12.17 ID:??? 東京ミルクとかウルフとかは青山信者にすら鼻で笑われそうw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1736936814/944
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s