[過去ログ] 世田谷一家殺害事件 Part139 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
85: 01/19(日)13:10:05.64 ID:??? AAS
つまり最初に遭遇したのが単独の長男だったのはただの偶然だったという事です
172: 01/20(月)08:41:18.64 ID:??? AAS
>>162
なんなら一緒に遊んでたんじゃない?
発達の施設で顔見知りだったならあり得る
182
(1): 01/21(火)20:57:08.64 ID:??? AAS
>>181
あまりにもフィクション色が高いから眼中にないだけでしょ
224
(1): 01/23(木)12:17:57.64 ID:kShb3mLD(1) AAS
>>223
上級国民だったとして犯行動機は何だ?
635: [age] 05/09(金)15:24:54.64 ID:??? AAS
>>628
むかしズバッだったか、雑誌に載っていた

奥さんの教室の元バイトによると、奥さんはバイトの贔屓が激しく、好きなバイトには
バイト代を弾み、食事会も頻繁にしていたが、嫌いなバイトにはバイト代を減らし、
イジメたり仲間はずれにしていたとの事

実際、奥さんの教室の教室スタッフ(採点バイト)は実に100人以上やめている

つまり平均すると、ひと月ふた月くらいしか保たなかったという事
937: 06/13(金)01:39:19.64 ID:??? AAS
>>936
効いてるw 効いてるw
961: 07/07(月)22:25:41.64 ID:??? AAS
世田谷 一家 殺害事件「今なら解決できた」街に防犯カメラ網、解析技術も進化

2000年(平成12年)12月に一家4人が殺害された東京都 世田谷区の会社員、宮沢 みきおさん(当時44歳)宅を管轄する警視庁 成城署の管内では、当時はほとんどなかった防犯カメラの設置数が7,000台超に上っている。

「もし事件が今の時代に起きていたら解決できたのではないか」

そう漏らす捜査員は多い。

当時 設置されていたのは鉄道駅の構内などが中心で街頭での設置数は少なく、捜査本部は現場周辺でコンビニエンスストアやパチンコ店、スーパーなど十数カ所からしか映像を回収できなかった。

映像そのものの画質も粗く、鮮明化することも難しかった。

元 捜査幹部は「映像からは人が通ったことが分かる程度、個人の特定は困難だった」と振り返る。

※ 記事の続きはこちらから ↓

【記事】
外部リンク:mainichi.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s