[過去ログ]
【工作員出禁】日航ジャンボ機墜落事件 172【JAL123便】 (1002レス)
【工作員出禁】日航ジャンボ機墜落事件 172【JAL123便】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1731503759/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
439: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/26(火) 11:52:00.83 ID:??? >>331 機体の弾性について、単純化して説明して見る(本来はFEM解析等で行う) 長さ71m・直径6.5mの胴体が板厚2mm(1.6mm+縦貫材寄与0.4mm)A7075ジェラルミンで構成された円筒状とする。この時の弾性特性(伸び)を応力x全長/ヤング率で計算すると機体の伸びが計算できる。 応力(引っ張り)= 後方への力11t/アルミ材断面積40,827mm2=0.2694kgf/mm2 ヤング率70Gpaなので機体71mに対して伸びはわずか約3mmである。こんにゃくみたいに考えるのはちょっと無理がある。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1731503759/439
444: 異常外力11t確信犯説 [sage] 2024/11/26(火) 19:09:16.46 ID:??? >>439 巨大な風洞実験室にb747を据える b747は強力な治具で支えられていて、 後ろから前向きはレール上を 抵抗なく前進が可能だが、 前から後ろ向きには100tで 押してもビクともしない また、エンジンは作動させない 前から後ろ向きに空気抵抗48tの 強力な風を送り込む 機体は治具の反力で 後ろには動かないので 治具の反力と風荷重が 釣り合っている そこに異常外力が働いた 治具の反力は異常外力を 手助けしないが、 異常外力に対して風荷重は働く そんなイメージだね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1731503759/444
445: 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg [sage] 2024/11/26(火) 19:13:04.04 ID:??? 与圧の状況次第で、胴体径も結構変化するとかいう話じゃなかっただろうか? >>439 何やら難しい計算だけど、合ってるのかどうかがわからない 検算するようなことをするより、実測した方が結果が明白で早そうに思う キャビン内を前後に貫くように照射したレーザーポインター 照射点を中心に直径1cmの円を書いておいて、離陸着陸乱気流でその円から外に出なければ御名算 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1731503759/445
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s