[過去ログ]
【工作員出禁】日航ジャンボ機墜落事件 172【JAL123便】 (1002レス)
【工作員出禁】日航ジャンボ機墜落事件 172【JAL123便】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1731503759/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
29: 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg [sage] 2024/11/15(金) 19:42:19.36 ID:??? https://dec.2chan.net/up2/src/fu4251725.jpeg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1731503759/29
135: 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg [sage] 2024/11/21(木) 07:06:19.36 ID:??? 事故調航跡の18:23時の進行方向の先には串本があることはさておき… >>134 LOC2チャートを航跡に直すと青線ということですね そもそもとしては、事故調航跡は正しい というところを前提とするのが無理があるというか間違いというか LOC2選択局自体はずっと館山のまま 18:23頃か? ダイアルまわしてラジアルがレンジ内に収まって青線の始点 数値は-1でちょい左 この時のラジアルは真方位258(磁方位265)といったところか そこからの1分はジリジリとそのラジアルに合わせる方向に進んでいて、-0.5までになったときに異常発生 これらからすると、事故調航跡は真実とは異なり、それをLOC2チャートが証明しているということになるかな と ともかく作図にてお手数をお掛けしましたが、本当によく分かる図でしたm(_ _)m http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1731503759/135
175: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/21(木) 19:21:15.36 ID:??? >>174 それな 誰も事故なんて思ってないレベルまで来てる 事故だと連呼してるのは工作員だけという状況からして事件なのは確定 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1731503759/175
417: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/25(月) 20:12:09.36 ID:??? >>415 図星だったから石玉の反論ないんだろうな(笑) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1731503759/417
527: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/29(金) 13:50:36.36 ID:??? https://i.imgur.com/xFs6yoM.png >>525 エスパーしてなんとなく言いたいことが分かったかも 異常外力11tについて、実際の押す力と空気抵抗の増分の検証が事故調がが出来ているかを疑問に思っているんだな? 出来ているんだが、その前に図を理解で出来るだろうか? 空気抵抗は2乗に比例するが、揚力に伴う抵抗は速度が上がると下がる(迎角が減る)なので航空機の抗力は図のようになる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1731503759/527
708: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/05(木) 18:16:57.36 ID:??? 保江氏は物理学者だがオカルト村の住民でもあるので怪しいっちゃあ怪しいんだが どうもこの人はホラ吹きとは思えないんだよなあ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1731503759/708
721: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/06(金) 09:13:35.36 ID:??? >>718 別におかしくないよ 24000ft程度では人は死なない 霧が発生し酸素マスクが落下・減圧警報が鳴っているので減圧している。爆発が想定されれば火災消火の方が緊急度が高いため22000ftへの降下は理にかなっている。 26000ft(8000m) デスゾーン 25000ft 航空機への酸素マスク(搭乗員用)装備義務高度 24000ft 123便巡航高度 20000ft前後 火災発生時(消火)の降下高度 14000ft 酸素マスク落下高度 10000ft 緊急降下高度・室内気圧警報高度 急減圧と言うが7秒程度で10000ftに減圧しているので緩やかな減圧と言える。FAAは以下を規定している。 ・爆発減圧 0.1~0.5秒未満(肺から空気が抜ける) ・急速減圧 0.1~0.5秒以上(肺損傷のリスクあり) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1731503759/721
905: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/12(木) 06:17:04.36 ID:??? 次スレ 【工作員出禁】日航ジャンボ機墜落事件 173【JAL123便】 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1733948505/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1731503759/905
906: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/12(木) 06:45:41.36 ID:??? >>888 あそこは根本的な理解が色々すっぽり抜け落ちたままイキり倒してるから見る価値がない 理系ごっこがしたい厨二病気質な人だけどうぞって感じ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1731503759/906
956: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/14(土) 09:54:21.36 ID:??? いんぼーろん止めてもらわねえと一生いしたまから抜け出せねえわなあw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1731503759/956
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.165s*