[過去ログ] 【工作員出禁】日航ジャンボ機墜落事件 172【JAL123便】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
861(1): 2024/12/08(日)21:55 ID:??? AAS
自衛官の目撃情報って、追尾してるじゃなくて単に飛んでたってだけだろ
862: 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 2024/12/08(日)23:39 ID:??? AAS
単にファントム機を見た ってのではなく、航空自衛隊のファントム機2機が低空を ってな話だったか
863: 2024/12/08(日)23:55 ID:??? AAS
3件の目撃は1835に静岡県藤枝市からマッハ2近くで1840に群馬県吾妻郡に達しUターンして1845に長野県上野村から埼玉に抜けることになるのだが123便はまだ大月旋回中で何の意味があるのだ?
864(1): 2024/12/09(月)01:09 ID:??? AAS
やる側はホント楽なんだよなあ
「荒唐無稽」とか「そんなことするはずない」とか「ふつーに考えてありえない」とかみじかーいものさしで無かったことにしてくれる
865: 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 2024/12/09(月)05:09 ID:??? AAS
時間的に移動に無理があるなら、普通は別の機体の存在を考えるわな
866: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/12/09(月)06:46 ID:??? AAS
>>864
長いモノサシで返り討ちにされるのを望んでいるんだよ
みんなが納得出来るストーリーを考えれば良い
物証ひとつで全部ひっくり返せる
867(1): 2024/12/09(月)06:49 ID:??? AAS
ストーリー考えてどうすんだよ
過去に起こったことを明らかにしなきゃいけないんであって新しい物語はいらない
九州のポメラニアンかよ
868(1): 2024/12/09(月)07:48 ID:??? AAS
事故調査報告書の内容が「荒唐無稽」とか「ありえない」とか、ものさしすら持たないのが陰謀論者
869: 異常外力11t確信犯説 2024/12/09(月)08:59 ID:??? AAS
>>868
11tの計算は荒唐無稽
事故調査報告書は瞬殺
870: 2024/12/09(月)09:11 ID:Ax4T15sH(1) AAS
青山事務局メール暴露の波紋
外部リンク:x.com
871: 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 2024/12/09(月)10:08 ID:??? AAS
ふむ、全面戦争状態か
それは止むなしとして、真相解明には影響のないことを願う
872: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/12/09(月)12:18 ID:??? AAS
>>867
いや真相は永遠に明らかにならない と思う
そもそもこの事故を知っている人が(少なくとも私の周りには)少なすぎる
知っている人がいてもソースは某青山本だ
最近は某森永さんのおかげで増えたかもしれないが森永さんのソースが青山本だ
絶望的と云える
公式見解である事故調査報告書の
生存者証言と食い違う急減圧の件も
有り得ない修理ミスの件もスルーされてしまった
みんなが「本当はコレなんじゃないか?」という有力なストーリーを考えるより他に出来ることはない と思う
873: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/12/09(月)12:23 ID:??? AAS
某青山女史とアンチ青山女史のプロレスごっこにもそろそろみんな嫌気をさす頃だ と思う
自衛隊ガー 標的機ガー
vs
報告書嫁 センター池
ずっとこれだ
それでも最近の某ナベさんは頑張っている と思う
874: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/12/09(月)12:25 ID:??? AAS
竺川説 cooyou説 ウッディ説
この三者の説で決まりなんじゃないか と思う
875: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/12/09(月)12:42 ID:??? AAS
某ナベさんは杉江さんを出してくれた
わたしにはありがたかった
杉江さんご本人とXでやり取り出来た
杉江さんが(たぶんワザとだろうが)CVRに横田のヨの字もないとか
当時の事故調は未熟とか
なかなか良い話をしてくれている
876: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/12/09(月)12:47 ID:??? AAS
横田基地は最優先で着陸出来る体勢をとっていた
しかし周りには住宅地があり危険だった
それを察したのかどうかはわからないが機体は山へと逸れた
多少のコントロールは効いていたのだろうか?
それはわからない
877(1): はっとく ◆jJYwmxB566 2024/12/09(月)12:55 ID:??? AAS
日本航空(JAL)123便の事故報告書の問題点 #65
左右のエンジン推力に顕著な差(ヨーモーメント比が1.5以上)が生じている位置を、航跡にプロット。
すると、3回の右旋回と一致する。
これは偶然ではなく、Pilotがスロットル操作で右旋回していたことを示す。
この時は「糸の切れた凧」ではない。
外部リンク:x.com
878: 2024/12/09(月)13:51 ID:??? AAS
>>877
てめぇ出禁だろ?
失せろ
本スレ行け
879(1): 2024/12/09(月)19:56 ID:??? AAS
おもしれえなw
青山婆 vs 今や珍作のフラッグシップとなったポメラニアン ww
アウトボクシングじゃなくてインファイトで頼むぜえ
880: 2024/12/09(月)23:53 ID:??? AAS
ポメラニアンて、めたくそ脳が小さい犬じゃないっけ
881(1): 2024/12/10(火)00:29 ID:??? AAS
洗脳されてる人の特徴がモロに出ている
例えばDSのような、一般人が手の届かない範囲の存在の否定
まともな神経なら否定はまず無理
というか、「そういうのもあるかもしれない」とは言えても知り得ない範囲なのだから否定したところで説得力が出ないことに気付く
そういうものを軽々しく否定し出すと危ない
882(1): 2024/12/10(火)00:52 ID:??? AAS
都合悪いことをスルーし出すサイコパス感もヤバい
883: 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 2024/12/10(火)01:31 ID:??? AAS
異常外力着力点は違うとするのは正しい
交通事故鑑定的視線からすれば、見るべきところは明白で、そこを解析するのが真相解明のこれ以上ない近道
期待はしてんだけどね
再
画像リンク
884: 2024/12/10(火)14:16 ID:??? AAS
海面に落ちれば凹むよね
885: 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 2024/12/10(火)19:18 ID:??? AAS
落下時の変形、破損を否定するような考えは更々ないがな
イラストから推測される落下の状況は、垂直尾翼上端を下にしての海面との接触
当然そのインパクト分は上空からの落下の威力と自重をまま受ける
よく海面の硬さをコンクリートのようだと表現されることがあるようだが、実際のところ地面並みに硬いということはあり得ない話で、水泳の飛び込み宜しく海中に沈み込むことになる
先端部のある程度の範囲が「グッと」押し込まれるような海面衝突となって、先端部から徐々に変形潰れを生じさせるような力を受け、最初に接触する部分のみならず広い範囲での歪み的変形も伴いそうに思われる
しかしながらイラストからはそういった状況を想像するには至らず、寧ろ狭い範囲で、それこそ何かと部分的接触があったのではないかと思わせるものとなっている
垂直尾翼上端は、飛行時の空気抵抗を考慮してラウンド形状となっている
海面衝突時も海面に叩きつけられてその場に留まるようなものではなく、ナイフが切り進むかのように海面に突き刺さるような落下状況だったのではないかと想像する
何にしても、傷状の損傷が海面との接触で生じるのかという点には疑問符を付けざるを得ない
886: 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 2024/12/10(火)19:19 ID:??? AAS
当然そのインパクト分 ×
当然そのインパクト部 ○
887: 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 2024/12/10(火)20:13 ID:??? AAS
cooyouさん すげーな
圧力隔壁の開口なしをCGで検証してる
888(2): 2024/12/10(火)21:06 ID:??? AAS
そいつ工作員の切り札的なやつやなかったか?
889(1): 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 2024/12/10(火)21:16 ID:??? AAS
どうだろう?
時間も手間も掛けて色々やってるみたいだが、至って真剣にやってるような
理系的視線でコンピュータを駆使しての検証だと第一人者じゃなかろうか?
それこそ垂直尾翼の上端の変形も何がどうなったのか解析仕切りそうだな
890(1): 2024/12/10(火)22:28 ID:??? AAS
自分の考えをCGに落とし込んだだけ
そら開口は無いわな、そう作ったんだから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 112 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s