[過去ログ] 【工作員出禁】日航ジャンボ機墜落事件 172【JAL123便】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
639: 異常外力11t確信犯せ 2024/12/01(日)19:03 ID:??? AAS
>>635
その違いがないなら
どんな式にしたいの?
640: 2024/12/01(日)19:07 ID:??? AAS
青山婆の話はどうあっても嘘だと思ってもらわねばならない
641: 異常外力11t確信犯説 2024/12/01(日)19:16 ID:??? AAS
この違いは、力がどのような状況で作用しているかに基づいています。以下で詳細に説明します。
1. 定常的な計算の場合
定常飛行とは、速度が一定に保たれ、エンジン推力と空気抵抗が完全に釣り合っている状態を指します。
• 力のバランス:
この状態では加速度 は 0 であり、機体の速度は変わりません。
• ここでは、エンジン推力と空気抵抗が常に対等な力として計算に含まれるため、エンジン推力を計算に含めるのが適切です。
2. 異常外力が瞬間的に作用した場合
異常外力が瞬間的に発生する場合、その力は既存の力(エンジン推力や空気抵抗)に一時的に追加される外的な要素として扱われます。
• 力のバランス(瞬間的な変化):
• この計算において、エンジン推力は異常外力を「助ける」ことはしません。なぜなら、エンジンはすでに空気抵抗と釣り合っているため、追加の異常外力による加速には関与しないからです。
• ポイント:
• エンジン推力は既に消費済みの力で、機体を定速で維持するための仕事をしているだけ。
• 異常外力の計算では、瞬間的な外力と空気抵抗の相対的な差分のみを考慮します。
3. 瞬間的 vs. 定常的な力の違い
定常状態(エンジン推力を考慮する場合)
• 長時間にわたり、力のバランスが維持されているため、エンジン推力と空気抵抗の両方を考慮する必要があります。
瞬間的な外力(エンジン推力を考慮しない場合)
• 外力が一瞬で終了するため、その間にエンジン推力は速度を維持するだけで、加速に対しては無関係になります。
• エンジンは異常外力を「補助」できないという点が決定的です。
4. 重要な違いのまとめ
• 定常的な力のバランスでは、エンジン推力と空気抵抗は常に関与し、力の合計を考慮します。
• 瞬間的な異常外力では、エンジン推力は速度維持に限定され、異常外力と空気抵抗の差分のみが加速度を決定します。
この違いにより、異常外力の計算ではエンジン推力を無視するのが正当化されます。
642(1): 2024/12/01(日)19:16 ID:??? AAS
実にくだらない流れだねえ
643: 異常外力11t確信犯説 2024/12/01(日)19:24 ID:??? AAS
>>637
ウルトラマンが機体を押す瞬間、
空気抵抗は消え去り、
機体は抵抗の一切ない宇宙へと
早変わりする事故調11t理論
大臣に相談したら
それでゴリ押しするから
報告書は続けて書け
そんなヤリ取りがあったかもな
644(1): [sagdd] 2024/12/01(日)19:26 ID:??? AAS
>>642
そんなことアレキに言ってくれ
645: 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 2024/12/01(日)19:37 ID:??? AAS
盛り上がりのところ、空気読まずですみません
DFDRからの推測で言われている、異常発生地点は北東方向にズレている場合を見た
画像リンク
646: 異常外力11t確信犯説 2024/12/01(日)20:17 ID:??? AAS
ムリヤリ事故調の計算するなら
定常状態の釣り合い
加速度0=エンジン推力48t-空気抵抗48t
ここに異常外力Fが加わり
加速度0.047gが発生した
異常外力Fには空気抵抗48tが新たに作用
(Fにより定常状態より上の速度域に
加速するためには、新たに空気抵抗に
逆らうことが必要になる)
(エンジン推力と釣り合う空気抵抗とは別)
よって
240t×0.047g(=11t)
=エンジン推力-空気抵抗+F-空気抵抗
=F-空気抵抗48t
よって、F=59t
647(3): 2024/12/01(日)20:18 ID:??? AAS
外力、つまり何らかの衝突した物体は結局前に向けて機体を押し出したんだよね?
横方向は?
648: ありもしない誤射説 2024/12/01(日)20:34 ID:??? AAS
>>647
揺れた揺れない問題により
爆発音付近のDFDRは全てでっち上げ
落合さんと、他2人も揺れた様子を
コメントしてないから機体は揺れてない
要するに、機体は押し出されてない
649: ありもしない誤射説 2024/12/01(日)20:38 ID:??? AAS
>>647
振動なかったって
落合さんが言ってるから
横にも動いてない
全く揺れずに乾いたパーンの音
650: 2024/12/01(日)20:43 ID:??? AAS
音がした時なんかぶつかったかのように揺れたなんて言われたらたまったもんじゃねえだろw
651: ありもしない誤射説 2024/12/01(日)20:46 ID:??? AAS
>>647
日本の誤射ならば、DFDR改竄するなら
揺れを減らす方向で改竄したいハズ
(誤射を隠蔽し圧力隔壁説を主張したい)
実際には逆の、揺れを増やす方向で
DFDRが改竄されている
よって、その改竄を日本はやってない
要するに、真犯人は日本政府でなく、
日本政府に誤射の証拠を提示して
脅したい人
真犯人の尻尾が見えましたか?
揺れを減らすDFDR改竄、
揺れを増やすDFDR改竄、、、、
実行者が異なり動機も全く違う
こんな切れ味あるコメント
事故後40年で俺しか言ってない
652(1): 2024/12/01(日)20:54 ID:??? AAS
>>644
アレキはね、正しいことと全くの大嘘を、同じ口調で断言してくるから、読む時はよくよく注意が必要だね
正しいことが9割で大嘘が1割のこともあるし、大嘘が9割で正しいことが1割のこともある
653: 2024/12/01(日)20:57 ID:??? AAS
ワタナベは、JALというよりは、共産党系の労組の強い影響を受けているように思える
654: 2024/12/01(日)21:00 ID:??? AAS
だから本人の自覚としても、JALの経営に都合が悪い事を喋っているんだから、JALの犬ではない、となるんだろう
655: 2024/12/01(日)21:02 ID:??? AAS
そのJALの経営側は、御用組合と共産党系の組合を争わせて、うまいことやってるわけなんだけど、奴はそこまでは見えていない
だから踊らされている
656(2): 2024/12/01(日)21:09 ID:??? AAS
模擬弾なり標的機なりと、747の重さを考えれば、たいして揺れなくても不思議はないんじゃないかな
重さが違いすぎる
トラック乗ってたら人と接触したみたいなもんだろ
657: ありもしない誤射 2024/12/01(日)21:10 ID:??? AAS
>>652
アレキに弟子入りしたいヤツはいない
要はアレキは師匠ではない
人をバカにするプロに過ぎない
658(1): ありもしない誤射 2024/12/01(日)21:17 ID:??? AAS
>>656
残念ながら、事故調報告書の
DFDRは揺れ揺れだよ
見ての通り
ピッチング+7°だから落合さんの席が
3.0mくらい沈むことになる
これを揺れないと言うのは
事故調DFDR、生存者証言
どっちかが真っ赤なウソと言う意味
生存者がウソというなら
口裏合わせしたことになる
病床で違う部屋にいたのに
そんな口裏合わせをしたのか?
659: ありもしない誤射 2024/12/01(日)21:21 ID:??? AAS
機体重心と落合さんの席を
約25mとすると
sin7°=0.12
よって、落合さんの席の
沈み込み深さは
0.12×25m=3.0m
これが、3.5mだろうが2.5mだろうが
どうでもよくて、要は揺れないのと
決定的に矛盾すると言ってイイ
660(2): 2024/12/01(日)21:22 ID:??? AAS
>>658
発言を捏造して、あとはメディアに本人を極力出さないことで、結果的に口封じ完了にはなるな
661: ありもしない誤射 2024/12/01(日)21:32 ID:??? AAS
>>656
DFDR改竄した犯人は
爆発そのものを大袈裟にしたい
・DFDRを揺れが大きくなる方向に改竄
・パーンをドッカァーン
・爆発音地点を河津駅から遠ざける
(遠くても音が聞こえるくらい大袈裟に)
日本政府に誤射があったと脅すための
証拠として他にも、相模湾で護衛艦が
何をやっただの何だの紛らわしいのを
予め散りばめておいた
だけど、揺れてないから
何も命中してないことになる
662(1): ありもしない誤射 2024/12/01(日)21:43 ID:??? AAS
犯人の立場からしたら、
日本政府の弱みを握り、莫大な
カネを脅し取りたいワケだから、
意図的に123便を墜落させたことになる
犯人にとって、最も隠蔽が容易で
作業量が少ない方法なら
何でもいいことになる
飛翔体を使うのは、
・発射を目撃されるリスク
・当たらないリスク
・命中を目撃されるリスク
・残骸を民間人に先に発見されるリスク
目撃されたら日本政府を脅せなくなり
作戦は全てパー
要するに、
飛翔体は犯人にとっては
無用の長物
内部爆破しか残らないでしょ?
663(1): 2024/12/01(日)21:44 ID:??? AAS
そうか、「ぶつかられた側が重いからたいして揺れない」理論だと、前方にも揺れないことになっちゃうか
664: ありもしない誤射説 2024/12/01(日)21:53 ID:??? AAS
>>662
そう
犯人は、日本政府の弱みを
握れるかどうかが全て
命中するしないは、
どうでもいいし、
飛翔体なんか無用の長物だから
飛ばない方が更にいい
誤射があったと日本政府に錯覚させて、
弱みさえ握れれば、他はどうでもいい
分かりますか?
665: ありもしない誤射 2024/12/01(日)21:55 ID:??? AAS
>>660
発言を捏造するなら
揺れましたと証言させなきゃ
ダメじゃんか
666: ありもしない誤射 2024/12/01(日)21:59 ID:??? AAS
>>663
散々アレキとやった通り、
空気抵抗が大きいから
なかなか前には加速しない
実際は、
生存者証言の通り揺れなかったが、
DFDR、CVRは大袈裟な爆発に
改竄された
667: ありもしない誤射 2024/12/01(日)22:02 ID:??? AAS
>>660
発言を捏造して決定的な証拠を
犯人が広めるハズないだろ
やるなら逆だよ
668(1): 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 2024/12/01(日)23:03 ID:??? AAS
内陸寄りから直前の左旋回
これだと井上版のHDGとLOC2航跡とは相性が良さそうだな
再
画像リンク
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 334 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.069s