[過去ログ]
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 102【123便】 (1002レス)
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 102【123便】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1667229173/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/11/01(火) 11:44:51.10 ID:0jYaE5W0 >>56 ダーティーペアじゃないが、お気に入りのアニメでのテロップは覚えてるもんだよ 1985年当時、Zガンダム見てたけど(録画してたけど)テロップで 「来週はゴルフ中継で中止」みたいなニュアンスが流れてムカついたもん (次回予告の時だった) Wikipediaで放送日調べたら確かに抜けてるし、その週はゴルフがあったのもゴルフサイトで確認した あと、放送録画後の編集機材を持ってる人は余程の人だけで 番組開始前〜OP〜前半〜CM〜後半〜CM〜ED(次回予告)〜CM終了、までセットで録画してる人が多かったと思う 謎?のテロップの時間が同じタイミングかはわからないが、 キー局ローカル局関係なく、番組を全て見れば、それがいつ放送されたかCMで多分わかるはず (もし加工テロップしたらバレそうだけどな、、) >>26 1984年のナショナルVHSマックロードの録画カウント?は0000〜9999だったと思う 3倍で録画したら9999までが3倍遅くなる、だったような、、?w (これは記憶違いだったらごめん) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1667229173/75
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/01(火) 15:35:14.02 ID:??? >>75 CMをこまめにカットする人もいたけど、RECポーズ解除で入る色ノイズを嫌う人もいた 後にはデッキの方でステレオ信号検出してCMオートカットする機能がついて、綺麗に繋ぐものもあった メカカウンターは大昔のカセットレコーダー時代からあったね、早送りして巻き戻すと若干ズレるというアレ 自己録再テープに限り録画日時分が表示できるのは日立じゃなくて三菱のVHS末期の機能だった S-VHSやD-VHSが出尽くした後の終焉期ころ 1990年ころ?、近所のリサイクルショップに中古のベータテープが1本100円で山積みになってて、 それを箱買いしてガチャ感覚で中身を鑑賞するのが愉しみだった時期があって、たいていは番組内容より CMの方が面白くて、日航機事故関連のニュースとか特番が出てくるかも?とは全然考えたことも無かった >>84 動物の映像にとってつけたようなテロップを出してたのはCXの再現だったかな? そこまで凝って作るほどのモノじゃないとは思うけど、クリア過ぎて一目で作りものだとわかる出来栄え 謎としての面白さでいうとやはりNHKの自衛官射殺テロップだなあ ネタが突拍子も無さ過ぎてむしろホントであって欲しいと思うくらいだよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1667229173/126
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s