[過去ログ] 【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 96【123便】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
392(2): 2022/08/31(水)17:54 ID:??? AAS
~私達は事故直後から航空事故調査委員会(当時)に対し、「はたして急減圧はあったのか」との問題提起を中心に、再調査すべき5項目の実現を、強く要請してきました。
事故調査委員会の推定原因は、垂直尾翼の破壊を「圧力隔壁の破壊によるもの」とするものですが、フライトレコーダーやボイスレコーダーの解析結果、機内の写真、生存者の証言のいずれを見ても、また、急減圧の発生が明らかな他の事例(1986.10.26 タイ航空機事故、1988.5.28 アロハ航空機事故、1989.2.24 ユナイテッド航空機事故等)と123便事故との比較においても、さらには航空関係者が行った急減圧の人体実験(1999年4月)でも、「急減圧の存在」を否定する数々の状況証拠が得られており、事故調査報告書の内容を完全に否定する結果となっています。私達は123便事故から20年を経た今、私達の主張を踏まえた科学的な再調査が行われるよう、改めて事故調査委員会に求めるものです。
一方、123便事故の背景にあった日本航空の現場の状況は改善されているのでしょうか。123便事故後、日本航空の労務体質は批判を浴び、一新された新経営陣は「絶対安全の確立」「現場第一主義」「公正明朗な人事」「労使関係の安定・融和」などの最高経営会議方針を発表し、社内外の賛同を得ました。しかし1993年以降、政府・行政の安全規制緩和路線の下、経営は構造改革方針を打ち出し、123便事故後の安全対策の要であった「自社整備主義」を放棄し、整備の委託化を際限なく拡大、また乗務員の勤務協定破棄とそれに続く勤務条件の改悪、一方的な賃金切り下げなどを強行し、再度方針を逆戻りさせたのです。
その結果、現場のモラールやモチベーションに悪影響を及ぼし、故意による電線切断事件、機材の損傷を隠蔽する不正修理事件などが次々に発生、労使関係も悪化の一途をたどり、また、経営の一方的な労働条件切り下げに対しても、組合との間で民事訴訟が争われ、結局4件全てに会社側が敗訴する状況に至ったのです。日本航空経営が123便事故後に社内や社会に約束した「事故の教訓を生かし、安全な日本航空を再建する」との姿勢を放棄しており、そのことが昨今のトラブルにつながっていることは、火を見るより明らかです。
今、日本航空には利用者・国民から安全に対する厳しい目が向けられています。私たち労働組合は123便事故後さらに団結を高め、また職場も懸命に努力し、事故の再発防止に努めて来ましたが、最早、事態は一刻の猶予も許されません。あの未曾有の大事故から20年を経た今、私達は日本航空経営に対して、改めて事故の反省に立ち帰り「労使関係の安定・融和」を基に「絶対安全の確立」に全力を尽くすことを強く求めていきます。また、航空の職場で働く者の社会的責務として「絶対安全の確立」のために更に活動を強化していくことを決意し、ここに表明します。
2005年8月12日
日本航空内 JJ労組連絡会議
日本航空労働組合 日本航空ジャパン労働組合
機長組合 日本航空ジャパン乗員組合
先任航空機関士組合 キャビンクルーユニオン
乗員組合 客室乗務員組合
声明-日本航空三乗組 - J4 - JAL Flight Crew Unions -
外部リンク[html]:www.jalcrew.jp
396(1): 2022/08/31(水)19:03 ID:??? AAS
>>388,392
切り貼りしてないか?
その彼らも自衛隊のミサイルや標的機説はとっていない。
400(1): 2022/08/31(水)19:17 ID:??? AAS
>>392
出来の悪い事故報告書が公にされたあと、何年後のインタビューなのか判然としないけど、
急減圧の有無に関連してクルーが酸素マスクを付けていなかった点を聞かれた武田氏は、コックピットでは
トラブル対応のためにやることが色々あるから酸素マスクは後回しになったではないか?と呑気な話をしている
デコンプを想定した地上訓練では真っ先に酸素マスクを装着する手順になっており、それは
「トラブル対応のために色々やること」を正確かつ迅速にこなすための手順なのだから、全くの詭弁だ
F/Eの「我々もマスク付けますか?」も本来ならあり得ない発言であって、耳がキーンとなるほどの急減圧なら、
低酸素症は無自覚なので指示を待つまでもなく酸素マスクを着用が当たり前、どうしますか?という話ではない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s