[過去ログ]
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 95【123便】 (1002レス)
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 95【123便】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1661138801/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
368: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/08/24(水) 19:22:45.21 ID:??? >>347 空港や米軍・自衛隊基地に近い所に住んでる私は今でも常時10波以上の無線交信をマルチレコーダーで 記録し続けてるマニアだけど、実のところあまり聞き返すことはないんですよね そんな環境なので滅多に電波は出さない、というか出せないアマチュア局です インターネットの爆発的普及ってWindows95あたりから? ぼんやり覚えてるのは最初のWin95マシンがDX4-100だったこと、その後の440BXマザーでのオーバークロック遊び 下らんこと書いてたブログやジオシティーズのサイトも消えました その後に123便にまつわる「自衛官射殺テロップ」ネタが出てきたときは、はあ?って感じですよ YouTube登場よりも前だったと思うんだけど、言い出しっぺは誰なんだろう? 自衛隊の無線交信による事故当夜の現場情報錯綜作戦? 当時の現場周辺で自衛隊波をワッチしていた、ワッチできる機材を携行してたのはかなり限られると思うんだけどなあ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1661138801/368
370: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/08/24(水) 19:30:30.29 ID:??? >>368 まあ時系列的にJAL123がスコークコード発信で他の機の交信は減り、 稀にそれを受信したマニアは録音開始かもしれない。そして墜落の報を聞くと。 それと当時は政治運動や左翼系の方々が、軍用機の交信や運行をモニターしていたと思われる。 ネタになりますからね。射殺テロップに関しては実際にあって、しかし事件性はなく 何らかの符丁とかではなかったかと勝手に思っています。そもそも我々にとって テロップが出ようが出まいが関係ないので、否定も肯定もできないことにはこだわってません。 なんで必死に「ないないありえない」という方がいるのか。逆に「ああ、あったんだな」と思っちゃいますw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1661138801/370
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s