[過去ログ] 【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 95【123便】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
4: はっとく 2022/08/22(月)14:43:35.55 ID:??? AAS
787 はっとく sage 2022/05/12(木) 18:29:01.03 ID:???
【音声再編集】
JAL123日本航空123便墜落事故
RJTT-RJOO JA8119【機内視点】
airlinepilot放送局 2017年 8月12日
動画リンク[YouTube]
37: 2022/08/22(月)18:40:40.55 ID:??? AAS
しかしそのエビデンスは無い。あくまでも噂なw
44: 2022/08/22(月)19:22:01.55 ID:??? AAS
>>38
でもおまえさん微塵も掠ってないだろ。高卒でしょう?w
114(3): 2022/08/23(火)08:35:15.55 ID:??? AAS
関係者なのかな?
馬鹿常套句で草
213(1): 2022/08/24(水)00:07:17.55 ID:??? AAS
>>209
角田からもらったのはミサイルかどうかわかんねーだろw
>>211
これだね。
週刊金曜日 835号 2011年02月18日
「日航123便墜落の謎(上) 対談 青山透子・岩下俊三 遺体状況の謎と米軍の不可解な動き」
224: 2022/08/24(水)07:34:36.55 ID:??? AAS
3分ほどで室温が回復すると言っている事故調査報告書解説書に反証すればいいのに
279(1): 2022/08/24(水)11:35:41.55 ID:p1Z8oN9g(7/11) AAS
>>271
FDRの公開をしろと言う時点でバカの証拠
しかしバカにはそれが理解出来ない
何故ならバカだからなw
312: はっとく 2022/08/24(水)12:53:03.55 ID:??? AAS
この国が統一教会の国だったなんて
わたしには信じられない....
326: 2022/08/24(水)14:58:35.55 ID:??? AAS
「村長が朝の五時に町役場に出勤したら2階で泥だらけの自衛隊員が大勢寝ていた」となw
あの村長なら5人ぐらい蹴り飛ばしたかなw
334: はっとく 2022/08/24(水)15:52:11.55 ID:??? AAS
>>332
坂本九は存在しなかった
くらいまで妄想すれば
現実的にはこの辺かと....
426(1): 2022/08/25(木)00:01:19.55 ID:yv55dQJG(1) AAS
>>423
本当にお前はバカだな
自衛隊が「あづま」艦載用以外に追尾誘導装置を導入したと主張してるのはお前
お前の主張を裏付ける証拠なんだからお前が出すべき物
しかしお前は出せない
何故ならそんな予算は要求も承認もされていないから
つまり只の妄想
517(1): 2022/08/25(木)22:22:21.55 ID:v4JvCrqq(3/4) AAS
>>515
藤岡市民体育館は立て直したんだっけ、読んでるだけで泣きそう
590(1): 2022/08/26(金)18:09:00.55 ID:??? AAS
>>588
おまえの信仰にケチ付けてるわけじゃねえんだけどね。イキがるなよじじい。
614: 2022/08/26(金)19:08:41.55 ID:??? AAS
>>602
腐った脳ミソの臭いが漂ってきたわ
697: 2022/08/27(土)11:24:10.55 ID:??? AAS
>>676
こういう事実のみを淡々と伝達する動画で良いんだよな
他は要らん妄想やら話を捻じ曲げる様な憶測を混ぜる配信者ばかりで全く辟易する
金が欲しいなら広告料目的でデマ流してないで真っ当に働いてくれ
704: 2022/08/27(土)11:48:37.55 ID:bPhhbnCD(4/8) AAS
加えて機体の内装などには石油化学製品、樹脂類が大量に使用されている
シートカバーなどは難燃性加工されているとは言え不燃じゃないし実際にシートがフレームだけ残して燃え尽きてる場所も多い
カーペット、窓、アームレスト、配線類の被覆、シール材やブッシングなどで石油化学製品の使用量は重量比で機体重量の40%を超える
更に各種潤滑油もある
燃料以外にも燃える物は多数存在している
ベンゼン環やらタール臭もこれら石油化学製品由来であれば何の矛盾も無い
734(2): 2022/08/27(土)13:57:18.55 ID:??? AAS
>>696
主翼の両側にある航行灯(左翼端が赤、右翼端が緑)は点滅ではなく、ずっと点灯してる筈なんだけど
媒体によってはそう見えることもあるのかな?
羽田でアマチュアが撮影した離陸上昇中の動画(左下から右上に向かってる絵柄)はあちこちで使われていて、
長尺の中の数秒なんですよね、クリアなものがあれば誰か教えてください
それとは別に、123便に乗り込む乗客の記念写真も幾つか公開されていて、シップの伝統に則り
ポートサイド(左側)のタラップから乗りこんでいます(飛行機を背景に撮影すると機首は左向きになる)
この時点ではAPU以外のエンジンは停止しています(ビーコンはエンジンスタート後に点滅開始)
123便は18番スポットからプッシュバックにより出発したのだけど、複数の海自制服らしき人物が
写っているCXとTBSの映像は、どうも18番スポットではないような気がします
837: 2022/08/28(日)01:47:58.55 ID:??? AAS
>>808
異常外力の着力点もそうだけど、あの思い込みだか早合点だかも笑っちゃったな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s