[過去ログ] 国松を撃ったのはオウムに決まってる! [転載禁止]©2ch.net (89レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
83: 2022/12/03(土)10:50 ID:+/KFyYoI(1) AAS
國松長官狙撃はオウムではなく警察利権の絡んだ内部犯行。一橋文哉の『オウム帝国の正体』に書かれている。
前任の城内康光元警察庁長官はオウム事件への積極的捜査を抑えていたが、後任の國松氏はオウム事件に対する本格的な調査を行うよう指示した。
その城内氏が警察庁公安局長(恐らく警備局長の誤りか?)時代の1990年に、パチンコ業界からの闇資金が北朝鮮に渡り、その金が社会党に流れていた疑惑が浮上、調査委員会の設置を依頼した自民党の奥田敬和議員に対して、パチンコ業界に多数の警察OBが天下りをしていたことを理由に協力を拒否した結果、昇進を見送られた過去がある。
城内氏はその後、警察庁長官に就任するが、長官時代に警察官の制服変更、ピストルメーカーの変更などの「警察利権」を武器に、刑事部出身の警察官僚を排除して、公安部出身の警察官僚を重用する人事を行ったため、刑事部の反発や警察組織の内部抗争を招く結果となった。
その後、事件前に警察庁の城内氏から刑事局出身の國松氏へ変わった。そこでオウムの犯行に見せかけることで、警察の主導権を公安部に引き戻す狙いがあったのではないかと言われている。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s