全国☆ゲーセンの従業員すれ愚痴スレ part7 (208レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
175(1): 09/10(水)00:11 ID:pgcZFDSP0(1) AAS
>>174
そうとも言えないよ
たいていは収入に応じて生活水準を上げてしまうものだからたいして変わらなかったりする
あとは生活環境次第
転勤有で一人暮らしだと金なんかないよ
20代の既婚者の平均貯蓄額は、平均値が214万円、中央値が44万円
30代の独身者の平均貯蓄額は、平均値が494万円、中央値が75万円
30代の既婚者の平均貯蓄額は、平均値が526万円、中央値が200万円
40代の独身者の平均貯蓄額は平均値が657万円、中央値が53万円
40代の既婚者の貯蓄額は平均値が825万円、中央値が250万円
50代の独身者の平均貯蓄額は平均値が1,048万円、中央値が53万円
50代の既婚者の平均貯蓄額は平均値が1,253万円、中央値が350万円
見るべきは中央値と言われている
ざっくりいうと30人に1人は1億以上あるから平均は意味がない
社員が独身で転勤族だったらってわかるだろ?
俺はバイトだけど貯金1500万超えてるよ
理由は実家暮らしで転勤してないから
わかるだろ?意味がないんだよ
赴任手当wとか店長手当wとか微々たる昇給昇格wとかボーナスwとか
貯金の必勝法は貯めることじゃなく使わないこと
俺が都会で一人暮らしならフルタイムバイト一択
なぜなら最低賃金上がっていくから
社員でないからストレスも低い
そして生活水準を下げる
タンパク質重視で安く自炊
スマホは持たないか最低レベルのプラン
趣味は金のかからないアウトドアで筋力UP
これでも貯まらないならヒロユキが言うようにナマポか転職でどうぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s