iPhone 16 Pro Part23 (81レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 08/16(土)11:56 ID:Pd0Tdb4R(1) AAS
6.3インチ
高さ:149.6 mm
幅:71.5 mm
厚さ:8.25 mm
重量:199g
※前スレ
iPhone 16 Pro Part22
2chスレ:apple2
51: 08/19(火)18:00 ID:zzMgoAhc(1/2) AAS
てかきほん全シリーズ売れてるし
52(1): 08/19(火)18:28 ID:47KezHGs(1) AAS
イヤホンジャックを備えた最後の世代の6sが突然死して
最後のチタンな16Proに乗り換えたぜ
俺の美しいチタニウムブラックを見ているとフォースの導きを感じるわ
53: 08/19(火)21:08 ID:QjMisOLP(1) AAS
>>52
オゴウさんですか!?
54: 08/19(火)21:33 ID:kpIpVd2d(1) AAS
アイフォンカメラは手がシワシワに映るから若い女子に嫌われてるって昔聞いたけど今も菜乃花?
55: 08/19(火)21:50 ID:RQygTqY0(3/4) AAS
iPhoneは若い女子ばっかり使ってるけど・・
56: 08/19(火)22:00 ID:zzMgoAhc(2/2) AAS
周りの女、外人はみんなiPhoneだな、男はXperia、アクオスが多い
57: 08/19(火)22:53 ID:RQygTqY0(4/4) AAS
友人の韓国人はギャラクシーを使ってる
ここが凄い自慢ばかりされてちょっとうんざりしたけど本人が満足してるのは微笑ましいね
58: 08/19(火)22:56 ID:hEtfrQ5U(1) AAS
サムスンみたいなメーカーが国内にあったら自慢したくなるのは分かるな
59: 08/19(火)22:59 ID:pt+7scs4(1) AAS
日本のメーカーには勝ってるからな
60: 08/19(火)23:16 ID:mH2ygEfL(1) AAS
>>41
>>43
(コピペ)
Appleコミュニティ公式に、
16Pro(16シリーズ)は写真画質がザラザラで悪い、写真がぼやける,滲む,画像が流れる、動画撮影時 ピントが合わない等、世界中のユーザーから多くの不具合報告書き込みがありますが、それらの多くの情報から、その原因は、ズバリ
(推測)
↓
(カメラのハードウェアの問題)
短焦点化に伴うカメラユニット・レンズ等のハードウェアの問題、メインの短焦点広角カメラの画像は樽型歪みが酷い画像になる←これはソフトウェアでは修正しきれない欠陥
(カメラのソフトウェアの問題)
例えば、16Pro(16シリーズ)の広角カメラで撮った、画像処理前の生の画像は、周辺の樽型歪みが強い画像
それをソフトウェアで"画像平坦化処理"している為、画像の中心と周辺のピントが合わず、ぼやける,滲む,画像が流れる等の問題が発生する←これの大元の原因はカメラのハードウェアにあるため、この欠陥をソフトウェアで修正するには限界がある→画像は現行のまま、どうにもならない
↑
これはメインの広角カメラセンサーに4800万画素を使用している14,15,16シリーズに共通した欠点
実は、ソフトウェアでの"画像平坦化処理"については、
14シリーズが発売された時から、新しい4800万画素のカメラで撮った生の元画像は、そのままで見れる代物ではないな?と思っていました
61(1): 08/19(火)23:20 ID:cFijC52f(3/3) AAS
パパ
女子高生はiPhoneじゃないと学校でハブられちゃうの
62: 08/19(火)23:59 ID:A8UPPX+e(1) AAS
例年なら17シリーズ発表来たら安くなる筈だけど今年は逆に高くなる?
今買っとくべきか悩むわ…
63: 08/20(水)02:06 ID:+mr6sIVP(1) AAS
>>61
M字開脚して腟の奥まで見せてくれてパパの陰茎を挿入させてくれるならiPhone17Pro Max買ってやらんでもない
64: 08/20(水)12:41 ID:oX0bzJ22(1) AAS
239回でバッテリー容量97%なんだけど、アホくせえからバッテリー上限とか付けんのもうやめる
65: 08/20(水)13:11 ID:A37C6EQ7(1) AAS
ロジックボード交換で0から 再スタート31回100%
95%で運用していたけどiPhoneのアドバイスによると上限80%でいいって言うから80にしてみた
66: 08/20(水)15:13 ID:xyMrjCYM(1/3) AAS
アップルは当然日本でのスマホ新法には反対で
反対派のシンポジウムに表だってはないが賛同して協力していると
日経に記事が
何故か河野太郎に睨まれてしまったとも
67(1): 08/20(水)15:20 ID:1J/W3XD3(1/2) AAS
みんなシャッター音ってどうやって消してるの?
Mikasaxも使えなくなったから。
68: 08/20(水)15:21 ID:1J/W3XD3(2/2) AAS
Misakaxだった。
脱獄するしかないの?
69: 08/20(水)19:03 ID:CCPg08F3(1) AAS
Live Photosのピコでええやん
70: 08/20(水)20:21 ID:x6YvVjqs(1) AAS
16Proどころかずっと前から醜いから17 Pro程度は誤差
71: 08/20(水)21:24 ID:xyMrjCYM(2/3) AAS
民放連もスマホ新法には反対の構え
野良アプリで放送倫理に関する保護や権利も侵される可能性もあるし
視聴者や出演者側にもリスク背負うことになると
それこそシャッター音消すアプリとか出まくりでタレントの盗撮とか増えるだろ
もちろん一般人相手にも
72(1): 08/20(水)21:36 ID:+WDhuwSa(1) AAS
スマホ新法とかいうの本当に興味なくて申し訳ない
73: 08/20(水)21:46 ID:EbyhKfXu(1/2) AAS
嫌ならずっとアポーストアだけ使っていればいい
74: 08/20(水)21:46 ID:22Ci+T/e(1) AAS
>>72
要するにこれからはiPhoneがAndroid化して行く
かも
75: 08/20(水)21:50 ID:EbyhKfXu(2/2) AAS
野良のapkみたいなのは蔓延しないだろうけどEpicとかやる気満々だからなー
クレカ情報預けるにはそれなりの覚悟しないとね
76: 08/20(水)22:53 ID:f2wsLGO6(1) AAS
>>67
大声出してかき消してる
77: 08/20(水)23:03 ID:67qne2uP(1) AAS
16シリーズもカメラがダメなのは分かった。
14,15も当然ダメ。
>>41
>>43
(コピペ)
Appleコミュニティ公式に、
16Pro(16シリーズ)は写真画質がザラザラで悪い、写真がぼやける,滲む,画像が流れる、動画撮影時 ピントが合わない等、世界中のユーザーから多くの不具合報告書き込みがありますが、それらの多くの情報から、その原因は、ズバリ
(推測)
↓
(カメラのハードウェアの問題)
短焦点化に伴うカメラユニット・レンズ等のハードウェアの問題、メインの短焦点広角カメラの画像は樽型歪みが酷い画像になる←これはソフトウェアでは修正しきれない欠陥
(カメラのソフトウェアの問題)
例えば、16Pro(16シリーズ)の広角カメラで撮った、画像処理前の生の画像は、周辺の樽型歪みが強い画像
それをソフトウェアで"画像平坦化処理"している為、画像の中心と周辺のピントが合わず、ぼやける,滲む,画像が流れる等の問題が発生する←これの大元の原因はカメラのハードウェアにあるため、この欠陥をソフトウェアで修正するには限界がある→画像は現行のまま、どうにもならない
↑
これはメインの広角カメラセンサーに4800万画素を使用している14,15,16シリーズに共通した欠点
実は、ソフトウェアでの"画像平坦化処理"については、
14シリーズが発売された時から、新しい4800万画素のカメラで撮った生の元画像は、そのままで見れる代物ではないな?と思っていました
78: 08/20(水)23:19 ID:xyMrjCYM(3/3) AAS
まぁ
どんなへんてこアプリが出回るかも見ものではあるが
アップルは反対だわな
79(1): 08/21(木)01:29 ID:axxAR2Mt(1) AAS
17 Proは256GBスタートで値上げしそうだな
80: 08/21(木)01:53 ID:rgd4NDJv(1) AAS
>>79
予想では256スタートで50ドルアップらしい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s