iPad Air Part7 (948レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: (ワッチョイ ebaa-8BT+) 05/20(火)08:04 ID:PD/ZnG1q0(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式
外部リンク:www.apple.com

前スレ
iPad Air Part6
2chスレ:apple2 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
919: (JP 0Hff-O/rL) 09/04(木)06:43 ID:sC665LJVH(1) AAS
来年あたりairにもfaceid付けて欲しいな。
指紋認証でも地味に面倒。
920
(1): (ワッチョイ 1314-Siv9) 09/04(木)07:22 ID:rp9mMDm80(1/2) AAS
>>918
まだAir買ってない民の知ったかぶりだけど
光センサーらしいです
921: (ワッチョイ b3b9-O/rL) 09/04(木)07:42 ID:aODDu0ic0(1) AAS
>>920
ありがとうございます😊
922
(1): (ワッチョイ a329-O/rL) 09/04(木)08:01 ID:hhNQmy1/0(1/4) AAS
>>915
ありがと
クイックスタートでコピーしてから家のWi-FiでAirからesim 発行?再発行?すれば大丈夫かな
923: (ワッチョイ a329-O/rL) 09/04(木)08:04 ID:hhNQmy1/0(2/4) AAS
>>916
iCloudに毎日バックアップは取ってる
クイックスタートでコピーしてみる
924
(1): (ワッチョイ a329-O/rL) 09/04(木)08:08 ID:hhNQmy1/0(3/4) AAS
>>915
たびたびすまん
SE2はサブ機です
メインはPro maxなんだけどサブの電話番号が無くなると色々不都合があるのでiPadだけどセルラーにするつもり
iPhoneとiPadの間でesim 転送が出来ないことに気がついて困ってた
925
(1): (ワッチョイ 1314-Siv9) 09/04(木)09:38 ID:rp9mMDm80(2/2) AAS
>>922
記憶が薄ら飛んでるから抜けがあったらスマン

新しい端末Airのwifiの設定を済ませる(クイックスタート) ここで設定から、EIDってのを控えておく

(docomo物理simの刺さってる)旧端末SE2で、オンラインショップにアクセス→契約変更→esim申し込み

画面の指示に従う

旧端末SE2でプロファイルダウンロード用のQRコードを表示

Airで設定>モバイル通信>モバイル通信の設定/esimの追加>QRコードを使用

新端末AirでQRコードを読み取りプロファイルのダウンロード&インストール

esimをアクティベート

再起動

こんな感じでいけるはず……😇
926: (ワッチョイ a329-O/rL) 09/04(木)09:50 ID:hhNQmy1/0(4/4) AAS
>>925
おおお!!!
ありがとうございます
教えていただいた内容を早速コピーして保存しました
927: (ベーイモ MMff-O/rL) 09/04(木)09:52 ID:nKyc5q4WM(1) AAS
>>924
メイン機にeSIM複数入れりゃいいだけじゃね
セルラーのiPadに電話番号を持っていったところで電話とSMSは使えないから何の意味もないんだけど、勘違いしてないか?
928: (ブーイモ MM1f-lzig) 09/04(木)09:59 ID:d8zsooG9M(1) AAS
eSIMって925が書いてる通りQRコード読み込むだけなのになんで定期的に大変だって叫ぶやついるんだろうか
929
(1): (ワッチョイ cfdf-Dhxf) 09/04(木)12:32 ID:tYngKAR50(1/2) AAS
>>897

外部リンク:iphone-mania.jp

折りたたみiPadの話題は定期的に出てくるね
これが売れるとは流石に思わないが
930: (ワッチョイ ffcd-0usa) 09/04(木)12:50 ID:0KKOtKBe0(1) AAS
折りたたみ技術は年々上がってんだからスタンダードになるのは時間の問題
Appleは有機ELの時と同様に石橋を叩いて渡るようにして遅れて参入する
931: (ワッチョイ 83b5-O/rL) 09/04(木)12:52 ID:lCv4FEaY0(1) AAS
時々未完成のまま出したりはするけどな
バタフライキーボードとか
932
(1): (ブーイモ MMc7-lzig) 09/04(木)12:58 ID:68NoawgXM(1) AAS
>>929
折りたたみはリークでもよく出てきて発表されるのは確定レベルになってるからそこまで驚かない
一方で大型化は数年前に話出てたけど凍結になったらしくそれからリークが全く出てきてない
933
(1): (ワッチョイ 739b-Dhxf) 09/04(木)14:19 ID:tYngKAR50(2/2) AAS
>>932
上のリンクでは18.8インチとなってるけど大型化と折りたたみは別枠なんかな
934: (ブーイモ MMc7-lzig) 09/04(木)15:27 ID:l9wr6PKtM(1) AAS
>>933
多分別物

大型iPadはairの13インチが出る前に噂されていたもので、14インチと16インチが取りやめになった
それ以降はほぼ噂を聞かない

一方折りたたみは有機ELとの兼ね合いで開発されているものらしく
これはiPadの大型化と言うより折りたためるアップルデバイスとして開発されている
リークだとiPhoneは間近でiPadはまだ少し先
935: (ワッチョイ 7319-+p1E) 09/04(木)16:41 ID:zOgkBcE40(1) AAS
折りたたみは40万超え確定なんでAirスレには無関係ですよw
936: (ベーイモ MMff-Rjd4) 09/04(木)18:05 ID:7SCMZmaNM(1) AAS
iPad大型化が現在中止になってる理由はOLEDのコスト高らしいから
採用が増えるまではおあずけだろうね
他社の大型タブもなんかパッとしないし当分ない気がする
937: (ワッチョイ 13b9-NRvb) 09/04(木)20:21 ID:pjFVyiH60(1) AAS
iPad Pro 13" とか既に値段異常だから
吊るしでほぼ25万とか高すぎだろw

自分が今、サブモニターとしても使ってる2021年版12.9" とか128,000円とかそんなだったぞ
これくらいが限度だろ
938: (ワッチョイ 7fc0-cxKL) 09/04(木)20:48 ID:jRnxpQHd0(1) AAS
異常な円安だからな…
939: (ワッチョイ 13b9-NRvb) 09/04(木)20:52 ID:RK1R/fSj0(1) AAS
お値段以上
アップル
940: (ブーイモ MM7f-lzig) 09/04(木)21:06 ID:06t+/qTrM(1) AAS
でも投げ売りされるair M2君
941: (ワッチョイ cf15-x240) 09/04(木)21:08 ID:wSCfWIvP0(1) AAS
m3が割と早く出ちゃったからm2投げ売りになるのは仕方ないと思う
942: (ワッチョイ 7376-SUdc) 09/04(木)21:45 ID:23XMmCRp0(1) AAS
円高になったらGDP激落なのかな
943: (ワッチョイ 1314-Siv9) 09/05(金)01:22 ID:SVTc/RTZ0(1/3) AAS
ちょっと田んぼの様子……
じゃなくて明日Air M2買いに行ってくる
944
(1): (ワッチョイ 1314-Siv9) 09/05(金)01:27 ID:SVTc/RTZ0(2/3) AA×

945: (ワッチョイ 8315-3FIv) 09/05(金)09:58 ID:+t54y0Wy0(1) AAS
ドコモショップ見たら予約可能ばかりなのだが?
946: (ワッチョイ 7314-/nHg) 09/05(金)11:46 ID:6QTX5V510(1) AAS
ええなええな
iPadてええな
947
(1): (ブーイモ MM1f-lzig) 09/05(金)12:01 ID:Qqmona4xM(1) AAS
>>944
こいつはなんで台風の日にairM2を買いに行ったんだ?
948: (ワッチョイ 7372-Siv9) 09/05(金)12:43 ID:SVTc/RTZ0(3/3) AAS
>>947
色々立て込んでて予定が今日しか空いてなかったんよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s