AirPods Pro 73 (991レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
103(1): 05/21(水)23:09:53.99 ID:LetBdLoS(1) AAS
そもそも50%で止めるのが80%より電池に良いって理論が意味不明だし
166: 06/03(火)08:07:50.99 ID:osqNgF8T(1/2) AAS
ケースが垢まみれになってなんにもできんわ
179: 06/06(金)18:07:31.99 ID:usdZL/1j(1) AAS
>>178
自分も初代AirPods Pro使っててバッテリーが片方だけ減るようになって寿命が近づいてるから買いたいんだけど今更2買いたくないし3待ち
383: 07/01(火)06:13:59.99 ID:ZIQf8E4H(1) AAS
ケースに格納になってなんもできんわ
659(1): 07/31(木)17:12:33.99 ID:qXKxOSNM(1) AAS
>>658
ボーナス1000万円貰える会社がやってるショップの略称
697: 08/03(日)09:12:52.99 ID:/OnnRW0b(2/6) AAS
イマーシヴも空間なんとかも同じだアホ
710: 08/03(日)16:11:59.99 ID:rL5LNmRc(3/3) AAS
まぁビートルズとかほとんどのアルバムが本来モノで聴くようにミキシングされてるけど、当時のモノの音源をデジタルで聴くには既に廃盤になってるモノボックスを高い金出して買うしか無いからな
Apple musicにもビートルズのモノ音源はあるけどアルバム単位では確かなかった
世の中のほとんどの人が聴いてるビートルズはアーティストが意図したモノ音源ではなくステレオで聴いてる人がほとんどなんだよ
しかも新しくステレオリマスターされた音源は個人的にモノ音源より遥かにいいと思う
アーティストの意図を尊重すべきと言うのもわかるけどそんなに深く考える必要ないと思うけどね
741: 08/09(土)08:18:57.99 ID:Bk0ATwod(1) AAS
ケースに格納になってなんもできんわ
820(1): 08/17(日)00:43:56.99 ID:t3MvMgkO(1) AAS
>>817
確かにAirPodsの音は良くないけど
日本だとアップルの完全ワイヤレスのシェアって3割未満だから、音がわからない奴が大多数って主張は無理がある
937(1): 09/01(月)18:05:22.99 ID:seMUYsyZ(2/2) AAS
>>936
自分が2を今年のAmazonのプライムデーで安く買ってて
他人に新型を買われるのは許せないから
基本割引なんかほとんどないメーカーて分かった上で
今、安売りしてない2を定価で買わせて飯うまなのが透けて見える
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s