【迷惑メール】迷惑メール総合スレ Part1 (835レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 2022/01/13(木)18:47 ID:QsAI9EQ60(1/3) AAS
迷惑メールの総合スレです。
sage進行。
806: 08/13(水)14:59 ID:+mYskJTg0(1) AAS
>>804
あー、たぬき出没するようになったな
807: 08/13(水)22:54 ID:2mDevgdn0(1) AAS
リクルート アッチャコッチャとタイアップしてるから個人情報 ただ漏れじゃない?
808: 08/14(木)06:18 ID:q8d79Ze/0(1) AAS
多過ぎ
809: 08/14(木)09:14 ID:pFqmCI8r0(1) AAS
auにaupayの詐欺メールって
810: 08/14(木)18:21 ID:RrL7tmcd0(1/3) AAS
Amazon NGワード!?
811: 08/14(木)18:23 ID:RrL7tmcd0(2/3) AAS
お支払い情報に不備が・・・
お支払い方法に問題が・・・
Amazonを騙ったフィッシングメールが酷い。
812: 08/14(木)18:25 ID:RrL7tmcd0(3/3) AAS
Amazonを解約したら、激減した。
これお勧め
813: 08/15(金)22:21 ID:Nccrk1qf0(1) AAS
…2025年8月15日21時7分以降にログイン履歴のないアカウントに関し、アカウントの利用確認をお願いしております。
1時間ログインしなかっただけなのに
814: 08/17(日)23:03 ID:BKBfcULw0(1) AAS
キャリアメールだが、ななえ42歳マジウザい
815(1): 08/18(月)13:26 ID:9Rgjk8VN0(1) AAS
隙あらばなりすましメール
1日50通くらい来てるは
心の底から死んで欲しい
816: 08/18(月)13:58 ID:KGmdnLmT0(1/3) AAS
>>815
メールサーバーを管理しているところが迷惑メールをフィルタリングしてないんじゃないの?
俺のところは迷惑メールの通報機能があるので こまめに通報している。
最近は来ても1日に1、2通だな
817(1): 08/18(月)15:15 ID:myCYoCgD0(1/2) AAS
宛先 : baka <hoge@xxx.ne.jp>
わざわざ二重に不愉快な思いさせなくてもいいのに
818: 08/18(月)17:54 ID:bdkHu3rl0(1) AAS
>>817
hageならトリプルだな
819: 08/18(月)18:06 ID:KGmdnLmT0(2/3) AAS
宛先に表示されるメールアドレスはダミーであまり意味がないのでは?
820: 08/18(月)18:07 ID:KGmdnLmT0(3/3) AAS
@以降のドメイン名は、迷惑メールか 正規のメールかを判断する材料ではあるけれど
821: 08/18(月)18:17 ID:myCYoCgD0(2/2) AAS
補足
上の< >内のアドレスはここでのダミーで実際には現在利用中のアドレスが入ってた
いくら釣れずにイラついてるとはいえ見知らぬ相手に対してbaka呼ばわりはねーよな
822: [age] 08/20(水)07:54 ID:v08S5SqJ0(1) AAS
件名: 「重要:カード情報を更新しないと、アップルサービスが利用できなくなります!」
日付: 2025年08月20日 5時38分
差出人: アップル <accoutmailGppH@orange.es>
823: 08/20(水)12:17 ID:Iqj9ZXa80(1) AAS
info@wizbiz.co.jp
support@world-vllc.com
sales@aspire.co.jp
team.cr@clew.jp
y.tsunoda@botify.co.jp
shinwatech.2023@gmail.com
824: 08/21(木)11:23 ID:0JREuRB60(1) AAS
株式会社つたワークス
marketing@tsutaworks.com
825: 08/21(木)12:18 ID:r8lVTmJD0(1) AAS
実在する正規の差出人アドレスに偽装してる場合も多いから、さらすのは要注意な
826: 08/21(木)12:30 ID:wCTYH21v0(1) AAS
前にも書いたけど ヘッダー情報から本当の発信元を特定する方法を教えてくれ
ヘッダー情報のすべてを表示することはできる
827: 08/21(木)16:18 ID:6czbozO10(1) AAS
・「From」と「Return-Path」が違う場合、擬装メールアドレス
・下のほうにある「From」がホントのアドレス
・経由サーバ名が「Received」、これがいくつかある場合も擬装メール
・1番下が最初の送信サーバー
→しかし付き止めたところで意味はない、もう使われてない事のほうが多い
828: 08/22(金)16:43 ID:fBiKyvHr0(1/2) AAS
contact@earthjapan.net
tomonobuimpact462109@gmail.com
info-wb@wizbiz.jp
info-wb@wizbiz.jp
829: 08/22(金)16:43 ID:fBiKyvHr0(2/2) AAS
contact@earthjapan.net
tomonobuimpact462109@gmail.com
info-wb@wizbiz.jp
info-wb@wizbiz.jp
830: 08/23(土)19:18 ID:wVeNwoV90(1) AAS
また大量に届き始めた…もう止まらないかねこれは
今は高額当選が流行りらしい
831: 08/23(土)22:42 ID:JRpj5TCP0(1) AAS
本日のクソメール
・キャリアメール
auから大事なお知らせ…5通
ななえ42歳です!…4通
その他…1通
・プロバイダメール
クレカ、金融系…約50通
832: 08/24(日)00:18 ID:8Brp4Zp90(1) AAS
0800とか050からの詐欺電話も増えてきたね
仕事上知らない番号拒否できないから鬱陶しい
833: 08/24(日)00:23 ID:TOgxeQHH0(1/2) AAS
未使用?の国番号使った国際電話やSNSがときどきかかってくる
834: 08/24(日)00:24 ID:TOgxeQHH0(2/2) AAS
SNSぢゃねーわ
SMS
835: 08/26(火)13:08 ID:Ru7JJrG/0(1) AAS
amazon詐欺メールが複数メアドから一斉に来てるわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s