8 インチAndroidタブレット総合 Part52 (952レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
33
(1): (JP 0H82-H7ru) 07/18(金)23:24:53.48 ID:Je8Jq2lbH(1) AAS
知り合いがレビュアーやってるからAstra触らせて貰ったけどiPad miniと比べると別次元レベルだな

Astraのベゼル幅見た後にiPad mini見るとあまりにも太すぎてキツい
多少の差なら目の慣れで誤魔化せるのだけど帰宅した今でもminiの太さがずっと印象に焼きついてる
88
(2): (JP 0H8b-H8+o) 07/20(日)22:15:02.48 ID:cHwax3fRH(1) AAS
タブレットは給電できない場所で数時間使うような事にあまりならないから、重さとか考えたら取り回し重視の8インチではこれ以上の大容量バッテリーは省かれそう あるに越したことは無いけど
176: (ワッチョイ bf9d-sMay) 07/24(木)14:54:43.48 ID:beToFLDR0(1) AAS
i.imgur.com/BKigohZ.jpg
291
(1): (ワッチョイ 7b27-jcAb) 07/28(月)20:27:24.48 ID:JfrlLjyw0(1) AAS
Astraが8.18万円で買えるの明日までか。悩む
328
(1): (ワッチョイ a3c1-z5Rb) 07/30(水)10:35:14.48 ID:AazVa1UA0(2/2) AAS
>>324
下手すりゃ1年で焼き付くからな
液晶の焼き付きに比べたら遥かに早い
特にステータスバーとかナビゲーションバー表示してる奴とかゲームばかりしていつも同じUI表示してる奴とかは確実に焼き付くよ

綺麗さは知ってるけどその上で液晶の方がいいわ
378
(1): (ワッチョイ 8b09-r3Ij) 07/31(木)19:17:01.48 ID:vHJR+Z6Z0(1) AAS
>>366
一番わかりやすいのはグレー画像が良いね
386: (JP 0H97-CLpe) 08/01(金)06:32:57.48 ID:0y+038d4H(1) AAS
安価なタブレットなど数百万台に感染、今すぐAndroid機器の接続を切断せよ FBI警告
547
(1): (ワッチョイ 2fb1-z3Go) 08/07(木)13:01:41.48 ID:aWzneHDT0(1/2) AAS
自己紹介ですか
566: (ワッチョイ 9b27-9iP/) 08/09(土)00:52:32.48 ID:DpyHbgx80(1) AAS
キモいかどうかはわからんけど大抵はスマホ持ち歩いてるし要らんよね
自分は月額190円位のを契約して入れてるけどほぼ使ってない
739
(1): (ワッチョイ 5941-pCpV) 08/17(日)09:42:44.48 ID:tI7OiPbZ0(1/4) AAS
>>734
> 50インチのTVですらフルHDやで
数年前に買ったうちの49インチは4Kだわ

> 8インチクラスで2.5Kとか2KとかフルHDとか違いが分からん
8.8インチ2K(2560x1600)と8.4インチFHD(1920x1200)があるけどだいぶ違うぞ
液晶の違いもあるんだろうけど
あと情報量は全然違う
どうやら全画面に対する比率みたいなので作ってるもの(パーツ)とドット数で作ってるものがあるようで
リスト表示で一度に見える数が違う

ま、2K(2560x1600)はいらないけどFHD(1920x1200)は欲しい
HD(1366x768)はよほど目的がハッキリしてない限りはやめといた方がいいかな

ところで2560x1600って2.5Kじゃなくて2Kって言うの?
上の方でそれっぽい書き方してたんて2560x1600を2Kって書いたけど
885: ちゃんばば (ワッチョイ c1b1-XAfo) 08/21(木)13:33:58.48 ID:R4pMWeGx0(2/4) AAS
>>877
>タブレット不要の時代来た?

それ、実はタブレットだったりして。
>スマホとタブレットは何が違うの?
>ここではスマホとタブレットの違いを解説します。
>一般的なタブレットはスマホよりも大きい
>スマホの大きさは通常 5 インチ前後、大きめのものでも 7 インチ未満がほとんどです。スマホは日常的に持ち歩くため、携帯のしやすさを重視する方が多いでしょう。一方、タブレットは一般的に 7 インチから 12 インチほどの大きさです。
www.android.com/intl/ja_jp/articles/119/
折ればサブの6.4インチだからスマホ?
>動画の快適視聴ならタブレット
>スマホはいつでもどこでも動画などを楽しめますが、画面が小さく、物足りなさを感じることがあるかもしれません。タブレットなら大きな画面でスマホよりも迫力のある映像を楽しめます。
とも言ってるな。
動画だと縦横比で微妙だからスマホかも。
まぁ、そんな高いスマホが出ても俺には射程外だから、タブレット購買に影響は与えないな。
あと話を戻して、タイトルの「防水防塵で最も高い耐久性を実現」って、「防水防塵」の「耐久性」?と思ったら本文では
>また、フォルダブルシリーズとして初めてIP68相当の防水・防塵に対応した。
と「IP68相当」「対応」なのね。
耐久性は
>ヒンジは航空宇宙グレードの高強度アルミ合金カバーを備えた多相合金スチールで、Pixel 9 Pro Fold比で2倍の耐久性を備えている。
と、ここだけ。やっぱりヒンジネタっぽい。
前後セットと認識すべきか、別と認識すべきかは微妙な表現だな。「ヒンジは」は入れた方が良い気もするが。
いや記者は「防水防塵」の耐久性を語りたかった?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s