8 インチAndroidタブレット総合 Part52 (940レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
144(1): (ワッチョイ 876a-xO87) 07/22(火)19:45:58.02 ID:WLQFwE690(2/2) AAS
SDなしはいらね
373: (ワッチョイ be94-JJ9V) 07/31(木)16:22:03.02 ID:D8IMTPIo0(1) AAS
2012年に買ったcubeのU30GTminiは大して使ってもないIPS液晶なのにナビゲーションバーが盛大に焼き付いてたな
>>331だけど5年モノのzenfone7は白全面表示しても端っこの方に水こぼしたような変な染みがあるくらいで何かの表示の焼き付らしいものは無かったな
449(1): (ワッチョイ c5b0-Fc4s) 08/03(日)14:12:33.02 ID:lJ/n4YHW0(3/3) AAS
有機ELテレビは液晶とおなじフィルター方式だから明暗しか違わない
ほんと笑える
460(1): (ワッチョイ 4b81-uJrt) 08/03(日)22:01:08.02 ID:zmkHrFih0(1) AAS
>>459
何それ、怖い……
716: ころころ [502] (ワッチョイ cecd-ym+v) 08/15(金)23:23:52.02 ID:T+N/5ZWk0(4/4) AAS
>>715
世代違うだけの3nmプロセス据え置きのマイチェンだろ?
それと小型タブにおいてはクロック云々はあまり関係ないと思うよ
現行のEliteですら小型とはいえファン載せてるAstraですら本領発揮しようとするとアチアチになるらしいから8~9インチのタブじゃクロック下げようが上げようがElite2の名に恥じない性能引き出す前にスロットリングかかるのがオチじゃねえかな
かといって型落ちに負ける要素も無いだろうからジェネリック8Gen3だな
765(1): ちゃんばば (ワッチョイ 71b1-Ymbz) 08/18(月)00:44:42.02 ID:eEGuDXI60(1/2) AAS
>>756
彼はRAM4GBでOK派だったりして。
>>757
現物見て無いけど、有機ELは「鮮やかな色再現性、高いコントラスト」とか言われてるが、俺は別に、「鮮やか」じゃ無くて良いし、バックライトをそこそこ点けたら締まりの無い黒でも良いな。
逆に
>配列はShift BRBG (Shift S-Stripe RGB)に近いタイプです。
>GalaxyタブレットやNintendo Switch(有機ELモデル)などで同じような配列が使われています。
>中国版であるREDMAGIC Gaming Tablet 3 Proでは当初は「Real RGB配列」などと宣伝されていましたが、現在は投稿が削除されています。
androplus.jp/entry/redmagic-astra-gaming-tablet-review/
の文の直ぐ下のRGBの各色配置のは解像度的には微妙に感じるな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s