【広告除去】AdGuard Part95 (734レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
627(1): エスパー魔美◆Akina/PPII ころころ [502] (JP 0H0d-1Qcc [194.114.136.50 [上級国民]]) 08/04(月)03:50 ID:oB0vAVd0H(1/5) AAS
使い勝手もWindows及びAndroid用のMozilla VPNはインターフェイスもアイコンどちらも見た目が非常に洗煉されており素晴らしいと思う。
一ヶ月当たりの価格がもう少し下がると嬉しいが、これがMozillaにとっての重要な資金になるのであれば今のままの価格設定でも構わない。価格設定は非常に重要になってくるので、他のVPNサービスに比して若干割高なことに対する回答があるとまだ未加入の人たちもMozillaVPNを利用するようになると思う。『貢献』や『ボランティア』という概念は日本人には無いに等しいのであるが、『人の役に立ちたい』であったり、『尽くしたい』、『お手伝い』、『仕える』、『奉仕』、というようにやや控え目ではあるが、このような概念は根強い。
Mozilla VPNのことに関しての報告ではないが、何らかの参考にはなるだろうと思うので一意見として報告することにしました。Mozillaはもう少し日本人の性質を研究すべきであると思う。他の世界規模のIT企業と比べると、日本人に対しての理解度や嗜好や精神性や世界観について誤解や偏見が多いように思われてならない。こういった些細な事柄に気を付けるだけで収益性や利用者は現状よりもかなり増加することは疑うべくもない事実である。いくらインターネットの世界はグローバルであれども、民族性や各国家毎の風土や風習及び慣習伝統なども重んずることは人類共通の課題であり一つの思想であると私は考える。
この点でMozillaは日本人への認識がズレていると思われる部分が多いので、Mozillaがだいぶ損しているように思われて常日頃残念に思っている。
また私の仲間も同じようにMozillaに対しては呆れているようである。言葉遣いやメールでの文面やサイトのデザインやアメリカ第一主義に感じられる部分について。それ故、真に技術力のある人たちは高い倫理観と精神性を有するが為、Mozillaフォーラムに参加することを避けて別の場所で開発に携わっているようである。
『誇り高く気高い精神』とは言わないが、それくらい『心が敏感で感じやすい繊細さを持った人びと』であるということは最低限理解していただきたく思う。
これからもよろしく。いつもありがとうございます。MozillaとMozillaの皆様。
敬具
628(1): エスパー魔美◆Akina/PPII ハンター[Lv.158][木] (JP 0H0d-1Qcc [194.114.136.50 [上級国民]]) 08/04(月)03:50 ID:oB0vAVd0H(2/5) AAS
>>627
The user experience of Mozilla VPN for Windows and Android is excellent, with both the interface and icons looking very sleek and polished.
While I would appreciate a slight reduction in the monthly price, if this is an important source of funding for Mozilla, I am willing to accept the current pricing. Pricing is a crucial factor, so if there is a response addressing the slightly higher cost compared to other VPN services, it might encourage those who have not yet subscribed to try Mozilla VPN.The concepts of “contribution” or “volunteer work” are virtually nonexistent in Japan, but ideas like “wanting to be of service to others,” “wanting to give back,” “helping out,” “serving,” or “dedicating oneself” are deeply ingrained, albeit in a more reserved manner.
This is not a report specifically about Mozilla VPN, but I thought it might be useful as a reference, so I am sharing it as one opinion. Mozilla should study the nature of Japanese people more closely. Compared to other global IT companies, there seems to be a lot of misunderstanding and prejudice regarding Japanese people's preferences, mentality, and worldview. Paying attention to such minor details alone could significantly increase profitability and user numbers—this is an undeniable fact.In this regard, I think Mozilla has many misconceptions about Japanese people, which I believe is costing them a lot.
My colleagues also share this frustration with Mozilla, particularly regarding language usage, email tone, website design, and perceived American-centric biases. As a result, highly skilled individuals with strong ethical standards and a sense of integrity tend to avoid participating in Mozilla forums and instead contribute to other projects.
I won't say they have a “proud and noble spirit,” but at the very least, I hope you understand that they are people with a sensitive and delicate nature.
Thank you for your continued support. Thank you always. Mozilla and everyone at Mozilla.
Best regards,
629: エスパー魔美◆Akina/PPII ハンター[Lv.158][木] (JP 0H0d-1Qcc [194.114.136.50 [上級国民]]) 08/04(月)03:51 ID:oB0vAVd0H(3/5) AAS
>>628
Mozilla VPNのWindowsおよびAndroid版におけるユーザー体験は極めて優秀で、インターフェースとアイコンのデザインが非常に洗練され、完成度が高いです。
月額料金のわずかな値下げを歓迎しますが、これがMozillaの重要な資金源である場合、現在の料金体系を受け入れる用意があります。料金は重要な要素であるため、他のVPNサービスと比較してやや高い料金について対応する回答があれば、まだサブスクリプションを契約していないユーザーがMozilla VPNを試すきっかけになるかもしれません。「貢献」や「ボランティア活動」という概念は日本でほとんど存在しませんが、「他者に役立ちたい」「恩返しをしたい」「手助けをしたい」「奉仕する」「自分を捧げる」といった考え方は、より控えめな形で深く根付いています。
これはMozilla VPNに関する特定の報告ではありませんが、参考になるかもしれないと考え、一つの意見として共有します。Mozillaは日本人の本質をより深く理解すべきです。他のグローバルIT企業と比べ、日本人の好み、思考、世界観に対する誤解や偏見が非常に多いように感じられます。このような細かな点に注意を払うだけで、収益やユーザー数が増加する可能性は否定できません。この点において、Mozillaは日本人に対する多くの誤解を抱えていると考えます。これが彼らに大きな損失をもたらしていることは間違いありません。
私の同僚もMozillaに対して同様の不満を抱えており、特に言語の使用、メールのトーン、ウェブサイトデザイン、アメリカ中心の偏向が指摘されています。その結果、高いスキルと倫理観、誠実さを備えた人材がMozillaのフォーラムに参加することを避け、他のプロジェクトに貢献する傾向にあります。
彼らは「誇り高く高潔な精神」を持っているとは言いませんが、少なくとも、彼らは敏感で繊細な性格の持ち主であることは理解していただきたいです。
ご支援をいただき、誠にありがとうございます。いつも感謝しています。MozillaおよびMozillaの皆さんに。
敬具、
630: エスパー魔美◆Akina/PPII ハンター[Lv.158][木] (JP 0H0d-1Qcc [194.114.136.50 [上級国民]]) 08/04(月)04:00 ID:oB0vAVd0H(4/5) AAS
The Mozilla Manifesto
外部リンク:www.mozilla.org
631: エスパー魔美◆Akina/PPII ハンター[Lv.158][木] (JP 0H0d-1Qcc [194.114.136.50 [上級国民]]) 08/04(月)04:03 ID:oB0vAVd0H(5/5) AAS
思想として軽いと感じてしまうわなあ
誰が悪いとかは言わんけど、Mozillaだけが日本の理解に関して苦手に思われる
ヘタに理解しようと一生懸命になりすぎだと思うわ
理解出来ないということを学ぶべきやわ
Mozilla マニフェスト補遺
健全なインターネットへの誓い
オープンでグローバルなインターネットは、私たちがこれまでに見た中で最も強力なコミュニケーションとコラボレーションのリソースです。それは、人類の進歩に対する私たちの最も深い希望のいくつかを体現しています。これにより、学習の新たな機会が生まれ、人間性の共有が生まれ、世界中の人々が直面している差し迫った問題を解決できます。
過去10年間、私たちはこの約束がさまざまな方法で果たされるのを見てきました。また、インターネットの力が分裂を拡大し、暴力を扇動し、憎しみを助長し、事実と現実を意図的に操作するために利用されているのも見てきました。私たちは、インターネットの人間の体験に対する願望をより明確に示すべきであることを学びました。私たちは今そうしています。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s