【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】21 (811レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
24(1): 05/08(木)04:57:51.92 ID:DJfKbQi2(1) AAS
pad7とwin11でadbできないんだけど
似たような人いないかな
98: 05/23(金)07:55:24.92 ID:SPXLrZHG(1) AAS
これあると便利なんだよね
画像リンク
@スマホ
144: 06/05(木)19:28:56.92 ID:VCeQ/1vi(1) AAS
アメリカは中国企業を叩いて伸ばすのが好きだなあ
191: 06/16(月)21:37:38.92 ID:lkjxWawj(1) AAS
>>184
こんだけいろんなスレ貼るんだから余程自信あるの?
価格はXiaomiの人が言ってた額の半値以下だけど
192: 06/16(月)21:39:32.92 ID:FCVvdkPM(1) AAS
ほんそれ
11インチがギリ
405: 07/05(土)12:19:56.92 ID:PXd/pQWL(1) AAS
今38kでpad7 買うのってありかな
もう少し待ったらまた33kで買えるなんてことあるのかしら
悩みすぎてハゲそう
436(1): 07/07(月)05:54:05.92 ID:br61dttf(1) AAS
y700さえなければ6万弱でも十分安かったのになあ
483: 07/10(木)19:36:28.92 ID:9BfRwHjF(1) AAS
約1年間毎日10時間くらい使ってきたけどバッテリーがへたってない
510: 07/13(日)08:21:06.92 ID:d7yN9Ywq(1) AAS
kPadは7万円だとレノボやレッドマジックと競合するから
高くても6万円以下だな
MediaTekのSOCだからElite搭載機には負ける
591: 07/21(月)16:09:03.92 ID:GpNnAWPk(1/2) AAS
ちょっと聞いてや
最近、ええ感じのタブレット全然出ぇへんし、しゃあないからSwitchBot買うてん
SwitchBot、最初は「IoTで生活をスマート化!」
とか言うてるチャラい奴らが飛びつくガジェットやと思うてたんやけどな
まあ、偏見やったわ
実際に導入してみたら、これが思った以上にちゃんと動くやないか
温湿度センサーからの値をAPIで取得して、エアコンの自動制御とか組めるし
赤外線リモコンの学習機能も精度ええし
プロトコルもBLE使うてるから消費電力も抑えられてるし
技術的にもちゃんと考えられてる
何より、余計な機能付けんと必要最小限で動作が安定してるのがええわ
最近のスマート家電って、なんでもかんでも機能詰め込んで結局不安定になるパターン多いやん
その点、こいつはシンプルやから故障率も低そうや
温度計とか照度センサーとか、データロギングもちゃんとできるし
むしろ理系のおっさんこそ使うべきツールやったな
偏見で避けてたの、もったいなかったわ
今度はハブミニとカーテン自動開閉も試してみるわ
687: 08/01(金)16:43:36.92 ID:B190vmFt(2/2) AAS
地球温暖化による気温上昇が続くと
屋外でスマートフォンを使うのも危険になってくるよね
突然故障する可能性があるのは、ちょっと怖い
737: 08/14(木)16:34:27.92 ID:RIAYSjsS(2/2) AAS
意見ありがとう、意外となんの支障もない感じなんだね
iOSならではのことしてないしスマホもXiaomiだしこの機会に変えちゃおうかな~
今安くなってる7pro(128GB)にするか、もうちょっとお金出して7無印(256GB)にするか、うんと奮発して7pro(512GB)にするかだなぁ...指紋認証欲しいしproかなぁ
今のタブレットがストレージ128GBでそんなに不便してないからそのままでいいかなぁと思うんだが、7or7proってOSだけで割と容量食うとかある??
そういうのがあったら128GBじゃ足りなくなるかもなぁと思って
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s