【Android】コミックビュワー総合 16冊目 (643レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
255: (ワッチョイ cb6c-2NqA) 02/16(日)08:57 ID:FlxaeWd80(1/5) AAS
2.4.0が上がっていたので試してみた
2.2.10Cから上書き更新した後で起動すると、リスト表示の時に落ちるようだ
2.2.10Cの時もそうだったけど、圧縮ファイルが大量にある場合は最大ページ数を取得するのに時間が掛かるので、2.4.0の方は先に落ちてしまうようだ
257: (ワッチョイ cb6c-2NqA) 02/16(日)09:47 ID:FlxaeWd80(2/5) AAS
ちなみに、2.2.10Cで保存しておいた設定ファイルをエディタでガリガリ書き換えて(#dateと#maxpageを追加)読み直したところ、ちゃんと起動して2.2.10C相当の動作をするのを確認した
2.2.10Cと比べて読みかけの表示が格好良くなっている
262: (ワッチョイ cb6c-2NqA) 02/16(日)13:42 ID:FlxaeWd80(3/5) AAS
2.4.0のソースコードが何故か2.3.2と同じだったので、ひとまず2.3.2でデバッガを起動してみると、イメージビューアの起動と終了のときには決まってログに「キャッシュのインデックスが間違っています」が出るけど、2.2.10Cの方では同じ挙動にならないようだ
何となくであるが2.3.2はキャッシュの解放に失敗している挙動に見える
265: (ワッチョイ cb6c-2NqA) 02/16(日)17:30 ID:FlxaeWd80(4/5) AAS
2.4.1が上がっていたので試してみた
ソースコードが公開されていたのでデバッガを起動してみると、イメージビューアの起動ログに「キャッシュのインデックスが間違っています」のエラーメッセージが出るようだ
ちなみに終了時は出ていない
調べてみるとImageManager.javaでmCacheIndexの値が毎回デフォルト設定に戻ってしまうために発生しているようだ
試しにcallImage.cppの飛び先の引数のindexのチェックを止めて0固定にした(2.2.10C相当)ところ、エラーメッセージは無くなったのでキャッシュの解放に成功しているように見える
269: (ワッチョイ cb6c-2NqA) 02/16(日)20:40 ID:FlxaeWd80(5/5) AAS
>>260
2.4.1のソースコードを2.2.10Cと比較してみた
テキストファイルの場合に現在のページ数が1足りないので補正しているようだ
FileSelectList.javaの307行と318行あたりで現在のページ数がstateに入っているので、state++を追加することで最終ページまで読むと既読になるのを確認した
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s