[過去ログ] Web小説リーダーアプリ総合 ★4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
124: 警備員[Lv.5][芽] 2024/08/30(金)00:37:00.78 ID:6n6HQVyj(1) AAS
>>52
4月の状況はどこへ?保守
130: ころころ 2024/08/30(金)02:48:39.78 ID:s1Cr0RtV(1) AAS
>>126
税金で調査なんぞされたくない
260: 警備員[Lv.11][新芽] 2024/09/20(金)14:14:23.78 ID:ZbWZ41Vr(2/2) AAS
>>258
すみません
普通にデータ更新できました
データのあとウオッチの更新が続いてたのでした
431: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/09/26(木)13:13:35.78 ID:Q2Vf70sY(1) AAS
>>426
基本最低限はそう
読書状態既読位置含めてが最低限
でも同期が現役だったころともう時代が変わっててアクセス制限を持ち出してきた現代ではダウンロードデータそのものも同期が必要
もちろん基本LANのみでの話だが
ただこれは一作品一ファイルのYMOでは少々厳しいところ
LANの速度に胡座をかいて力業で解決するか面倒な差分同期か

まあ作者がやる気にならない限り絵に描いた餅でしかないけどね
490
(4): 警備員[Lv.8][芽] 2024/09/30(月)18:47:00.78 ID:LUWem3Yw(1/2) AAS
ちょっと意見聞きたいんで頼む
一応、わりと大きめの企業に属してるプロの開発者です

自分用になろう系も含めて大手系を中心に10サービスくらいに対応したアプリを作ってるんですよ
Googleの開発者アカウントも持っているけど、個人開発は20ユーザーで14日間テストが必要と規約が変わったじゃないですか
それで仕事アカウント使うわけにもいかんし、個人開発だとリリースできないしで悩んでるんですよ
どうすればいいと思います?
492: 警備員[Lv.10] 2024/09/30(月)19:05:09.78 ID:mlMTCh11(1/2) AAS
>>490
今更無理

規約変わるときに、改定前の登録なら制限は今まで通りだってことで
駆け込みで登録する人がいたのはそれが原因

野良アプリが無難という嫌な話だけどね
499
(1): 警備員[Lv.5] 2024/09/30(月)21:17:59.78 ID:2O7sABuk(1/3) AAS
YMOは入れてダウンロードして、読もうとしたら
「読み込みエラー(read sd error)」となるので、使えない  orz

なんでやねん
518: 警備員[Lv.13][芽] 2024/10/01(火)18:46:20.78 ID:AB18DmRt(1) AAS
巻丸はカクヨム専用機になってるやっぱUIはこれくらいシンプルでいいよ
537
(2): 警備員[Lv.1][新芽] 2024/10/02(水)14:59:45.78 ID:+30mUZvN(1/2) AAS
なろうブックリーダーからymoに移行してだいぶ慣れてきたけど、やっぱりなろうブックリーダー使い易かったなぁ
実に惜しい
ymo、せめて前書きと後書き非表示にできる機能付くと嬉しいんだけど
550: 警備員[Lv.115][SSR武+1][SR防+9][苗] 2024/10/03(木)12:22:34.78 ID:zP/Vt688(1) AAS
なろうのメンテなんてしょっちゅうあるからいちいち気にしてもしょうがない
673: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/10/22(火)12:19:45.78 ID:dJmb+uwV(1) AAS
俺もメニューボタンアプリを使ってる
うろ覚えだけど禁則設定が詳細設定入らないとオンにできなくて“々”が行頭にくるのを憎々しく思って入れた
693: 警備員[Lv.30] 2024/10/23(水)02:51:55.78 ID:LmZY9txS(1) AAS
himawari readerって10年前くらいのアプリか
756: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/11/29(金)18:11:39.78 ID:wGAZHFne(1) AAS
>>755
おっおう???
なんやこいつ??
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s