[過去ログ] Magisk Part13 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
523: 2024/05/28(火)12:38 ID:Scfcyn1l(1/2) AAS
アプリがあっても現実的じゃないだろうな
アプリ毎に1日にAPIリクエスト出来る上限回数があるから、そんな用途のアプリが誰かの手によってリリースされててもAPI回数が枯渇してるだけだろう
つまりは逆説的に考えて、そんな便利そうなアプリはない
524: 2024/05/28(火)12:53 ID:yTP+Qd3W(1/2) AAS
逆にNFCをサブのちっこいスマホにすべきでは
525: 2024/05/28(火)13:09 ID:VPPIyjqy(1) AAS
は?Jelly2にSuicaほか全部突っ込んでメインにしてる俺に喧嘩売ってんの?
526: ころころ 2024/05/28(火)13:16 ID:/xcD1EEd(2/3) AAS
jelly2いいんだけどあそこosアプデ期待できねえからなぁ
527
(1): 2024/05/28(火)13:25 ID:i9W6rRGH(1/3) AAS
スマホ2台持ち歩くくらいなら物理カード持ち歩けばよくね?
物理カードは充電もサブ回線も要らないから地味に便利だと思う
それでメインスマホをroot化してる
528
(1): 2024/05/28(火)13:25 ID:xd/JhHvl(1) AAS
root取る理由はソシャゲのリセマラのためかな
国産ゲームは設定でアカウント削除すれば再ダウンロードなしで出来るのが当たり前になったけど海外産ゲームはそうじゃない場合もあるからね

毎回ダウンロードは面倒だしroot取ってる取ってないで一周30分も変わるゲームもある

ゲームによってはチュートリアル終わってガチャ引く前の状態のデータを複製しておけばチュートリアルスキップしていきなりガチャ引ける場合もあるし

むしろ他の理由でroot取るか?
カメラは標準でオフにできるし今どきスマホをオーバークロックする人いないだろ
529: 2024/05/28(火)13:27 ID:yytnBaGZ(1) AAS
ワロタ
530: 2024/05/28(火)13:29 ID:yTP+Qd3W(2/2) AAS
バッテリーをサークル%にして時計をナビバー右にしてバイブレーションアイコン消してバッテリー残量低下や充電中のLED点灯オフにするのにrootが必要なんだ
531: 2024/05/28(火)13:31 ID:Scfcyn1l(2/2) AAS
2台持つ話がズレてきてるな
NFC/Felica使うだけなら、非rootのサブで良くね?って話だったんだが
532: 2024/05/28(火)13:43 ID:DfEQAE8W(1) AAS
Rakuten Miniあるしどうでもいい
今は指輪型とかもあるしスマホ以外で決済する手段なんていくらでもあるんだからアタマ使えよ
古いんだよ考えが
533
(1): 2024/05/28(火)13:47 ID:/xcD1EEd(3/3) AAS
三井住友はモバイルじゃねーと還元が大幅減なんだがここの住民は金持ちなのかそんなみみっちいことは知らないというか気にしないんすね
534: 2024/05/28(火)13:57 ID:bz55vEoM(1) AAS
ぶっちゃけ決済系はそんな困らない
ゲームは知らん
535: 2024/05/28(火)15:17 ID:FSHfr4N0(1) AAS
まず2台持ちたくない
536
(1): 警備員[Lv.31] 2024/05/28(火)15:33 ID:agcInjGX(1/2) AAS
>>527
で結論出てんじゃん
俺はリスク分散という意味でも携帯のnfcは元々使ってない
537
(1): 2024/05/28(火)15:56 ID:Ytxjk7IX(1) AAS
物理カードだけで事足りるとか学生かよ
538
(1): 2024/05/28(火)18:43 ID:OU9DsKVR(1) AAS
NFC駄目なときはQRコードとかFeliCa系にしてるわ
複数持つのとかめんどくさいし
539: 2024/05/28(火)18:45 ID:i9W6rRGH(2/3) AAS
>>533
あーなるほど
三井住友の人はそれでNFC決済にしたいのか…
540
(1): 警備員[Lv.31] 2024/05/28(火)19:02 ID:agcInjGX(2/2) AAS
>>537
何枚もカード要るとか自転車操業中ですか?
541: 2024/05/28(火)19:36 ID:Chq+hof6(1) AAS
こりゃ社会人じゃないな
542: 2024/05/28(火)19:55 ID:i9W6rRGH(3/3) AAS
>>540
ポイ活じゃないの?
543
(1): 2024/05/28(火)19:58 ID:WzRRIRxf(1) AAS
>>536
選択肢をわざわざ減らしてリスク分散???
544: 2024/05/28(火)21:54 ID:6UctIAB4(1) AAS
楽天が楽天カードのタッチ決済(楽天ペイ経由)での最大1000円CBやってるな
GoogleWalletに喧嘩売ってるつもりはないんだろうが、自社の都合ばかりで周り見てなさすぎだよ楽天さんよぉ
無駄だから楽天ペイアプリからタッチ決済機能オミットしろや
545: 警備員[Lv.15][芽] 2024/05/28(火)22:54 ID:33Is3DTA(1/2) AAS
>>543
利便性とセキュリティはトレードオフの関係にあるって話なんだが
546
(1): 2024/05/28(火)22:55 ID:tLrGBMK1(1) AAS
つまりリスク分散の意味がわかってないということだね
547: 警備員[Lv.15] 2024/05/28(火)23:11 ID:33Is3DTA(2/2) AAS
>>546
なら携帯紛失してもカード止めないんだ
俺なら止めるけど
548: 2024/05/28(火)23:24 ID:B+J40P65(1) AAS
こんどは日本語が理解できないアピール始めた
549: 2024/05/29(水)00:40 ID:lOtmfh4I(1/2) AAS
スマホに決済を入れること自体がリスクだから俺も入れてないね
スマホに決済を入れるとスマホをなくした時にスマホも決済も使えなくなるけど、決済は物理カードにしておけばリスクが分散れる
550: 2024/05/29(水)00:40 ID:lOtmfh4I(2/2) AAS
分散れる→分散される
551: 2024/05/29(水)01:01 ID:I7pvnbNu(1) AAS
電子マネーはもうスマートウォッチに任せることにするかな
garminなんでsuicaとvisaタッチしか使えんけど
552
(1): 2024/05/29(水)14:38 ID:XmzU47GK(1) AAS
認証しないと使えないスマホ落とすより財布落とす方がよっぽどリスクだと思うんやが
1-
あと 450 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s