Androidホーム画面作成用質問スレ Part9 (804レス)
Androidホーム画面作成用質問スレ Part9 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710260030/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
739: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/07(水) 01:55:38.06 ID:MTF+5WEL スレが過疎ってて寂しい・・・ 何年か前に、KLWPでGoogleTasksの内容を表示させる方法について書き込んだ者だけど、やっと実現できました。 以前書き込んだときは、Taskerと連携する方法だったけど、リフレッシュトークンが1週間しかもたないから現実的ではないとの結論でした。 今回、なんとなくChatGPTに聞いてみたらいろんな解決策を提示してくれたよ。 平気で間違ったことをさも正しいように答えるから何度もつまづいたけど、何とか実現できました。 GAS(Google Apps Script)を用いることで、GoogleTasksの内容をWeb公開できるので、それをKLWPからwgで取得すればOK。 GASのコードは function doGet() { var taskListId = 'リストIDを入力'; var taskList = Tasks.Tasklists.get(taskListId); var tasks = Tasks.Tasks.list(taskListId); var output = { listName: taskList.title }; if (tasks.items) { var index = 0; for (var i = 0; i < tasks.items.length; i++) { var task = tasks.items[i]; if (task.status === "needsAction") { output["task" + index] = task.title; index++; } } } return ContentService .createTextOutput(JSON.stringify(output)) .setMimeType(ContentService.MimeType.JSON); } となる。リストIDに、GoogleTasksのタスクリストIDを入力すればOK。IDの調べ方は、GASやスプレッドシートから取得できる。 GASでGoogleTaskのAPIと連携させておくのも忘れずに。デプロイするときは、全員公開にしないとKLWPで読み込めない。 ここで作成されるURLにKLWPからwgで取得すればOK。一般公開されるURLだから、他人にもらさないこと。また、個人情報は入れない方が良い。 $wg("作成したURL", json, .listName)$でタスクリスト名を取得。 $wg("作成したURL", json, .task0)$でタスク名を取得。.task1、.task2…としていくことで、他のタスクを表示させられる。 listNameやtaskの前には必ずドットをつけないとダメ。 chatGPTによると、GASを使わなくてもGoogleカレンダーからToDoリストを取得できるみたい。試してないからわからないけど。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710260030/739
743: 739 [sage] 2025/05/07(水) 20:43:47.74 ID:MTF+5WEL sonで出力するより、タスクをすべてテキスト形式で連結したほうが良いような気がしてきた・・・ タスク1、タスク2、タスク3とあるとすると、これを「|」を区切り文字として連結して タスク1|タスク2|タスク3 といった感じの方がKLWPでは扱いやすいかも。「|」がタスク名と被る可能性があるなら、絶対使わないような文字「閂」を区切り文字としてもいいかも。 OREFOLDERさんの案だけど。 >>741 Flowはいろんな使い方があるんだろうけど、簡単なところで言えば「決まった時間にある動作をさせたい」っていう時に便利かも。 例えば月間カレンダーをKLWPで作っていたとして、表示月を手動で変えなきゃいけないよね? 5月になったのに、4月のカレンダーが表示されたまま。これを自動で当月を表示させるってのができるよ。 >>742 その方法の提案もchatGPTからされたよ。 GoogleのサービスだからってのでGeminiにも聞いたけど、chatGPTの方が精度は高かったかな。 両方ともに聞いてみるのがオススメ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710260030/743
744: 739 [sage] 2025/05/07(水) 20:57:57.83 ID:MTF+5WEL >>743 最初のjが抜けてました。jsonで出力するよりかはって話ね。 話は変わるけど、chatGPTからAndroidアプリから画像を抽出する方法も教えてもらえたよ。 KLWPのWebGetでtenki.jpの天気予報を表示させるものを作っていたんだけど、天気アイコンの画質が悪くて、アプリを分解してPNG画像を抜き出して使ってたんよ。 それが半年前から新しい天気アイコンが登場したけど、PNG画像はアプリ内に内蔵されてなくて困ってたんよね。 色々調べた結果、最近は複数の解像度のPNG画像を用意するとアプリの容量が重くなるため、代わりにベクター画像を使ってるってことがわかった。 しかし、APKファイルの拡張子をZIPに変えて解凍した場合、このベクター画像(xmlデータ)が文字化けして使い物にならない。 この状況をchatGPTに相談したら解決方法を教えてくれたから本当にビビった。ネットでいくら検索しても出てこない情報だったからね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710260030/744
746: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/07(水) 23:57:13.49 ID:MTF+5WEL >>745 tenki.jpは晴れ一時雨みたいな、「一時」ってのが新しくできたんだけど、yahooのアイコンでは対応できないんじゃない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710260030/746
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.087s*