13年経っても「ゆるゆり」を超える日常系萌えアニメが生まれていないという事実 (22レス)
上下前次1-新
1: (松本) 2024/01/30(火)17:41 AAS
なぜなのか
2: (松本) 2024/01/30(火)17:41 AAS
謎
3: (松本) 2024/01/30(火)17:42 AAS
この13年間で数多の萌えアニメが生まれ消えていったというのに…
4: (松本) 2024/01/30(火)17:44 AAS
ごちうさ、ゆるキャン、ぼざろ、ヒット作はいくつもあったが可愛さと尊さの面でゆるゆりを超える神アニメは未だ現れていない
5: (松本) 2024/01/30(火)17:45 AAS
この理由は謎に包まれている
6: (松本) 2024/01/30(火)17:47 AAS
そして数あるアニメの中でも専門板が複数あるのはゆるゆりとガンダムの二つのみ
7: (松本) 2024/01/30(火)17:48 AAS
つまりゆるゆりこそアニメ界の頂点に君臨する作品であるということだ
8: (古谷) 2024/01/30(火)17:49 AAS
ゆるゆりは可愛さ、面白さ、百合という3つの神要素を兼ね備えた最強の作品である
9: (古谷) 2024/01/30(火)17:51 AAS
原作は既に22巻が発売され連載期間は15年にわたるが、未だに勢いは衰えを知らず百合姫の看板作品であり続けている
10: (古谷) 2024/01/30(火)17:52 AAS
そして3日後にはスピンオフである大室家の劇場版が公開される
11: (東) 2024/01/30(火)18:02 AAS
桜Trick はい論破
二度とクソスレ立てるなボケし
12: (赤座) 2024/01/31(水)00:00 AAS
向日葵のエロさに勝てる子が全くいないわ
13: (松本) 2024/03/20(水)21:11 AAS
ゆるゆりは日常系の頂点に立つ神アニメ
14: (杉浦) 2024/03/20(水)23:53 AAS
日常系というフレーズも時の人ならぬ時のジャンルと化した?
かつて流行ったジャンルという感じで今はもう傍流という
15: (松本) 2024/03/20(水)23:53 AAS
おっ、なもか?
16: (赤座) 02/04(火)15:25 AAS
はい
17: (出崎) 03/12(水)17:12 AAS
よかったな
18: (北宮) 05/22(木)15:49 AAS
4期見たかったな
19: (東) 05/30(金)18:48 AAS
つまんない
20: (歳納) 06/06(金)18:00 AAS
仕事で疲れた
21: (北宮) 06/18(水)00:59 AAS
おにまい
22: (吉川) 06/19(木)19:28 AAS
よかったな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.218s*