米農家総合スレ108 (608レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): (ワッチョイ 7f85-uadS) 09/18(木)20:41 ID:nzhC5ARG0(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
米農家総合スレ107
2chスレ:agri
次スレは>>980を踏んだ方がお願いします
新しくスレを建てるときは
1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れることでワッチョイ有になります。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
579: (ワッチョイ 3d49-bn1W) 10/01(水)20:03 ID:gUrXSSzJ0(2/2) AAS
個人売りのお客さんが今年は多いのもあって紙袋がなくなったので家族に買ってきてと頼んだら
新品袋56円、一空袋 53円だと…
一空高くなったねえ
お客用は新品だからそっち買ってきてもらったけど
ちょっと前なら40円台ぐらいよね?
580(2): (ワッチョイ 85b1-SDgs) 10/01(水)20:14 ID:HVTs2zN90(1) AAS
10万程度の自転車でも雨晒ししたくないのに1000万のコンバインを野ざらしなんてよーやらんわ
581: (ワッチョイ 7d4f-mQZT) 10/01(水)20:22 ID:V3Bs04eS0(2/3) AAS
>>580
大丈夫、まともな人ならやるわけないし
中古野ざらし展示な農機具屋は安くても絶対に行かない
582: (ワッチョイ 2da9-lDU2) 10/01(水)20:26 ID:seieZJ330(1) AAS
毎日持って帰ってたら仕事にならん
583: (ワッチョイ 25b3-IAUK) 10/01(水)20:37 ID:HOntEmBt0(1) AAS
ガチ野晒しはさすがに少数派だろう
大体の人はシートかけてるでしょうよ
584(1): (ワッチョイ e311-mQZT) 10/01(水)20:49 ID:73G4fp450(1) AAS
まぁ新車買うとカバー付いてくるしね
585: (ワッチョイ 5564-RqBQ) 10/01(水)20:59 ID:y4zjpszO0(1) AAS
時には通いの田んぼに置いて帰る時もあるし、シーズンに1,2回雨あたるのは気にしないことにしてる
とりあえず雨上がり翌日に支障あるようなことはない気がしてる
そんな感じで使ってきたけど去年まで使ってたGC695雨ざらしに起因した故障は特になく1500時間までは行けたよ
今年も近所の予備機に買われて30時間くらいは元気に動いた模様
586: (ワッチョイ 1ba7-DY8s) 10/01(水)22:08 ID:d13Zi7lO0(4/6) AAS
>>580
地域のおいばりさん、は
そういうやり方だな。
ズボラてか。
草刈りとかも頻度をみると、
お威張りさんはあまり刈らないね。
寡黙な人間が神経質に刈ってるな。
587(1): (ワッチョイ 1ba7-DY8s) 10/01(水)22:11 ID:d13Zi7lO0(5/6) AAS
>>584
素材もブルーシートよりも良いやつ??
588(1): (ワッチョイ 7d4f-mQZT) 10/01(水)22:13 ID:V3Bs04eS0(3/3) AAS
>>587
段違いで上のレベル
589: (ワッチョイ 4310-S5TQ) 10/01(水)22:41 ID:DLAxuOdU0(2/2) AAS
野ざらしだとヤンマーが艶消しピンクになる
艶消しは時代の最先端
590: (ワッチョイ 430e-q9Zw) 10/01(水)22:47 ID:hId96VSO0(2/2) AAS
クボタオレンジのほうが色褪せる気がする
591: (ワッチョイ 1ba7-DY8s) 10/01(水)23:34 ID:d13Zi7lO0(6/6) AAS
>>588
いわゆる難燃性てモノ??
592: (ワッチョイ 7d1d-hkyQ) 10/02(木)05:26 ID:ioWP7bFw0(1) AAS
野ざらしの云々
揺動駆動部分にはチャフや埃が溜まる事が多いのでこれに水分が加わると揺動部分の動きが鈍る
一応負荷センサーで感じ取ることは出来るが選別出来ないで吹き飛ばす籾は感知できない
高価な機械だから大事に使えよな
593(2): (スプッッ Sd03-3WEd) 10/02(木)08:21 ID:sRYDPSefd(1) AAS
6条キャビンとかだとブルーシートかけるのも一苦労だからな
一人だとなおさら
気を付けないと怪我をする
594(1): (ワッチョイ d5b1-3su1) 10/02(木)08:41 ID:OWKATqUT0(1) AAS
うちの地域じゃ機械を圃場に置きっぱなしなんて一人もいないな
そもそも刈り取り部や足周りの掃除、次の日の準備考えたら引き上げが普通じゃないか
595: (ワッチョイ 23dc-RqBQ) 10/02(木)08:48 ID:qZaeh9sB0(1) AAS
>>593
キャビン付きだと、みんな(3件くらいしか見ないけど)ノーシートだね。
大規模になると どうでも良くなるのかもね
596: (ワッチョイ 9bd5-MlPs) 10/02(木)09:00 ID:Lcd5pVts0(1) AAS
積載車を買えば解決
中古なら案外安いんだよね
597(1): (ワッチョイ 1ba7-DY8s) 10/02(木)09:07 ID:nJAiF1lQ0(1/2) AAS
>>593
そもそも脚立ないとできないだろう
598: (ワッチョイ 1ba7-DY8s) 10/02(木)09:09 ID:nJAiF1lQ0(2/2) AAS
違法取引で組合長が辞任
●埼玉・JA花園 内部告発で発覚●
埼玉県のJA花園(小池直明代表理事組合長)は24日、当時現職だった代表理事組合長男性による農業協同組合法違反の取引が発覚し、8月2日に男性が代表理事組合長と理事を辞任したと発表した。
JA花園によると、前組合長の違法取引は、6月にあった匿名の内部告発で把握した。前組合長は自身の営農で使用する資材をJA花園から調達した際、
退職した元職員の名前を使って購入していたという。同法では農業協同組合が組合役員などの利益相反する相手方と取引する場合、立場を利用して資材が不当な安価で販売されることを防ぐため、
理事会の決議による事前承認または事後報告を求めている。
599(1): (ワッチョイ f528-fGd+) 10/02(木)09:26 ID:f9Q1901W0(1) AAS
>>597
オプションではしごつけりゃよくね
600: (ワッチョイ e311-mQZT) 10/02(木)16:14 ID:T8vkvgS80(1) AAS
>>599
ヤンマーは
GCはオプション
YHは標準だった
601: (ワッチョイ e3ad-X73K) 10/02(木)17:58 ID:GvLhds7b0(1/2) AAS
梯子もいいけど意味もない追加オプションの為に変な突起を付けないでくれよ
特にオーガ
602: (ワッチョイ 2dcf-vrAF) 10/02(木)17:58 ID:v7NAbsrq0(1) AAS
2条刈りの袋詰めの古いコンバインです。今日は時間があるので変速2でゆっくりしていたら
刈り取った穂が上手く流れず詰まってばかり。標準の3に戻したら順調に行きました。
何事にも適切な速さがあるのだと知りました。
603(1): (ワッチョイ 7d1f-ysvI) 10/02(木)18:26 ID:vetLb8NS0(1) AAS
>>594
今の、田んぼ…農道に置いてきた明日取りに行く予定だ
渇水のせいで二度目の除草剤が打てず、ホタルイが繁殖してコンバインで刈れない、心が折れて何もやる気が起こらん
来年一年間何を食おうかな、、
604: (ワッチョイ 1b8f-RqBQ) 10/02(木)18:31 ID:c81leR4p0(1) AAS
>>603
ホタルイで刈れなくなるの? どんな惨状なのか見てみたい
605: (ワッチョイ 2567-NpUN) 10/02(木)19:19 ID:zkTqzW/J0(1) AAS
下ホタルイびっしりでも4条で刈れてたから馬力低いと搬送で詰まるんかね
606: (ワッチョイ 237b-S5TQ) 10/02(木)19:23 ID:aNWcsWxa0(1) AAS
ホタルイに肥料食われて丈が短い株が小さいとかだと刈りにくいだろうね
607: (ワッチョイ e3ad-X73K) 10/02(木)19:54 ID:GvLhds7b0(2/2) AAS
ホタルイとかコナギとかよほどの糞管理じゃなきゃ困る事ないと思うんだが
608: (ワッチョイ 4daf-Mraf) 10/02(木)20:04 ID:B9UoHso60(1) AAS
茎葉散布の除草剤もあるのだから判断が悪いとしか
コンバインは持ち帰る人が少数派
キャビン付きはまずシート掛けない
気を遣う人は前下がりで止めている
搬送車って4条が限度じゃない?
6条なら確実に大型サイズだし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s