H黒-77 北福安3の5 ★黒毛和種の情報を交換しよう★ (936レス)
上下前次1-新
1(3): 01/31(金)16:05 ID:GFZhfAum(1) AAS
和牛(おもに黒毛和種)について
繁殖、肥育、その他生産者をはじめとして
色んな人が各々の立場から大いに語るスレです。
煽る人、傍若無人な発言をする人、かまってちゃんは、
残念ながら一定数存在して、完全に排除することは困難です。
そういう人たちはスルーして、マナーを守って発言し
有意義な意見交換のできるスレに、みんなで育てましょう。
H黒-77 北福安3の5 黒13274 (安福165の9ー静ー第8春)
前スレ
H黒76 北糸照★黒毛和種の情報を交換しよう★
2chスレ:agri VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
907: 08/13(水)16:50 ID:WN01nzTG(1) AAS
捕らぬタヌキの皮算用
908: 08/14(木)09:34 ID:KFHyqy6P(1) AAS
昨日朝種付けしたけど今朝血をドバッと下ろしてました
タイミング的には悪くないけどあんまり大量に出血する牛は種付け悪いと言われた
今回も2産目なのに鑑定していなかったから当たってる部分はあるかと
909: 08/14(木)12:29 ID:WJUpdrFP(1) AAS
そうなの?
排血しっかりしてると良いイメージだけどね
910: 08/14(木)14:34 ID:3kr4jAEt(1) AAS
若牛ならエストロジェン作用が強ければ発情出血は多いし、即ちいい発情じゃないかな
911: 08/14(木)23:52 ID:zQP8Uv7v(1) AAS
今年の子牛相場上がってるのに色んな物の価格が上がってるから手元に残るお金が少ない...
912: 08/15(金)18:38 ID:BjZMZ84G(1) AAS
今更戦争語ってどないするねん
天皇は責任取らんと涼しい顔で世襲しとるし
軍隊も持たんと核兵器反対と喚き散らし
北朝鮮ミサイル発射しても断固講義するだけ
爆弾しよって敵艦に突撃した神風特攻隊はどこいった?
戦争負けたら永遠に負け犬になるんやな
913: 08/16(土)00:22 ID:bM5kOxGc(1) AAS
そんなことどうでもいいから、牛肉輸出を早くしような、このクソ高騰してる牛を肉にする前に中国様に買ってもらわねーと、みんな破産だよ
914: 08/16(土)11:14 ID:TQnFODn5(1) AAS
南九州のものだけど、おがくずって全国各地で爆上げした?
こっちは子牛相場が一気に上がった4月~一律どこもおが屑をまた爆上げしたよ。酷いとこは2トンで5000円値上げ
便乗値上げしてるのってこっちだけなのかな
915: 08/16(土)18:13 ID:iZhQHxgT(1) AAS
新築減って、余剰で出るおが屑も激減してるとか聞いたな
916(1): 08/17(日)14:40 ID:LYsBDJEO(1) AAS
林業でも始めますか
917(1): 08/18(月)12:57 ID:ZkE3PBl2(1/3) AAS
やっぱり姫母体枝成績いいな
貴隼桜推してた人いたけど先見の明があったね
おめでとう
918(1): 08/18(月)15:01 ID:/Q5cejAP(1) AAS
>>917
貴早桜は脂肪脂質が良いね
そのかわり脂が柔らかいのかBMSは伸びにくいね
919(1): 08/18(月)20:47 ID:ZkE3PBl2(2/3) AAS
>>918
と思ってたんだけど、姫母体の中で貴隼桜が一番BMS高かったよ
貴隼桜使っておけば良かったなぁ
920: 08/18(月)20:49 ID:ZkE3PBl2(3/3) AAS
ちなみに去勢の話ね
921: 08/19(火)03:53 ID:nzPa1lPw(1) AAS
>>916
新築数が死んでるから木材なんて誰も使わんぜ
922(1): 08/19(火)16:31 ID:ULqwzZh7(1) AAS
>>919
姫が脂硬いから丁度良くなるんでは
923(1): 08/19(火)20:42 ID:oPjqIvQt(1/2) AAS
福之姫でも肥育の仕方で充分美味しいお肉になるよ
長期肥育だったせいも多分あるけど
924: 08/19(火)20:45 ID:oPjqIvQt(2/2) AAS
>>922
勿論こっちの方がより良い脂になるはず
925(1): 08/21(木)07:35 ID:C6XGcyzi(1) AAS
>>923
36ヶ月の福之姫自家屠畜で各部位一通り食べたけど味は普通においしかった
冷めてから食べたら脂の硬さが少し気になったな
926(1): 08/23(土)06:04 ID:M+7foG8u(1) AAS
>>925
肥育期間に24ヵ月の人も居るなか、36ヵ月も肥育して採算の取れる人はどれだけいるだろう…
本来は美味しいお肉を作る方が正義なんだが…
927: 08/23(土)06:16 ID:82bRDsup(1) AAS
暑すぎて種付かないんだけど
928: 08/23(土)07:28 ID:9dVk6iz+(1) AAS
>>926
消費者が求めるものを作るの生産者の正義だよ
赤字で美味いものを作れとか言う無茶振りには中指立てるしかないが
929: 08/23(土)07:39 ID:CVVQNzdl(1/2) AAS
宮崎の雌
だいぶ高くなってきている?
他の県よりぬけている印象
930: 08/23(土)07:41 ID:CVVQNzdl(2/2) AAS
色んな正義がある
飯が食えるほどの正義であって欲しい
931(1): 08/23(土)09:15 ID:n3mgtNIb(1) AAS
人件費抜きで子牛生産費は今いくらだろう
それぞれの条件があるから一概には言えんか
親牛30頭前後だとしたら、牛舎建てたり増築したり、ある程度の機械類も入ってるかな
それで考えたら、親牛1頭が子牛を出荷するまでの、もちろん子牛にかかるお金も入れて経費は45万から50万くらいかな。
現在の雄雌平均で65万くらいか
30頭規模なら売れる子牛は25頭が限界かな
50万x30頭で1500万経費
65万x25頭で1625万売り上げ
125万の所得
食っていけんわ
932: 08/23(土)10:12 ID:dl945GKu(1) AAS
ただ漠然と和牛飼ってたんじゃ続けていけないと思い知ったわ。売るほど牧草作るとか受精卵売るとか削蹄で稼ぐとか…+αの強みがないと淘汰される
933: 08/23(土)13:05 ID:RgdU/J9J(1) AAS
安い値段で増頭する計画で借金して、高騰した値段で牛集めてるところは地獄だろな
934: 08/23(土)18:04 ID:OZmoNftP(1) AAS
>>931
計算あまりにもガバガバすぎるだろ・・・震えたわよく経営できるな、事業主の息子か?
935: 08/23(土)18:28 ID:2JZG/Nsa(1) AAS
牛屋なんて高卒なのに、親のコネで国からの融資で数億借りて大社長のふりしてる素人ばっかだしな
936: 08/23(土)20:28 ID:XMGDDoVS(1) AAS
それで言ったらスタートアップ時の運転資金数千万でひーこら言ってる俺は一生大社長なれんわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.307s*