海苔 (585レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

20: (スフッ Sd8a-UnTW) 2018/03/14(水)21:42 ID:d(1/52) AAS
保守
43: (スププ Sd2f-HD2m) 2018/03/16(金)09:31 ID:d(2/52) AAS
次スレはここですか、スレタイシンプルでいいねw

あと少し頑張ろうぜ!
66: (スッップ Sd9f-Y+C1) 2019/02/03(日)19:31 ID:d(3/52) AAS
>>65
青混ぜノリでも試してみてはいかがでしょうか
ちょっと前にコンビニのサンクスにありましたが
今は見ません、ですがネットで乾物探せばあるはずです。

乾ノリなら、青混ぜはちょっと炙るくらいで充分
コゲ臭いのは焼きすぎだと思います
67: (スププ Sd9f-8WpV) 2019/02/03(日)22:25 ID:d(4/52) AAS
KKに触れないように
69: (スフッ Sd9f-/i92) 2019/02/04(月)16:38 ID:d(5/52) AAS
今年は去年よりダメだね
まぁ例年並みにはなると思う
74: (スププ Sd22-Otq3) 2019/02/09(土)00:52 ID:d(6/52) AAS
このスレに来てもそんな海苔は食えません。そもそも作っておりませんし。
77: (スフッ Sd7f-eBvU) 2019/02/15(金)15:38 ID:d(7/52) AAS
>>72
な、人の不幸を笑ってたら有明は色落ちで生産不能だろ?
こうゆうもんだって。
こらからの人生こんな生き方ばっかりするなら、一度死んでお前は生まれ変わったほうがいいかもしれん
79: (スプッッ Sd3b-u7O1) 2019/02/16(土)17:37 ID:d(8/52) AAS
油まみれになった海苔と資材をみたら最悪じゃね?
片付けたくねーよ、加害者がやれよ
色がある海苔が無ければ商社だって困るだろうし
それは消費者にも言えるはず

保険は共済と違って不味そうだし、話が面倒臭そう
高値傾向なんだから生産した方がマシだと思う

気の毒で良いことなし
83
(3): (スップ Sd3f-sKgR) [age] 2019/03/04(月)12:34 ID:d(9/52) AAS
高級品の訳あり品をずっと買ってたんだけど、
だんだん怪しく思えてきた。
高級品の生産過程で穴などが生じた物を、規格外品、訳あり、として売ってるそうなんだけど。

先日たまたま別業者の正規品(訳なし品)をいただいたんだけど、「穴などが生じ」てないのは勿論のこと、厚さが全然違ってた。

どこが高級品の訳ありなんだか?
そもそも、そんなに訳あり品が大量生産されてるの?
売られてる品質が元々の規格なんだろうに。
「高級品の訳あり品」みたいな宣伝文句で騙すのはやめて欲しいわ!
84: (スップ Sd3f-sKgR) 2019/03/04(月)12:43 ID:d(10/52) AAS
ご免、言い過ぎた。もうどうでも良いわ(>_<)
85: (スフッ Sdbf-nudY) 2019/03/04(月)15:34 ID:d(11/52) AAS
>>83
高級品の定義が分からないけど、良い海苔で穴が空くことは多いですよ。
厚ければ厚いほど破れにくかったりもするけどそれでも一番最初に摘む海苔は穴が開くことは多い。
今期我が家の初日は3分の1くらい破れで出荷したから、それなりに破れ、穴(丸等級と僕等は呼びますが)は出回ってると思いますよ!
厚さに関しては、決まった範囲で作っているので、その範囲外なら、軽、重等の規格外で落札されます。
これからも良い海苔食べてください!
90: (スププ Sd43-5+T7) 2019/05/01(水)02:55 ID:d(12/52) AAS
令和記念カキコ
91: (スップ Sd22-FtA0) [age] 2019/05/02(木)18:29 ID:d(13/52) AAS
>>83
最初からわけあり品質で作って売ってるんだよ。
騙されてはいけないよ。
99: (スププ Sd8a-UxW3) 2019/05/30(木)08:01 ID:d(14/52) AAS
食べ過ぎると詰まり気味になる気はする
106: (スププ Sd43-EeVh) 2019/08/07(水)15:59 ID:d(15/52) AAS
韓国のりみたいな危険なものよく口に出来るな...
108: (スププ Sd43-EeVh) 2019/08/07(水)20:42 ID:d(16/52) AAS
マックも、うんこやトイレットペーパー入ってんの?
113: (スフッ Sd9f-c3cn) 2019/09/14(土)19:46 ID:d(17/52) AAS
あつかねー、こら種付けおそうなるばい
123: (スフッ Sd33-C+tk) 2019/11/25(月)17:26 ID:d(18/52) AAS
福岡あたりは明後日くらいに初摘みかい?
128: (スフッ Sd43-QQ/H) 2019/12/06(金)18:01 ID:d(19/52) AAS
佐賀は良いですよ
136: (スフッ Sdbf-DXsO) 2019/12/22(日)14:47 ID:d(20/52) AAS
もうすぐ網の張替えだね、冷凍網も好成績だといいんだけど
143: (スプッッ Sd70-8n9/) 2019/12/28(土)13:05 ID:d(21/52) AAS
大凶作の為の共済がある。
148: (スフッ Sd9f-Cx3g) 2020/01/08(水)10:51 ID:d(22/52) AAS
戦争で重油価格爆上がりで今年は早めに終わりそうやね、色落ち海苔はコストにあわんだろ
161: (スフッ Sd22-hK/Z) 2020/01/21(火)12:16 ID:d(23/52) AAS
佐賀も終わりそうですね
163: (スプッッ Sd82-YDSs) 2020/01/21(火)18:09 ID:d(24/52) AAS
週刊天気図が梅雨を思わせる予報
ですね
166
(1): (スップ Sd7f-mMwP) 2020/01/22(水)08:10 ID:d(25/52) AAS
通信販売で「訳あり品」が売られてるけど、あれ本当に高級品の訳あり品なの?
最初からその品質なんでないの?
178: (スフッ Sd0a-UI47) 2020/01/29(水)00:02 ID:d(26/52) AAS
乾燥小屋の横にでゴミや破れの選別、結束するところのことやない?
183: (スプッッ Sd12-k8Yp) 2020/01/30(木)13:38 ID:d(27/52) AAS
60%ぐらいとんでったわ!
185: (スプッッ Sdea-7qeO) 2020/01/31(金)20:23 ID:d(28/52) AAS
>>166
最初から訳あり品だよ。正確に言えば訳なし品。元々品質。
198: (スフッ Sdbf-+zXk) 2020/02/10(月)18:01 ID:d(29/52) AAS
>>197
温かい雨が連日
有明も終わりくさいな
233: (スププ Sdbf-SAWl) 2020/03/07(土)04:47 ID:d(30/52) AAS
>>232
アオサのあれは批判が相次いで大学側が撤回しただろw
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.629s*