[過去ログ]
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part6】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
177
: 2017/09/23(土)10:16
ID:mEJgXZBJ0(2/4)
AA×
>>144
>>144
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
177: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/23(土) 10:16:57 ID:mEJgXZBJ0 Steven(作者)曰く wavのタグに標準的な規格がないので MusicBeeはMediaMonkeyと互換性をとっているとの事 INFOサブチャンク(utf-8コード/システムデフォルトコード) >>144のURL曰くid3には不完全 >>144のURL曰く 逆にmp3Tagはid3対応でINFOサブチャンクは不完全 id3 チャンクとINFOサブチャンクは1ファイル中に共存が可能 ------------- 試してみたけど MusicBee/mp3Tag単体での編集では問題が出ないけど 両方で編集すると(タグが共存して?)同じように問題が発生した 対処方法は(試してないけど) wavファイルをバックアップした上で 対応タグエディタでタグを削除すればいいと思う MusicBeeで削除してみたり INFOサブチャンク対応のSTEP_Kで削除したり id3対応のmp3Tagで削除してみたり もしくはそれら全て http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1497621962/177
作者く のタグに標準的な規格がないので はと互換性をとっているとの事 サブチャンクコードシステムデフォルトコード のくには不完全 のく 逆には対応でサブチャンクは不完全 チャンクとサブチャンクはファイル中に共存が可能 試してみたけど 単体での編集では問題が出ないけど 両方で編集するとタグが共存して?同じように問題が発生した 対処方法は試してないけど ファイルをバックアップした上で 対応タグエディタでタグを削除すればいいと思う で削除してみたり サブチャンク対応ので削除したり 対応ので削除してみたり もしくはそれら全て
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 825 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s