[過去ログ] 【京都】「抜け道」で線路侵入、検挙も…京阪電鉄京津線・山科−四宮駅間、「違法だと分かっているが突っ切った方が早い」 [転載禁止]©2ch.net (293レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(7): 2015/06/03(水)12:28 ID:??? AAS
「抜け道」線路侵入、検挙も 京都の京阪・山科−四宮駅間
2015年06月03日 09時22分
京都市山科区の京阪京津線山科−四宮間で、「抜け道」として住民らが線路内を歩くケースが相次いでいる。
道路を通るより約100メートル短縮できるとし、「違法だと分かっているが、突っ切った方が早い」
と釈明する住民もいる。山科署は鉄道営業法違反容疑で警戒を強化し、注意を呼び掛けている。
問題となっているのは、住宅地内にある京津線の3カ所の踏切区間。
各踏切の間は約15メートルと約40メートルで、東の四宮駅と西の山科駅が見通せる。
線路の北側の住民が東西に向かうには、線路を越え、南約50メートルの旧三条通まで出る必要がある。
一方、線路内を通ると旧三条通を通過する経路に比べて3分の1の距離になるという。普段から線路を歩くという
男性(77)は「両方の駅を見て確認すれば電車の往来が分かる。遮断機が鳴っている時は絶対に渡らない」と話す。
省11
194: 2015/06/03(水)21:08 ID:OiQTqobI0(1) AAS
線路脇の金網を破って線路を渡る道を住民が作っちゃってるのも確か京都だったような?
京都は魔境なのですか?
195: 2015/06/03(水)21:12 ID:hhsbL6aB0(1) AAS
>>97
これ
196(1): 2015/06/03(水)21:15 ID:Jbqe6YXe0(1) AAS
とにかく歩くのが嫌という人間は多い。
行きつけのスタンドコーヒー店は、2階から降りて来た客が
出口に向かうのに、狭い席の間を斜めに通るので迷惑している。
狭いところを好んで通るのはゴキブリと同じ。
197(1): 2015/06/03(水)21:15 ID:sZL6K/bO0(1) AAS
京阪で
軽犯罪に
ならないよ
(´・ω・`)オモカッタ
198(1): 2015/06/03(水)21:20 ID:HIEuknEB0(3/3) AAS
>>42
ヤクザっていうか、ホンモノの人じゃなくてチンピラさんが多いよw
ホンモノは下鴨や小山辺りにでっかい屋敷構えてる
山科に多いのは、チンピラ、水商売、外国籍
地元の小学校じゃ、日本語がまともに喋れない子もちらほらいる
199: 2015/06/03(水)21:25 ID:avRKDmxi0(1/2) AAS
>>198
政令市クラスになると、中心部や高級住宅地から離れた周辺部のヤバい地域がありますな。
京都市だと、南区、伏見区、山科区か?
200: 2015/06/03(水)21:29 ID:Mzzou8Au0(1) AAS
架線をどうにかして、東京メトロ銀座線みたいな
踏切にすれば侵入されないんじゃない?
201: 2015/06/03(水)21:31 ID:RsD4fIYw0(1) AAS
山科本願寺の跡はどうなってるの?
202: 2015/06/03(水)21:31 ID:avRKDmxi0(2/2) AAS
>>172
山科区に入ると、在阪局の生駒山からの親局電波が届かず、中継局で見る形だな。
路面電車時代の京阪京津線だと、京都市内の九条山で山越えがありましたな。
203: 2015/06/03(水)21:34 ID:Y7bO0j+k0(2/5) AAS
>>163
イヤイヤ。西成は大阪市内だし新大久保も東京都だろ?
山科区は何市になんの?
204(1): 2015/06/03(水)21:36 ID:Y7bO0j+k0(3/5) AAS
>>172
京都府 京都市 山科区って何市になんの?
205: 2015/06/03(水)21:42 ID:ZKRoAI2K0(1/3) AAS
>>204
形式的には京都市だが、山科以外からは同じ京都市民として見られていない
ってことだろ。
それ以上は説明のしようがないかと。
206: 2015/06/03(水)21:44 ID:blUI3woz0(1) AAS
必要な踏切でも廃止させる。新しい踏切は作らせない。
踏切を廃止すれば手柄になる、国土交通省の対応が問題なんだろ。
207: 2015/06/03(水)21:46 ID:pN1Px/oh0(1/4) AAS
山科は何市?って聞いてる連中に告ぐ
山科は山科 何県何市でもない
山科は山科なのだよ
208: 2015/06/03(水)21:48 ID:k77WUkTL0(1) AAS
見つけ次第射殺でいいだろもう
209: 2015/06/03(水)21:48 ID:nG+vrhHw0(1/3) AAS
山科には中国人ヒットマンが居て王将の社長を射殺した
210: 2015/06/03(水)21:49 ID:539xMe8h0(1) AAS
えのでんはいいのか
211(1): 2015/06/03(水)21:51 ID:aM3B9f7Q0(1) AAS
踏み切り作れば解決する話だろ
212: 2015/06/03(水)21:52 ID:nG+vrhHw0(2/3) AAS
>>211
踏み切りはあるけど?
213(1): 2015/06/03(水)21:52 ID:Y7bO0j+k0(4/5) AAS
京都の人って面白いね。
そんなに山科区が嫌いなんだな。京都府で他の市なら、あそこは京都じゃ無いって気持ちは分からんでも無いけど、市内なのに京都じゃ無いってね。
214: 2015/06/03(水)21:55 ID:TJfDXbGf0(1/2) AAS
だからな、「橋のない川」ってヤツよ。
部落だから、チャンと線路を渡れる様にしてもらえず、
今もずっと差別され続けてるってヤツよ。
215(1): 2015/06/03(水)22:01 ID:5EQGV1wC0(1) AAS
ガキの頃はよく線路で遊んだもんだけどなあ
216: 2015/06/03(水)22:03 ID:TJfDXbGf0(2/2) AAS
>>144
地元民しか分からんぞ。
しかもネタが古い。
JRや地下鉄しか乗らんヤツにも分からんぞ。
だいたい、Suicaのオートチャージもできんし。
217: 2015/06/03(水)22:04 ID:nG+vrhHw0(3/3) AAS
>>215
線路に石置いたりな
218: 2015/06/03(水)22:05 ID:4oueQeQz0(1) AAS
道路つくってやれよw
219(1): 2015/06/03(水)22:05 ID:ZKRoAI2K0(2/3) AAS
>>213
別の地域ってイメージが強いんだよ。
例えば千代田区と新宿区が合併して千代田区になったとして、
旧新宿区のエリアをどう認識するかと言われれば"新宿"のままなんだよ。
特に嫌ってるわけでもないし、山科も所属は京都市なんだが、同じ京都市出身と言われると"あれ?"ってなる。
220: 2015/06/03(水)22:06 ID:YjUiMPWbO携(1) AAS
ここの電車は堂々と道路のド真ん中走ってるんだし、踏切の警報機ですぐわかるし距離も短いんだから大目に見とけよ。
>住民の中には危険性を指摘する声もあり、線路内の立ち入り禁止の徹底を同署に要望しているという。
あー、こういう潔癖のせいかwwwどうせババァか引きこもりだろwww
221: 2015/06/03(水)22:06 ID:ltxkaF3uO携(1) AAS
電車の方にも踏切つけとけよwww
222: 2015/06/03(水)22:07 ID:pN1Px/oh0(2/4) AAS
山科は独立しますた日本から
223: 2015/06/03(水)22:07 ID:SDADw6EK0(1) AAS
もう轢いてしまえよ。犠牲者が出ればDQNでも理解出来るだろ。
224(1): 2015/06/03(水)22:11 ID:XUa5ANxU0(1) AAS
>>172
醍醐をお忘れなく
伏見区醍醐は山科と合体して山科市として再生するべき
225(1): 2015/06/03(水)22:15 ID:Y7bO0j+k0(5/5) AAS
>>219
そうなんだね。
その土地その場所で色んな事あるからよそ者には分からん事だわな。
226: 2015/06/03(水)22:17 ID:s94ZIDYC0(1) AAS
京都市内でTV大阪が映るのは山科区だけなんだぜ
227: 2015/06/03(水)22:25 ID:EMsXlh710(1) AAS
おけいはんにぶぶ漬けにされっぞ
228: 2015/06/03(水)22:29 ID:pN1Px/oh0(3/4) AAS
山科バカにしたらMKボウルに遊びにこさせないぞ!
229: 2015/06/03(水)22:33 ID:zCTc5jqF0(1) AAS
上賀茂行くから別にいいよ
230: 2015/06/03(水)22:36 ID:pN1Px/oh0(4/4) AAS
なななにぃぃ〜!!
東山トンネルくぐらせないしな!!
231: 2015/06/03(水)22:39 ID:ZKRoAI2K0(3/3) AAS
>>225
上の方の代だと、洛中の意識が残ってるのかもね。
少なくとも俺の祖母は南側自体を怖がってる(嫌がってるのとはちょっと違う感じ)。
俺の場合は山科は山の向こう側というイメージがある。
あとは、東西線に乗った時には蹴上から先では外の世界ってイメージを受けちゃうな。
実際に悪いのかは知らないけど山科の治安が悪いというのはよく聞く。
232: 2015/06/03(水)22:42 ID:pNcSRXaz0(1) AAS
横に逃げ場がないように囲いをしたら通る人減ると思う
233: 2015/06/03(水)23:26 ID:UmdjdYzU0(1) AAS
側溝みたいなの有るから
蓋して歩道作れないのかね
いくら言ってもやる奴はやるだろうし
234: 2015/06/03(水)23:45 ID:Ckzx2klj0(1) AAS
もともと山科村だった。京都市に編入されたのはわりと最近のこと。最初は東山区の一部だった。
山科区になったのが昭和の後半くらいだったと思う。ただしこの地区は東海道沿いで交通の要所
だったのでかなり昔からひらけていた土地。
235(1): 2015/06/04(木)01:16 ID:Hemh5Po/0(1) AAS
そのままハマ大津まで地下化すればよかったのに
236: 2015/06/04(木)01:17 ID:XGCqLTkw0(1) AAS
>>1
この家ってどうすんのサ?
外部リンク:www.google.co.jp
237: 2015/06/04(木)01:32 ID:TjGsmFZu0(1) AAS
昔、子供の頃の80年代の広島市内のじいちゃんの家の裏の線路がこんな感じだったな
早朝に貨物が往復するだけであとは基本電車走らないから
じいちゃん所に行ったらいつも線路の上を歩いて駄菓子屋とかに行ってたし、確かに線路通ると近いんだよな
でも時々番狂わせで昼間とか貨物が通る時もあって汽笛鳴らして線路歩いてる人を蹴散らしてたけど今大人になって考えるとよわく歩いてたなと恐いと思う
238: 2015/06/04(木)01:37 ID:F/8erZycO携(1) AAS
>>197
239: 2015/06/04(木)01:45 ID:N9BBgFV80(1) AAS
>>235
この界隈で地下化なんて、それこそ100年計画になるぞw
240: 2015/06/04(木)02:18 ID:SYG5aohK0(1) AAS
よその人間だろうと地図みれば山科が明らかに別ってのはわかるだろ
>>172が分かりやすく説明してんのに
241: 2015/06/04(木)04:18 ID:DqfR/2cK0(1) AAS
>>196
女に多いな
242: 2015/06/04(木)07:46 ID:wiwm9VTr0(1) AAS
罰金とって納税させればいい。
243: 2015/06/04(木)07:59 ID:OelOhp1E0(1) AAS
>>106
錦糸町から先は千葉だろ?
244(1): 2015/06/04(木)08:07 ID:e+wUSZS60(1) AAS
円光寺が境内を通過させれば済む話だと思うんだがどうなんだろう
245: 2015/06/04(木)08:10 ID:GKW2XGQb0(1) AAS
電車来そうだなって感じたら
レールに耳あてるのかな
246: 2015/06/04(木)08:12 ID:F6YU7WT10(1) AAS
山下清かよ
247: 2015/06/04(木)08:21 ID:gA1fp5ur0(1) AAS
なんで前オモニさんの地元disるスレになってんだよ
248: 2015/06/04(木)08:25 ID:0Pug1fnc0(1) AAS
トゲを植えればいいだけ、、、なんだが、
それができないところをみるとお察し下さいなのかね。
249: 2015/06/04(木)08:28 ID:KdHmzuWk0(1) AAS
鉄道会社の傲慢だわな。
渡る踏切くらい作ってやれよ。
お互い安全だろうが。
250: 2015/06/04(木)10:31 ID:dJnfdyas0(1) AAS
>>244
ストリートビューで見た限りだが
抜けるには円光寺とさらに隣の十禅寺?の駐車場を通る必要があるが
ブロック塀がブロックしてるな
ブロック塀だけに
251: 2015/06/04(木)10:32 ID:3AfKgMb60(1) AAS
とりあえず鉄道会社が対策する必要はないよな
法律に守られてるから、事故が起きてもお前が悪いで片づくね
252: 2015/06/04(木)11:02 ID:Ju9ExXL70(1) AAS
電車は15分に一回、上下ほぼ同時に来るだけだからな
その間の10分間ほどは電車が来る心配はないし
万が一来ても踏切の音でわかる
253: 2015/06/04(木)14:40 ID:58TLBvEt0(1) AAS
>>164
だが言われて改めるような奴ははなからこんなことしないんだよ
子供のうちから教育すれば効果は望めるかもしれんが
たいてい子供がこんななら親の影響だしな
254: 2015/06/04(木)16:25 ID:NGGLrBpm0(1) AAS
轢き殺せばいいよ
鉄道会社や運転士は当然無罪、民事上も責任なし
255: 2015/06/04(木)16:44 ID:Wt/6lmgj0(1) AAS
日本中の全ての線路に平行して歩道と自転車道を整備すべし
256: 2015/06/04(木)16:52 ID:ZKgnxBR60(1) AAS
先生!天野と足立が線路に侵入してました!
257: 2015/06/04(木)17:00 ID:KAd7gLmk0(1) AAS
円光はけしからんな
258: 2015/06/04(木)17:03 ID:kA+WyJSY0(1) AAS
踏切脇に撒菱(まきびし)でも撒いておけば?
259: 2015/06/04(木)17:22 ID:rCMMTO1g0(1) AAS
山科毘沙門堂とか醍醐三宝院とか小野小町の随心院とか、けっこう名所があるんだけど治安が悪いイメージが先行してるせいか、あまりスポット当たらないよな。
260(2): 2015/06/04(木)18:52 ID:uXdsKTn60(1) AAS
京都人ってさ、線路歩くの好きだね、迷惑極まりないな
JR線だって勝手に住民が踏み切りを作ったりして線路渡りまくってるしね、電車が来てるのに平気な顔して歩いているし
京都って、鉄道要らないね
261: 2015/06/04(木)19:54 ID:8DO73COH0(1) AAS
この件に関しては鉄道会社どうこうより
駐車場を上手く利用して歩行者用通路を作るほうが先だろ
市が動かないとだめ
262(1): 2015/06/04(木)20:51 ID:a7wkUE1M0(1) AAS
死亡事故が1回でも起きれば歩く奴いなくなるよ。
昭和50年代の話だけど
都電の専用線路をジョギングしてた学生が電車に轢かれて死んでから
ぱったり線路歩きが消えたというからね。
263: 2015/06/04(木)21:48 ID:Cr6vY0Q70(1) AAS
>>262
京都だと線路の方がなくなりそう。
264(2): 2015/06/04(木)22:54 ID:owhlwyvb0(1) AAS
>>224
完全同意
山科と醍醐で20万近くなれば人口的には宇治市と同レベルの衛星都市ができる程の規模
市内でありながら京都じゃないとか化外の地とかお荷物とかBやKとか大津市山科区とか
事あるごとに散々心ないことばかりボロカス言われっぱなしじゃ疎外感もつのるばかりだ
幾ら住民税を払っても払ってもみな山向こうに出てって地域の道路整備には還元されない
地下鉄と引き換えに市バス没収、民営バスも系統半分・本数半分で狭い道にマイカー激増
鏡山の自主運営バスも自民系市議のオッサンが一喝してやめさせたほどヤクザな政治風土
「あるくまち京都」も山科や伏見は対象外、だからこういう事案は起こるべくして起こる
せめて自前の自治体、自前の財布を持たせてやれば少しは問題解決に向かうだろうと思う
265(3): 2015/06/04(木)23:09 ID:JZuWocEd0(1) AAS
>>260
京都の鉄道って他社との連絡を考慮してないところが多すぎるんだよねぇ。
京都人の鉄道に対する考えってどうなってんだろうね。
266: 2015/06/04(木)23:23 ID:XD6W4k9m0(1) AAS
>>265
すくなくとも「京都市の」鉄道に対する考えはヘビーユーザーを相当舐めきったものがあるようだ
50 :近畿人 [] :2015/06/04(木) 23:18:18 ID:2Jdz7U+A [i125-203-130-203.s41.a026.ap.plala.or.jp]
外部リンク:www.kyoto-np.co.jp
ICカードでの定期券販売に向け、2年かけて取り組む方針
どうしてこれしきの事業ごときでここまでめったやたらと時間ばかりかけるのか不可解
IC定期がないのは市内でも地下鉄と叡電だけ、その地下鉄でまだあと2年先とか通勤通学客に喧嘩売ってんのかと…
ICOCA定期導入済みの京阪・近鉄(いずれもPiTaPa陣営、導入スピードも速かった)やJRからも乗継客がおおいのだから
JRにお願いしてICOCA定期を導入してもらったほうが早いのでは?
267: 2015/06/04(木)23:30 ID:/bEcKTnN0(1) AAS
危険とか鉄道営業法以前に私有地に勝手に入るなよ!
こいつら、自分の家も他人の通行許してるの?
268: 2015/06/04(木)23:33 ID:48BfC6790(1) AAS
グーグルマップで見てみたけど、件の円光寺を挟んで東西に頻繁に行き来する用があるんかい?と思ったぜ。
円光寺が境内を開放すれば喜ばれるだろうが、航空写真見たら、みっちり他の建物がお寺まで迫ってて解放しても無駄だな。
269(1): 2015/06/04(木)23:36 ID:2VauiR9W0(1) AAS
地下鉄は京阪&近鉄へおんぶにだっこ。
JRには駅ビルの大喧嘩で放ったらかし。
四条通は変な工事をして大渋滞して
路線バスの遅延が常態化。
もう京都市はアホかと。
270(1): 2015/06/04(木)23:41 ID:M3b1jVvW0(1) AAS
>>264
山科と醍醐で作る新しい市の名前は、
京都の東だから
「東京都市」
が良いかな?
271: 2015/06/05(金)00:28 ID:ZR0r+0u70(1/2) AAS
>>270
いいね!!そのネーミングはカッコいい!!「いいね!」ボタン100回くらい押したるわw
「東京都市」って、微妙に紛らわしいのがまたいい。メトロポリタンな感じもして最高の命名やな。
ちょっとオシャレな感じすらするやん?
メトロポリタンな名前にすることで、住民のレベルも上がって民度が高くなるかもw
272: 2015/06/05(金)00:35 ID:ZR0r+0u70(2/2) AAS
>>269
四条通の歩道拡張は、車の通行量激減させたかったからワザとやったんやろアレ?
京都市の屋外広告規制の適用が尋常じゃないレベルで、アホみたいに徹底的に排除したのは知ってるよな?屋外広告大手の広告商事は京都市から完全に撤退した。
そこから類推するに、京都市はアンチ文明化路線を追求してるんだよ。
273(1): 2015/06/05(金)06:41 ID:uqkDk07q0(1) AAS
>>264
しかし京都市の職員のなかで山科市の職員になりたいものがいなくなる予感w
274(1): 2015/06/05(金)20:40 ID:EXwtgBb10(1) AAS
>>273
山科出身以外でなりたがる奴なんかいるの?
275: 2015/06/06(土)02:50 ID:Fw6xXR1P0(1) AAS
部落解放同盟青年部長だった民主党前原誠司の選挙区であり、前原に援助していた
鮮人おばちゃんが住んでいるのが、山科。
276: 2015/06/06(土)02:58 ID:obf6/J3y0(1) AAS
事故が起こってからじゃ遅いでしょ
ジジイが死ぬのは勝手だが、真似した子供が死んだら悲しすぎる
277(1): 2015/06/06(土)03:45 ID:Cvgp1n4f0(1) AAS
幅55mの踏切を作ればいいだけの話
278: 2015/06/06(土)04:09 ID:kmzCTyoL0(1) AAS
>>277
>>161
279(1): 2015/06/06(土)07:45 ID:axJMDXFg0(1) AAS
実際にこの場所を見てるから言うが
危険かどうかでいえば危険性は全くない
どうやっても人身事故なんて起きないよここは
危険だからどうのこうのって話は的外れ
線路を歩いていいのかっていう住民のモラルの問題だね
280: 2015/06/06(土)08:46 ID:3F8RX7Gc0(1) AAS
援交寺とな
281: 2015/06/06(土)19:55 ID:N9NaPwnT0(1) AAS
>>169
上の架線無くして左右のレールで流せば良いんじゃね?
282: 2015/06/07(日)00:36 ID:D0xY9LIK0(1/2) AAS
>>274
この就職難のご時世じゃより好みしてる場合でもなかろう
283: 2015/06/07(日)02:02 ID:jODn2obC0(1) AAS
山科駅の北側の安朱ってとこは高級住宅地だよ。藤山寛美の家とかあった。藤山直美は
今でも住んでいるのでは?
四ノ宮の方はオセロの黒い方の実家があるし。
284(1): 2015/06/07(日)03:55 ID:D0xY9LIK0(2/2) AAS
飛び地の交換で国境線画定 インド、バングラ両首脳
外部リンク:www.kyoto-np.co.jp
山科盆地でも四宮の先に大津市の藤尾、山科区の小金塚となるけれども
こういう飛び地のようなものもどうにかならないかね
285: 2015/06/07(日)04:02 ID:3EczNiaj0(1) AAS
>>265
> >>260
> 京都の鉄道って他社との連絡を考慮してないところが多すぎるんだよねぇ。
> 京都人の鉄道に対する考えってどうなってんだろうね。
京都府内を走ってる鉄道そのものが全部大阪資本の会社だから、京都府内の連絡とかどうでもいい話なんだろう。
286: 2015/06/07(日)04:05 ID:ADvf1MJ/0(1) AAS
山科じゃしょうがないw
ヤクザを一般人がボコったりムチャクチャなとこだし。
287(1): 2015/06/07(日)04:27 ID:ayeblCIDO携(1) AAS
>>279
人は健康に見えても突然意識を失うことがある訳だが、
何の根拠があって危険はないと言い切ってるのか教えてくれないか?
288: 2015/06/07(日)04:44 ID:91QAaiK30(1) AAS
あほやな。
これで電車止めたら、莫大な賠償金を支払う羽目になるのに・・・
289: 2015/06/07(日)05:11 ID:Rq0SeOCg0(1) AAS
>>284
なに?小金塚住民を差別化してるんか?え?
290: 2015/06/07(日)08:50 ID:wXBO5Gnv0(1) AAS
もののけでも住んでるのかもしれないね
山科には人間は住んでないと聞いたから
291: 2015/06/07(日)09:11 ID:V6NXw3zF0(1) AAS
>>265
市電がなくなっちゃったからだと思う。
その代わりを市バス&市営地下鉄が勤めている(ことになっている)から、
京都においてはバス路線図も合わせてみる必要がある。
一度でも着ていれば分かると思うけど、鉄道の代わりとして使うには非常に不便。
大体道路渋滞が原因で、休日は(市外民の)タクシーや(市外民の)乗用車が増えてさらに渋滞する。
いい加減に市内への入車?を規制してほしい。どうせ停める場所ないよ・・・(道路で立ち往生してる)
292: 2015/06/07(日)12:44 ID:bDhHHxSm0(1) AAS
>>287
左右両端の駅が見えるから
電車が駅止まってる時点で電車が見える
電車自体がゆっくりとしか走ってこない
短い一駅間を走るだけだからね
むしろ現実的には南の狭い道路で
車や自転車の交通事故に会う確率のが高いよ
お前の人は突然意識失うかも理屈で言えば
線路がそもそも渡れなくなるねw
ちなみに俺は危険がないからといって
省1
293: 2015/06/07(日)18:00 ID:n7sbDDMu0(1) AAS
1946年の航空写真見ても側道はないのな。
問題の現在の住宅地は元々田んぼか畑だったらしく、駅が東西にあるのもそれが理由だろ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.146s*