ガングリオン (315レス)
ガングリオン http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
101: がんと闘う名無しさん [sage] 2014/11/07(金) 20:22:14.66 ID:XDacyy6o >>100 95なんだけど指であって小さくて申し訳ないけど 自分で針突き刺して出したよ!きみもどお? 他人の写真だけどこういう感じ http://livedoor.blogimg.jp/nagasawanorio60/imgs/a/8/a875d311.jpg 食べるとうまい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/101
102: がんと闘う名無しさん [sage] 2014/11/08(土) 23:01:01.54 ID:+L0ieFBC ガングリオンの注射嫌がる医者も多いよね 私は二度潰れるまでにかなり注射したけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/102
103: がんと闘う名無しさん [sage] 2014/11/09(日) 18:54:58.40 ID:XV2FCg6f 整形で何度か注射で抜いてもらうも再発。 その間、手でつぶしたりもする。 別の整形で抜いてもらう。 二回抜いた後、出なくなった! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/103
104: がんと闘う名無しさん [sage] 2014/11/17(月) 11:41:32.41 ID:UImIjiy9 グロ注意!ガングリオン手術の写真。皮膚切り裂いてます 粘液のう胞の手術って ・袋の中の関節液を抜く ・袋を取り除く の二種類あるのね。 https://c2.staticflickr.com/6/5146/5559097726_64582b1ab5.jpg http://www.eatonhand.com/jpg/1452312s.jpg http://www.davidlnelson.md/images/gc-2.jpg 爪の根元に出来たものなどは、このスジ肉みたいなのを取り除かないと 関節液抜いた所で、嚢胞ブクロは残ってて 結局爪母(そうぼ)は圧迫され、爪に竹の筋みたいなのが残っていくのね? http://www.laserdermatologia.net/images/photos/cisti-mucose.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/104
105: がんと闘う名無しさん [sage] 2014/11/17(月) 13:48:36.22 ID:UImIjiy9 >>97なんだけどこのスレを見直してたら >>17>ジジイの医者に見せたら> そんなもんはハンマーで叩いて潰せばオケー >>26>グリグリマッサージしてたら、ある日ブチッと音がして、それ以来膨らまなくなった。 >>70> ぶちっという音がして潰れた!! > しかし潰れた時の音と感触おもろいからまた潰したい、、 > かためのプチプチつぶしたかんじでよかった。。 >>71> 潰したら内部にできた水ぶくれだったんだなとおもたわ やっと自己解決したわかった。 潰すって中のジェルが漏れ出元の関節膜に戻っていくわけじゃなくて 袋は一方通行で、皮膚の下で破裂させて 中身のジェルをどっか適当な皮膚の間に放置するわけね。 もし袋が変に柔軟だと、>>82とかみたいにただ広がるだけなのね。 こんな http://img03.ti-da.net/usr/kcblog/ganglion002.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/105
106: がんと闘う名無しさん [sage] 2014/11/20(木) 01:41:27.53 ID:YoeWmJhs ひええええ こんなふうになるの?怖っ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/106
107: がんと闘う名無しさん [sage] 2014/11/20(木) 21:04:59.78 ID:heb79Z9W その医者のサイトによるとその点々のところまで、「組織の弱い部分に袋が広った」とのことだった。 ところで私が>105に画像をリンクしたせいで、ググった時の画像が 乞食ジジイのアフィサイトにリンクするようになってしまった。深く反省します。 ここが本来の上の画像のお医者のブログですのでttp://kcblog.ti-da.net/e3102423.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/107
108: がんと闘う名無しさん [sage] 2015/01/08(木) 03:14:26.90 ID:5LouAkIh 今3〜4年物のガングリオンを右手の平中指付け根にあるけど、ガングリオンの袋ってかなり丈夫だな。 袋を骨らしい所に指で押し当ててグリグリやってるけど破れない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/108
109: がんと闘う名無しさん [] 2015/02/28(土) 04:01:10.00 ID:1BCEQpjh 手首にできたガングリオンを手術された方いますか。 来月手術予定なんだけど、色々なサイトやブログを見てたら、数か月や数年経っても違和感や力が入らない人もいるみたい。 それだと今の仕事続けられないかも。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/109
110: がんと闘う名無しさん [sage] 2015/05/07(木) 07:19:03.73 ID:ab526uZA 足の甲の足首に近いところに大きいガングリオンが出来てしまたよ泣 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/110
111: がんと闘う名無しさん [] 2015/05/18(月) 11:11:45.93 ID:XCcKna/y 10年くらい放置してたガングリオン(というかなんか変だと思ったが 放置していた。ガングリオンという言葉も最近まで知らなかった)、 整骨院で見てもらったらカチカチすぎるので外科に行けとのこと。 どっちみち再発する可能性があるという情報もあったので、ここは一発 お灸をしてやろうと思い、もぐさを買って直接灸した。かなり熱い。 5回くらい場所を変えてお灸をし、火傷には尊馬油を塗っておいた。 1時間後くらいにかなり柔かくなり、手で散らせるくらいになった。 このまま自分で灸治療を続ける予定。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/111
112: がんと闘う名無しさん [sage] 2015/05/22(金) 23:27:18.28 ID:ia0iIZGZ 手首にガングリオンっぽいのができました 1年ちょっと前から手が疲れたような感じが続いていて、2月ほど前に家族に指摘されて気づきました 今は直径1.5センチ、高さ0.8センチくらいです 整形外科に行こうと思うんですがどこの病院でも大丈夫なんですか? 23歳です http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/112
113: がんと闘う名無しさん [sage] 2015/05/23(土) 21:48:35.98 ID:hUKaHH3c ガン堀りオォン!アォン! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/113
114: がんと闘う名無しさん [sage] 2015/06/29(月) 16:38:34.45 ID:AmEhomFr 足の甲の上のほうに出来てたでかいガングリオンが小さくなってきた。 別に何もしていないのだが。 強いてあげればビワの木に実がなったので食ってるけど。 ビワの葉茶なんかも作ってビワ系で続けてみようか… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/114
115: がんと闘う名無しさん [sage] 2015/07/03(金) 21:45:05.95 ID:9wyYvpR3 でかいぶにょぶにょした部分が消えてそこのほうの固めの部分が少し残って やや盛り上がってる感じ。 ビワは自己免疫系の炎症によく効くのでガングリオンも免疫系の疾患なのかも? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/115
116: がんと闘う名無しさん [sage] 2015/08/14(金) 07:45:04.30 ID:S14rWwsT ピンポンだまを半分にしてよりも大きかったガングリオンが完治しました。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/116
117: がんと闘う名無しさん [sage] 2015/09/28(月) 02:03:28.54 ID:xRMYWPrR 手首の方に出来て3年なんだけど痛さが無いからずっとほったらかしで仕事も日常生活もジムでの筋トレもする http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/117
118: がんと闘う名無しさん [sage] 2015/10/05(月) 09:31:03.78 ID:L7nLQsSk 朝起きたら人差し指の下の方になんかできてた。 ものすごく痛くて手がほとんど動かせない・・・ これガングリオンかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/118
119: がんと闘う名無しさん [sage] 2015/10/17(土) 01:05:17.16 ID:Zul45aw7 右手首のガングリオン三回も整形外科で注射して抜いてもらったのにまたできてきた... 右腕ごと新しくしたい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/119
120: がんと闘う名無しさん [sage] 2015/10/18(日) 20:42:34.78 ID:zDERbSO5 この前膝のお皿の下に出来てしまったのを抜いてもらったんですが、どうやら奥まで出来ているらしく… まだ残っていてかなり膝痛いんですけどもう一回抜いてもらった方がいいんですかね?(´・ω・`) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/120
121: がんと闘う名無しさん [] 2015/11/01(日) 23:06:42.69 ID:4wN7nvgQ 膝裏に再発したかなぁ? 手術すると、後が面倒なんだよなぁ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/121
122: 大聖人のパワー [sage] 2015/11/02(月) 05:22:26.67 ID:KwBPdwaL で、大勝利! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/122
123: がんと闘う名無しさん [] 2015/12/29(火) 21:37:18.41 ID:IDAOSd5n 左肩辺りがズクズク痛い。肩揉みみたく押すとグミみたいな感触で押してたらグミみたいな塊が小さくなっていく。すると肩辺りは軽くなって楽になるが、左背骨沿いや脇腹辺りが張ったような重ダルい感じ。 肩辺りから左脇腹まで温かいゼリー状の液体がゾロゾロ流れるような感じ。 これってガングリオンなのだろうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/123
124: がんと闘う名無しさん [sage] 2016/01/01(金) 00:06:13.45 ID:5oJ7Jk5s 年明けに病院行く予定だけど、左足の甲に500円玉サイズのが出来てた 最近、脂漏性皮膚炎(現在治療中)でステロイド系の処方箋出されてるから それが影響したか体調の変化でなったのか分からないけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/124
125: がんと闘う名無しさん [] 2016/01/18(月) 00:57:39.07 ID:CaYYeo8J 手の甲にピンポン玉みたいなサイズのができてて手首痛いし困ってたんだが・・・ この前こけて手を地面についた瞬間爆散して治った http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/125
126: がんと闘う名無しさん [sage] 2016/01/24(日) 14:32:51.02 ID:4gUs/Fky ガングリオン・エクスプロージョン 転倒地衝爆甲掌底破 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/126
127: がんと闘う名無しさん [] 2016/02/17(水) 19:55:05.05 ID:rHtA72KV このスレ的に、こうしたらガングリオンが自然治癒した人が多いなんて話の定番はないの? テンプレに唯一な情報が何一つ見当たらないけど。 例えばハトムギを食べると直る傾向がある、とかさ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/127
128: がんと闘う名無しさん [sage] 2016/02/17(水) 20:00:50.99 ID:tZEpR4oJ >>127 潰 す http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/128
129: がんと闘う名無しさん [] 2016/02/24(水) 10:07:35.10 ID:tZFNNDU7 手の平の指の付け根にできたのって針(火であぶった)で 刺してマッサージして搾り出せるかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/129
130: がんと闘う名無しさん [] 2016/02/24(水) 14:30:08.83 ID:BF7yeXOE 【 国策優先 】 原発推進 ← 人命優先は? → 福島応援 【 経済優先 】 食べて応援の雄 松方弘樹、脳腫瘍の疑い 長期療養のため公演降板・中止へ 事故後も東北沖マグロを釣りまくってきた無類の魚食好き https://twitter.com/toka iamada/status/702039787457241088 女子プロレス界の異常。亜利弥さん、昨年北斗晶さんと同じ乳癌発症、ステージIV。「桜の咲く頃まで持たない」と告知。 長与千種さん、今年胆嚢全摘手術。そしてRAYさんの悪性脳腫瘍。。。女子プロレスは震災後福島でボランティア興行を行っている。 https://twitter.com/carapowa1/status/700132709566271488 45盛田幸妃 横浜(現DeNA) 38松来未祐「悪性リンパ腫」 32黒木奈々フリーアナ 21丸山夏鈴アイドル福島県郡山市出身 11.23「テラスハウス」今井洋介さん心筋梗塞去 31歳…母親が発見 鎌倉(今年、死亡数上昇) 11.15阿藤快心不全 69歳 一押ししていたすし店『海味』の大将も、今年の9月に死去 マイトレーヤは原発の閉鎖を助言されます。 日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。 多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。 マイトレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい Q 福島県民は永久に避難すべきでしょうか。 A 発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/130
131: がんと闘う名無しさん [sage] 2016/04/15(金) 11:24:25.44 ID:/5KbBixj >>127 子供の頃 はと麦茶で魚の目は治ったよ 友人にも教えたら直ったけど ガングリオンに効くかは分からないね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/131
132: がんと闘う名無しさん [sage] 2016/04/25(月) 18:50:26.75 ID:N4jfkTGz 足に新世紀ガングリオンができてた。時々痛い。 小さいので治せないといわれた。これからもガングリオンと一緒(´・ω・`) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/132
133: がんと闘う名無しさん [sage] 2016/06/08(水) 14:06:58.16 ID:7mx7NLEj 初めてできたけど、診断はされたが小さくてとってくれず なんか気になるからとってほしいんだけどな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/133
134: がんと闘う名無しさん [sage] 2016/06/08(水) 21:37:41.08 ID:/x6ATr6i 自力で針ぶっ刺して取ることできない? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/134
135: がんと闘う名無しさん [sage] 2016/06/08(水) 22:26:43.70 ID:7mx7NLEj バイキン入ったり神経傷つけたりしたら怖い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/135
136: がんと闘う名無しさん [] 2016/07/07(木) 16:57:41.20 ID:vgC4mZ5I 青森県から保険相談の比較をしてみたよ。 http://hokentown.webcrow.jp/はここでちゅわ。(ヽ´ω`)モツカレ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/136
137: がんと闘う名無しさん [] 2016/08/08(月) 16:44:55.55 ID:5YzNq6+J 膝にガングリオンがあります。 ガングリオンと認識できたのは1年前くらいです。 でももっと前からあったような気がします。周りの人はこんな腫瘍無いんだって思うようになって病院行ったらガングリオンとか言われました。 さて、もう既にかなり硬くなっているのですが、何回か刺激を加えると少し柔らかくなります。でも痛くなってきてしばらく放置しているとまた硬くなります。 これは力で潰した方がいいんでしょうか?なんか痛みで膝の神経がやばくなりそうな感じなんですが… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/137
138: がんと闘う名無しさん [] 2016/08/08(月) 21:11:20.54 ID:HauRyekx >>137 自分はなぜか右の手首の親指の側にできやすい 手の平にできる人もいるようだし決まったところにできるものではないらしい 今も小さいのがあるけど大きくなったり小さくなったり、硬くなったりやわらかくなったり 最近はそこは小さいままで、肘寄りに出来たりなくなったりでわけ分からん 以前は腱鞘炎かと思い医者に行っても高額で注射で抜かれるだけ 某医大では薄ら笑いを浮かべ、『切りますか?女の人みたいに手首を見せるなら切りますが、(どうせ)またできますよ?』と言われた 物凄くむかついたのでそれ以来ガングリオンでは診察受けていない 治療すると医者が喜ぶだけだよ 痛い時は気になるが長い目で見れば放置するのが無難だよ そもそも潰すのって無理でしょ?にきびやイボじゃないんだから 何を使って潰すの? 指だったとしたら骨粉々でしょ?、とマジレスしてみる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/138
139: がんと闘う名無しさん [sage] 2016/10/09(日) 05:30:17.93 ID:wwYYf+xd 膨らんだら、抜いてもらうだけでよくない? 開業医さんで 初診だとレントゲンぐらいとるから、2000円ぐらい? 再診以降は、穿刺吸引だけだと500円程度 MRI撮りましょうとか言われると、高くなるでしょうけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/139
140: がんと闘う名無しさん [] 2016/10/17(月) 01:30:40.62 ID:BA0QgUtw 素人が金槌で叩いても痛いだけで潰れないのはなぜなんだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/140
141: がんと闘う名無しさん [sage] 2016/10/18(火) 00:42:58.50 ID:llEumkDg 弾力があるから http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/141
142: がんと闘う名無しさん [sage] 2016/10/27(木) 08:56:01.51 ID:9G5D6gYf 左手首ちょうど脈測るところぐらいにガングリオンできて半月 今日整形行ってみる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/142
143: がんと闘う名無しさん [sage] 2016/11/11(金) 16:10:26.90 ID:O8rL7sw5 昨日まで固い塊だったのに今日は ブヨブヨ柔らかい なんでだ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/143
144: がんと闘う名無しさん [sage] 2016/11/11(金) 18:15:32.66 ID:VQrREdiS また固くなるよ気まぐれだから http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/144
145: がんと闘う名無しさん [sage] 2016/11/29(火) 17:50:57.69 ID:ZRzMUoVu 32の若さでガングリオン判明したんだが、男でこれはかなり珍しいの? 多分20代ですでに内在してたってことだろ このスレも女が多いみたいだが・・・ 以前赤ん坊にしか普通ならない病気になったんだが、 なんか変な病気にばかり罹るわ・・・・・・・・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/145
146: がんと闘う名無しさん [sage] 2016/12/03(土) 21:08:12.44 ID:ybUyX6pA ガングリオン( ̄▽ ̄;) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/146
147: がんと闘う名無しさん [sage] 2016/12/04(日) 04:13:59.39 ID:WYYBZcqt ガングリオンかな?と思っても病院池よ それは腫瘍かもしれない 悪性だったら、悪性化する可能性があったらどうする 無理に自分でもどうこうしようとか思わず、病院池 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/147
148: がんと闘う名無しさん [sage] 2016/12/08(木) 19:42:32.34 ID:r5OeewnJ レーザー治療が良いって話はホント? 経験談求む、 お灸で治るって話もあるが.... http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/148
149: がんと闘う名無しさん [sage] 2017/02/04(土) 22:48:37.36 ID:zdpf8G/E 病院関係者など、注射針とシリンジが入手できる方の場合は自己穿刺でもいいかも、 (大きさや位置によるが) 1、不潔にならないように施行すること、(アルコール綿でよい) 2、注射針は最低でも18ゲージの太さが必要 3、シリンジは10cc以上のものが扱いやすい 足であれば、針先を腫瘤内に留置したら、片手指で腫瘤を圧迫しながら もう一つの片手でシリンジ吸引、 抜針後は、しばらくアル綿で圧迫、一晩は入浴は避け濡らさないように。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/149
150: がんと闘う名無しさん [sage] 2017/02/22(水) 03:50:52.56 ID:aYelPqoC ガングリオンは揉むと良いよ 自分は場所が指でけっこう痛くなるしで病院行ったんだけど 注射で抜いてくれようとしたんだけど小さすぎてダメで 先生から揉むと良いってアドバイス貰えた めっちゃ揉みしだいたら揉みはじめは痛いけどだんだん痛みがなくなって動きがスムーズになる しばらくしたらまた戻っちゃうんだけど毎日頑張るつもり あと、ググったらお灸で治してくれるとこもあるみたいで軽度の直し方には揉むって書かれてたんで揉むのはやはり本当なんだと http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/150
151: がんと闘う名無しさん [sage] 2017/02/22(水) 07:19:42.40 ID:0+nSPUsm 自分で判断せずに病院行くことだね 俺もずーっとガングリオンだと思ってたけど(左腕の肘) いざ穿刺したら線維腫の診断で で実際とって貰って調べたら孤立性線維性腫瘍って珍しい病気だった 再発率低いけど、全身どこにでもできるし多発化したらヤバいらしい みんなちゃんと病院行こう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/151
152: がんと闘う名無しさん [sage] 2017/02/25(土) 07:23:52.17 ID:J3JCb/G6 自分は指と言う場所だったから 手首とか広い範囲に小さくボコっとしこりがじゃなく 狭い範囲のせいで関節そのものが腫れてる感じで自己診断は関節炎やそれに類するものしか考えれなかったよ ググってもガングリオンなんてヒットしなかった 病院でガングリオンと言われても(゚Д゚)ハァ?だった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/152
153: がんと闘う名無しさん [] 2017/02/26(日) 01:09:56.80 ID:tjKE2QU7 手首のガングリオン自分で潰したら手の甲全体が痛くて握力も落ちた これはやってしまったか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/153
154: がんと闘う名無しさん [sage] 2017/02/26(日) 02:19:16.00 ID:D4VsmJR0 手首のガングリオンは手首くるくるしながら肘を伸ばして腕を上下左右にクルクルすると消えるそうだよ あとガングリオンは潰しても吸収して終わるから大丈夫なはず しばらく待つべし でもガングリオンじゃなかったら知らん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/154
155: がんと闘う名無しさん [sage] 2017/03/17(金) 14:39:29.84 ID:9zPPHuH2 3年前くらいに足首に突然できて歩けないくらいに痛みが酷くて2~3回くらい病院で抜いてもらってはまたすぐ膨らんでの繰り返しで自分でお灸据えたりしたけど微妙だった。 冬になって熱湯の湯たんぽするようになってから徐々にガングリオンも溶けてなくなったw それからは再発してない。冷え性も原因なのかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/155
156: がんと闘う名無しさん [] 2017/03/20(月) 20:38:28.16 ID:DCT4tg45 手のひらにしこりがあるんだけど摘むと痛い これはガングリオンなのかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/156
157: がんと闘う名無しさん [sage] 2017/03/21(火) 19:18:16.20 ID:aASrmnde ガングリオンだなと思って病院(整形)行ったら 先生もガングリオンかな?と言いながら穿針 線維腫で要手術なーんてこともあるから病院行きな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/157
158: がんと闘う名無しさん [] 2017/03/21(火) 19:56:00.94 ID:QlD57YaR 今まさに私もガングリオンがかなり痛くて癌な気がしてこわいです。 足の小指の延長線上の側面でくるぶしより前にしこりがあります。数日前から痛みがありちょっと触るだけでかなり痛いです。例えるとぶつけてアザが出来たような痛みですがアザもないしぶつけた記憶もないです。 明日か明後日大きい病院行きます。パニック障害持ちなんで外出も病院で何時間も待つの本当いやだけど何日も痛いし早く行った方がいいですよね。ガングリオンだといいけど。。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/158
159: がんと闘う名無しさん [sage] 2017/03/21(火) 21:29:44.82 ID:GFPemYzj >>158 病院行って安心してきな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/159
160: がんと闘う名無しさん [] 2017/03/21(火) 21:45:18.01 ID:QlD57YaR >>159 優しいお返事ありがとうございます http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/160
161: がんと闘う名無しさん [] 2017/04/18(火) 07:41:28.23 ID:W01zDos5 ここ三ヶ月で顔の左右と来てて流石に不安になって来たんだけどこれ皮膚科です? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/161
162: がんと闘う名無しさん [sage] 2017/04/18(火) 15:28:01.32 ID:MbPV7DLi 顔ってどうなんだろうね 普通は手足の関節とかにできるから整形外科だよ よく「皮膚科は皮膚の表面」ていうよね 取り敢えず、心当たりのある皮膚科と整形外科に電話で確認してみ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/162
163: がんと闘う名無しさん [sage] 2017/04/18(火) 20:19:55.20 ID:/hpLNsE6 >>162 手足が殆どなんですか… 今まで若い頃から5、6年に一回は出来てたのは全部顔の辺りなんですよね 流石にそろそろヤバいのかな? って思ったので行ってみます ありがとうございます http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/163
164: がんと闘う名無しさん [sage] 2017/04/29(土) 20:34:52.92 ID:rTZLffZK 手首にできてから20年の付き合いだったガングリオンが、妊娠して気付いたら消滅してたw 長い付き合いだったからちょっと寂しい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/164
165: がんと闘う名無しさん [sage] 2017/04/30(日) 15:50:54.00 ID:IUNTRQRd >>164 お子さんになってご対面やな おめでとう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/165
166: がんと闘う名無しさん [sage] 2017/05/07(日) 00:15:40.52 ID:o8X2i++u やはり気になるガングリオン 手術は避けたいガングリオン てなわけで、数か月に一度自己穿刺 吸引できなくても、穿刺で穴が開いた状態で 強くテープで圧迫しておくと、数時間でペタンコに 繰り返せば、いつかは膨らまなくなるかなぁ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/166
167: がんと闘う名無しさん [sage] 2017/05/31(水) 16:08:07.38 ID:W0hoaExu >>146どうした? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/167
168: がんと闘う名無しさん [sage] 2017/05/31(水) 20:18:12.21 ID:/ZlLT8e/ 注射での抽出取り出しは 痛い?かなり針がでかいようだけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/168
169: がんと闘う名無しさん [sage] 2017/05/31(水) 21:33:57.00 ID:sflZmTqi >>168 自分は手首と足の甲にガングリオンあって何度か穿刺して貰ってる 他の箇所はどうか知らないけど、多少チクッとするけどそこまで痛くないよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/169
170: がんと闘う名無しさん [] 2017/06/25(日) 12:43:06.22 ID:FZs5nJJy >>164 いい話だなぁ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/170
171: がんと闘う名無しさん [sage] 2017/08/04(金) 14:11:51.36 ID:JsNuBzKR ボクシング始めて半年くらいして右足首にできた フットワークと縄跳びだろうな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/171
172: がんと闘う名無しさん [sage] 2017/08/06(日) 13:33:48.19 ID:R7CaVFm4 穿刺しても1日持たないで膨らんでる ムカつく http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/172
173: がんと闘う名無しさん [] 2017/08/07(月) 08:14:14.27 ID:F8ai8ieQ 昨年冬ひざにできたガングリが痛かった 先月まで痛かった だがここ2週間位全く痛くない 暑いからガングリオンが固まらないとか? 医者からもそういう話は一応聞いてたけどマジで無痛で驚く まあ冬になったらまた激痛なのかな? 長年付き合いがある人、どうよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/173
174: がんと闘う名無しさん [sage] 2017/08/08(火) 10:50:49.47 ID:W0FHh7D6 今朝起きたら腫れていたので整形外科に行って吸い出してもらったら血だった。ガングリオンだと思ったら血管腫らしい。 旅行中と話したせいかレントゲンのみ。腫れを繰り返すなら手術と言われて怖い。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/174
175: がんと闘う名無しさん [sage] 2017/08/08(火) 20:19:03.62 ID:arP9PUMG これってガングリオンですか? 子供の頃からあるのですが… http://i.imgur.com/Tb7R8Yi.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/175
176: がんと闘う名無しさん [] 2017/08/09(水) 01:47:40.75 ID:bdYcQtfo >>175 かなり大きいし、少し赤く見えますねぇ。 整形外科受診したほうがいいよ。 ガングリオンって、子供はまずないでしょ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/176
177: がんと闘う名無しさん [sage] 2017/08/09(水) 13:47:02.36 ID:Gue1wdfh 人差し指の第一関節にイボができ皮膚科の治療とはと麦茶で何か月もかけて小さくしていったんだが突然ぷっくり盛り返してしまった 皮膚科でガングリオンとの診断 自分で針で突いて中の透明なゼリー状のものを絞ってるが最近膨らまない 小さい目玉みたいのがあり完治してないと思うがガングリオン君小休止してる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/177
178: がんと闘う名無しさん [sage] 2017/08/09(水) 17:47:47.25 ID:D+tzVlgt 多くは女性がなるらしいね でも俺なぜかガングったわ やれやれ、膝が痛いわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/178
179: がんと闘う名無しさん [sage] 2017/08/09(水) 23:12:36.18 ID:aBB2BO9v >>176 現在25ですが中学か高校の時には既にあったと思われます 治療する場合、すぐに終わりますか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/179
180: がんと闘う名無しさん [sage] 2017/08/10(木) 13:55:32.27 ID:GB8WKHaE 自分も高校に入るころにはあった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/180
181: がんと闘う名無しさん [sage] 2017/08/11(金) 15:17:18.32 ID:ljzfk30R >>179 ガングリオンなら穿刺してチューだけど 脂肪腫や線維腫だと切開手術だからそこそこ掛かる 俺は調べたら線維腫で「邪魔にならなきゃ取らなくても良いんじゃ…」 て言われたけど「邪魔だから取って」って取ってもらった で癌検査したら>>151だった みんな、ちゃんと病院行こう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/181
182: がんと闘う名無しさん [sage] 2017/08/12(土) 12:59:59.83 ID:IdZzdNnK 刺して抜いてもいいんだが激痛って聞いてびびってる 膝だし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/182
183: がんと闘う名無しさん [] 2017/08/12(土) 23:07:40.38 ID:v7dxkt0D >>182 ほとんど皮下だから、たいして痛くはない。 不安なら、局麻してもらえばいい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/183
184: がんと闘う名無しさん [sage] 2017/08/15(火) 14:07:45.53 ID:ZD1P7QAR >>176 早めに病院へ行った方が良いと思う。 同じくらいの大きさの物が急に出来た。 整形外科で穿刺したら血液のみだったので血管腫を疑われた。総合病院の形成外科でエコーしたら血管腫ではないようで何か分からない状態。これから詳しく検査となる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/184
185: がんと闘う名無しさん [] 2017/08/16(水) 22:39:24.02 ID:3X7jy6Aa がんぐりおんて、足の裏にもできる? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/185
186: がんと闘う名無しさん [sage] 2017/08/17(木) 15:04:28.61 ID:6xhDUQZH 手足は色んなトコにできるよ 勿論足の裏にもできるよぉ 多分ググりゃいっぱい画像出てくるよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/186
187: がんと闘う名無しさん [sage] 2017/09/28(木) 15:44:07.73 ID:LwWVKjuS 自分で穿刺してるひとはやっぱいないか? もちろん滅菌針と消毒して 病院で抜いてもすぐ復活しやがる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/187
188: がんと闘う名無しさん [] 2017/09/29(金) 21:50:23.71 ID:Xr1i7/gQ >>187 かなりゼリー状なので太い注射針18G以上でないと引けないよー http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/188
189: がんと闘う名無しさん [] 2017/10/29(日) 22:21:26.52 ID:aTB7zXSy え http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/189
190: がんと闘う名無しさん [] 2017/10/30(月) 21:31:01.90 ID:ebpcADQj 何年か前に右手中指の関節にガングリ出来た。病院に行くと、なんかおおごとになって、手術室で麻酔打って、中身キラキラしたゼリー状のものを出してもらって、縫ってもらった。完治。 最近また左手人差し指の関節に出来てた。携帯持ってても痛い、でも手術は面倒くさいので温めてグリグリよく揉んでみた。 1週間で消えました。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/190
191: がんと闘う名無しさん [sage] 2017/12/01(金) 21:50:51.60 ID:xh1d/G8H >>187 アルコール消毒した画鋲でたまに抜いてる。手首のガングリオンは刺した所から絞り出せるけど足の甲はしっかり抜けない。 通院して抜いてもらうのが一番だろうけど一週間足らずで復活するのを十年ちょいやってたら、馬鹿らしくて http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/191
192: がんと闘う名無しさん [sage] 2017/12/15(金) 01:13:19.70 ID:0dVImnRn コブコブ戦記 ガングリオン http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/192
193: がんと闘う名無しさん [sage] 2018/01/07(日) 19:14:37.68 ID:LDHPCzeq ガングリオンに針を 刺す。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/193
194: がんと闘う名無しさん [sage] 2018/01/26(金) 21:07:37.83 ID:sYic55re ボクササイズのフットワークで出来たよ 12ラウンド跳ねまくってたら翌朝右足首の外側にピンポン玉くらいのが出来ちゃった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/194
195: がんと闘う名無しさん [sage] 2018/01/26(金) 21:13:34.82 ID:sYic55re 何回穿刺しても1日もたないんだよ ksg. http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/195
196: がんと闘う名無しさん [sage] 2018/02/14(水) 18:46:41.63 ID:iAcHSvge 手のひらに1cmくらいのぐりぐりができました ガングリオンかな? 揉んでれば治りますかね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/196
197: がんと闘う名無しさん [sage] 2018/03/06(火) 00:40:08.57 ID:tqkiC8A0 右膝の裏がガングってる。痛みは殆んどなく、時々ヒリヒリする程度。去年の夏に穿刺してもらったけどすぐに元通り。 昨日何となく気になって半年振りに穿刺してもらった。再発の可能性が高い、原因は不明と言われた。 手術する方法もあるようだけど、それでも再発するのかな。もういっそのこと放置でいいかな。見た目キモいけど。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/197
198: がんと闘う名無しさん [] 2018/03/10(土) 20:55:29.46 ID:Aoy9/YRY 三ヶ月くらい前に潰れたガングリオンのあたり(手首)が痛い 見た目は何もないんだけど手首の中でガングリオンが成長して圧迫してるのかな、曲げると痛いし体重かけられない 病院行った方がいいのだろうか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/198
199: がんと闘う名無しさん [] 2018/03/17(土) 13:16:32.73 ID:8g2no5ti 指に出来て痛い。 針仕事が多くて指をよく使うから痛くてたまらない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/199
200: がんと闘う名無しさん [sage] 2018/03/25(日) 22:52:36.60 ID:VJrsjZOR 気付いた時には足の親指付け根にボコッとあった、まあ痛くも痒くもないから気にしないようにしてたが こんな合体ロボみたいな名称だったのか… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1340185181/200
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 115 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s