[過去ログ] 【艦これ】赤城「……さて、と」提督「昔話を、しようか」 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
384: ◆hsyiOEw8Kw [saga] 2015/05/18(月)21:00 ID:f3y0y+ex0(1/9) AAS
翌朝、提督の自室


提督「揃ったか」

一同「はい!」

提督「もうじき海域が公開される。
恐らく、諸君には海図を持ったら直ぐに出てもらわなくてはならん」

一同「はい」

提督「戦術は此方で検討する……が、あまりアテにするな。
訓練海域はかなり狭い。戦術よりも日々の訓練、経験がモノを言うだろう」

一同「……」

提督「編成は以前も伝えた通り、
旗艦足柄以下鳳翔、榛名、雷と続く」

一同「はっ」

提督「相手は最前線の部隊とは言え、勝てぬ相手ではない。……勝つぞ」

一同「はっ!」

提督「よし、では装備の確認急げーー」
385: ◆hsyiOEw8Kw [saga] 2015/05/18(月)21:01 ID:f3y0y+ex0(2/9) AAS
………
……



南方基地、執務室


太郎「おはよう、諸君」

一同「おはようございます!」

太郎「えー……本日の編成は、旗艦金剛、翔鶴、陽炎、摩耶。
基本戦略はファーストルック・ファーストキル。いつも通りだ」

北上「今回はアタシ達がいないけどねぇ」

太郎「そうだな。だから今回翔鶴には艦攻48機で挑んで貰う事は伝えたな」

翔鶴「はい」

太郎「この航空機数での優勢を利用して一気に畳み掛ける。
理想的には、目視圏内に入る前になんとかカタをつけたい」

摩耶「アタシの出番はねーってか?」

太郎「それが理想だが……戦局がどう転ぶかはわからん。
……まだ実戦経験の少ないお前や陽炎にはいい経験になるとは思う」

摩耶「へっ」

陽炎「はい!」

太郎「よし、各員、装備の確認急げ」

一同「らじゃー!」

386: ◆hsyiOEw8Kw [saga] 2015/05/18(月)21:02 ID:f3y0y+ex0(3/9) AAS
………
……



0800、海域公開


提督「これは……また島の多い……」

海図を眺めて呟く。
だが、今はゆっくりそれを眺める時間は無い。

提督「総員、海図は行き渡ったか!」

一同「はっ!」

提督「よし、出撃だ。無線のバンドは指定されている。注意しろ」

一同「はっ!行って参ります!」

提督「隼鷹、お前は北上達と観戦だな。所定の部屋で、艤装付属のカメラから映像を見ることが出来る」

隼鷹「う、うん」

提督「翔鶴と鳳翔の様子をよく見ておけ」
387: ◆hsyiOEw8Kw [saga] 2015/05/18(月)21:02 ID:f3y0y+ex0(4/9) AAS
隼鷹「おっけい……ちなみに、作戦はあんのー?」

提督「そうだな……翔鶴には悪癖があるからな。そこをなんとか……と言う感じか」

隼鷹「悪癖?」

提督「じきにわかる。……誰だって一度は通る道だ。ま、だからと言って勝てるとは限らんが」

隼鷹「へぇ……てか、海図見ると島?岩?が多いねぇ。
これ、待ち伏せ出来るアタシ達が有利なんじゃない?!」

提督「そうだな……一見、待ち伏せ出来る防御側が有利だが……」

隼鷹「うん?」

提督「……お前は艦載機でシースキミングが出来るか?」

隼鷹「うん?」

提督「海面に対する超低空飛行だ」

隼鷹「うん、無理」

388: ◆hsyiOEw8Kw [saga] 2015/05/18(月)21:04 ID:f3y0y+ex0(5/9) AAS
提督「……まぁ、シースキミングで侵入した場合、目視なら4000メートルくらいで視界に入る」

隼鷹「うん?」

提督「地球は丸いだろ?お前たちの身長ならだいたい4000メートル以内の、海面スレスレのモノが見える。
艦娘は目が良いからな。本来なら10キロくらいなら見えるらしいが……」

隼鷹「ほーん」

提督「……で、だ。海面をだいたい300キロ毎時で飛ぶ艦攻なら、接近まで大体50秒くらいだな。
結構長いぞ、50秒。対空砲の餌食だ」

隼鷹「ウーム、確かに」

提督「まぁ、そこでだな。対空砲がもっとも苦手とするのは地形だろ」

隼鷹「あー。山とかの裏側は狙えないしねぇ」

提督「そう。山の斜面に沿って侵入するのが攻撃機の常だ。
そうなると、山のある島影で待ち伏せしてる艦娘がどうなるかはわかるな」

隼鷹「いきなり至近距離に敵機が出現するって事か」

提督「それが小高い丘程度でもな。彼我の距離1、2キロの至近距離に40、50機の敵編隊が出ると」

隼鷹「うへぇ」

提督「嫌だろ?」
389: ◆hsyiOEw8Kw [saga] 2015/05/18(月)21:06 ID:f3y0y+ex0(6/9) AAS
隼鷹「まぁね。待ち伏せも楽じゃないなぁ」

提督「翔鶴の艦載は84。鳳翔の42の倍だ。腕も……翔鶴の方が上だろうな。空を獲るのは難しい」

隼鷹「……」

提督「そう膨れるな。鳳翔は経験とメンタルで勝っている。
必ずしも技術で勝っている方が勝つとは限らん」

隼鷹「……ったり前じゃん!鳳翔さんが負ける訳ないだろ!」

提督「……そうだな。……と言うか、こういった話は鳳翔から聞かないのか?」

隼鷹「んー……攻撃の事はあんまり。今は主に回避とかディフェンシブかなぁ」

提督「……成る程な。それで良い」

隼鷹「で?で?どう艦隊を動かすの?」

提督「ふむ。この海図を見ればわかるが……まず、西端に我々の陣地、東端に敵の陣地が有る。ここが開始地点だ。
敵の作戦目標は我々の殲滅或いは拠点の占拠。我々は時間一杯まで防衛、もしくは敵の殲滅」

隼鷹「うむ」

390: ◆hsyiOEw8Kw [saga] 2015/05/18(月)21:13 ID:f3y0y+ex0(7/9) AAS
提督「まぁ、拠点の占拠といっても、単純にこの陣地を防衛線と見なして、突破されたらダメって事だが」

隼鷹「わかるよー」

提督「さて、海域西部中央に平坦だが大きな陸地がある。
東から来る敵の進入経路はこの両サイド、北か南か」

隼鷹「んだね」

提督「そして、南の水道に小島が集中している。お互いに死角が多い。
ここは空からの目が有るかどうかで、大きく戦い方が変わる……
つまり空を取ってる方が有利だな」

隼鷹「ふむふむ」

提督「逆に、北は待ち伏せが居る事がわかっていても侵入は難しい地形だな……陰も多く、爆撃も難しい。
ただ、一度侵入されると……敵は地形を盾にしながら此方の拠点に到達出来る」

隼鷹「リスクとリターンがデカイ……北は敵からしたら博打、か」

提督「そうだな」
391: ◆hsyiOEw8Kw [saga] 2015/05/18(月)21:16 ID:f3y0y+ex0(8/9) AAS
提督「そうだな」

隼鷹「コッチはやっぱ南の待ち伏せ難しいかな?」

提督「航空優勢を取れれば、或いは。相手から見えている待ち伏せは待ち伏せにならん」

隼鷹「……敵からしたら南から入るのが安定だよね」

提督「そうなる。が、だからと言って南にかまけて北を開ける訳にはいかん。入られたら終わりだ」

隼鷹「航空優勢って大事だな……」

提督「当たり前だ」

隼鷹「てか、よく知ってるねぇ。地形」

提督「昔、ここらに居た事があってな……」

隼鷹「へぇ……んで、どーすんの?」

提督「始めは北に展開する。そして、それを敵に発見させ、それから南下だ」

隼鷹「うーん……?なんか二度手間?間に合うの?
てか、南に展開してから偵察機飛ばして、北にいない事を確かめたほうが……」

提督「物事には全て理由がある……まぁ、見てろ」

隼鷹「……ほほう。見せてもらおうか、貴様の力を……!」

提督「……」ぽこんっ

隼鷹「あいてっ!」

提督「さて、こっちも準備を始めないとな……無線で移動しながら会議だ……」

392: ◆hsyiOEw8Kw [saga] 2015/05/18(月)21:20 ID:f3y0y+ex0(9/9) AAS
とりあえずここまで


演習ですが、ゲームとは全く異なる設定です


描写力については精進中です……
海域については、

真ん中にデカイ島があって
北は地形がアレで
南は障害物が多い

程度の認識でお願いします

前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.291s*