【アップル】りんごリンゴ林檎2 本スレ【Apple】 (119レス)
1-

1
(2): 2023/07/24(月)12:11 ID:K6bW4XBe(1) AAS
仲良くリンゴを語りましょう
工作は禁止です

品種、産地、味、価格、ニュースなど

前スレ
【特定産地の】りんごリンゴ林檎1【DIS禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:yasai
70: 2023/10/21(土)20:18 ID:nwiSirTQ(2/2) AAS
少し小さ目の青森県産トキだけど、今年は仕方無いかな
71: 2023/10/23(月)07:43 ID:z5fnDsHR(1/2) AAS
昨シーズンの青森県産のりんごの販売額はおよそ1184億円で、統計を取り始めた1980年以降で最も高くなり、32年ぶりに過去最高を更新しました。

県によりますと、去年8月から先月までに国内外で販売された県産りんごの販売額は、およそ1184億円となり、前のシーズンと比べて4%増えました。

これは統計を取り始めた1980年以降でこれまでで最も高かった1990年のおよそ1180億円を3億5000万円ほど上回り、32年ぶりに過去最高を更新しました。

内訳をみますと、海外を含む県外への販売がおよそ1101億円と前の年より44億円ほど増えた一方、県内での販売がおよそ45億円と前の年より6億円ほど減っています。

また、1キロ当たりの平均価格は297円と、過去3番目に高くなりました。

県によりますと、出荷量は平年並みだった一方、全体的に大玉傾向なうえ、輸出量の伸びに伴って国内市場での引き合いが強くなった結果単価が上がり、販売総額が押し上げられたということです。
72: 2023/10/23(月)07:43 ID:z5fnDsHR(2/2) AAS
県によりますと、出荷量は平年並みだった一方、全体的に大玉傾向なうえ、輸出量の伸びに伴って国内市場での引き合いが強くなった結果単価が上がり、販売総額が押し上げられたということです。

県りんご果樹課は「ことしの夏は高温が続いて今シーズン産のりんごは厳しい環境にあるが、これまでと同様、適切な時期の収穫の呼びかけをするなどしてりんごの品質を安定させ生産者などとともにいい循環をつくっていきたい」と話していました。
73
(1): 2023/10/23(月)22:22 ID:oZmEreWg(1/2) AAS
シナノスイーツ
まあこんなもんか
立派なんだけどな
お値段も
74: 2023/10/23(月)22:22 ID:oZmEreWg(2/2) AAS
>>73
長野県産ね
75
(1): 2023/10/25(水)18:57 ID:4haa8gj0(1) AAS
24日午前11時前、秋田県鹿角市で「リンゴ畑で作業中にクマに襲われた」と消防に通報がありました。リンゴを収穫中の70代の男性がクマに襲われ、腕や背中にけがをしたということです。外部リンク:www.akt.co.jp
76
(2): 2023/10/25(水)22:10 ID:+UywJ2v7(1/2) AAS
ぐんま名月
なぜ青森産なのか?
77: 2023/10/25(水)22:12 ID:+UywJ2v7(2/2) AAS
>>75
今年熊に襲われたニュース多くないですか?😱
78: 2023/10/27(金)22:13 ID:7GhQehIE(1) AAS
熟す前に収穫するなと青森のクマさんもお怒りです
79: 2023/10/28(土)09:45 ID:CAZ2hkQs(1) AAS
>>76
群馬県産は群馬でもあまり出回ってない、ほとんど青森、長野
80: 2023/10/28(土)22:39 ID:nT6oNN9J(1) AAS
とき青森県
香り歯ざわり良し
後は味が無くなるが
81: 2023/10/28(土)23:08 ID:SXAlGkhH(1) AAS
青森産ぐんま名月とかいう矛盾の塊食べたけど悔しいくらい美味しかった
82: 2023/10/28(土)23:48 ID:T9cYeCEP(1) AAS
毎年九州りんご村にぐんま名月買いに行ってますが何か?
83: 2023/10/29(日)14:51 ID:DABqe7sd(1) AAS
ぐんま名月98円で買った シャキシャキしているね
84: 2023/10/31(火)22:45 ID:bE2APdOR(1) AAS
直径10?はあるシナノスイート(長野県産)
こんなデカイの初めて見た
サクサク甘かったです
85: 2023/11/09(木)21:17 ID:z8kLZk1B(1) AAS
>>76です。
ぐんま名月青森県産。
堅い、ちょっと酸っぱい。

シナノドルチェとシナノスイートがシャリシャリして美味しかった。
来週は山形県産のサンふじが来る。
86: 2023/11/12(日)19:27 ID:lH5OLVx2(1) AAS
外部リンク[html]:www.ringodaigaku.com
外部リンク[html]:vegemart.net
どっちが参考になるかな?
87: 2023/11/12(日)21:28 ID:rthsQrRj(1) AAS
青い森の片隅からが一番好きだな
88
(2): 2023/11/14(火)12:52 ID:fH02o+LA(1) AAS
スーパーで買ったジョナゴールドまずかった・・もうボッソボソ、酸味すらない
親指使わずに皮がスーって剥けるから嫌な予感してたけど
表面テカテカだったし日数経ちすぎてたのかな、ボケやすい品種?
まさかとは思うけど去年の冷蔵品だったとかはさすがにないか
89: 2023/11/15(水)06:54 ID:SKBqNcHH(1) AAS
>>88
ひどいな産地は?
保存方法悪かったのかな
90: 2023/11/15(水)09:05 ID:ZFTPe9jN(1) AAS
古米じゃあるまいし
去年のが出ることなんてあるの?
91
(1): 88 2023/11/15(水)11:02 ID:aCPKFHBA(1) AAS
ごめん包装とか一切見てなかった・・アホだ
ネットスポンジみたいなので包まれためっちゃ上等な梱包だった

> 冷蔵貯蔵ではせいぜい2〜3か月であるのに対して、CA貯蔵では9〜12か月も鮮度を保持できます
なんかこんなおっとろしいこと書いてるサイトがあった・・12か月て
でも今年秋収穫だったらどう転んでもあんなスカスカにならないと思うんだ
92
(1): 2023/11/20(月)06:11 ID:QpSCyGNa(1) AAS
>>91
貯蔵品早いこと売るためにネットで誤魔化してたのかも
今年のりんごならそんな状態あり得ないよ
苦情入れる人もいそう
93: 2023/11/21(火)04:15 ID:wnwwEApm(1) AAS
スカある
94: 2023/11/29(水)21:35 ID:wwe1W53G(1) AAS
【茨城】果樹園で試食のりんご提供して12人食中毒 患者の便から「O157」検出 [Ailuropoda melanoleuca★]
2chスレ:newsplus
95: 2023/11/30(木)23:08 ID:k7rOnHe9(1) AAS
アルプス乙女もなかなか美味いね
96: 2023/12/13(水)02:41 ID:NtC6quJM(1) AAS
>>92 35年くらい昔は普通に売ってたスターキングを思い出すけど、あれも古いのを売るのが横行してたのかな
味は酸味も甘味も弱くマッシュポテトみたいに粉質で水分も少なかった記憶がある
悪評のせいか今じゃすっかり流通から消えたな
97: 2023/12/18(月)19:31 ID:yqKDNSHr(1) AAS
先日のは美味かったな
98: 2023/12/30(土)19:52 ID:AqwBOx1j(1) AAS
この所は長野も美味い
99: 01/16(火)16:25 ID:UYLTen1W(1) AAS
グラニースミスを生食するのが好き
甘く甘く改良したものはなんか嫌い
100: 01/27(土)01:36 ID:JlKu781N(1) AAS
まだシナノスイーツ売ってるのな
101: 02/03(土)18:42 ID:Orw0cjkd(1) AAS
去年というか今年というか、ジョナゴールドを一度も見かけなかったんだけど、もうなくなったのか?
代わりにフジしかないんだが…
102: 02/04(日)03:26 ID:avUSR/RG(1) AAS
ちょっと前までいっぱいあったよ
103: 03/15(金)13:02 ID:cM/twjJW(1) AAS
【鳥山明】 接種後、増えた、ターボ癌 【タラコ】
2chスレ:csaloon
BEアイコン:22qge.png
104
(1): 04/22(月)08:32 ID:GMjxWzA1(1) AAS
「りんごは医者を遠ざける」という諺があるように、りんごは最も栄養価の高いフルーツ。
毎日りんごを食べるか、りんごジュースを飲むべきだろう。
105: 04/23(火)04:53 ID:y4T4Yzi3(1) AAS
>>104
もうスカスカのしか売ってないじゃん
106: 04/23(火)20:10 ID:iFCYYrsb(1) AAS
NZ産早う
107: 04/23(火)20:34 ID:IhFuLz+Q(1) AAS
ロイヤルガラ出てたよ
108: 04/24(水)01:16 ID:1mhHhRIB(1) AAS
そういえば去年の冬から今年にかけて
秋に激安だった1袋だけでそれ以降1個も食わなかった
前年と比べて高かったから
今年は安くても1個128円
去年は98円だったんで
109: 05/01(水)23:46 ID:EpqWMkJZ(1) AAS
口臭対策にリンゴ

画像リンク[jpg]:www.tbs.co.jp
110: 05/08(水)15:48 ID:XYYIHCOf(1) AAS
中が黒っぽい部分がある奴が多くなってきた・・・
そろそろ小さいNZ産の奴に変えようかな・・・
111: 05/26(日)03:59 ID:d20d2KLz(1) AAS
スーパーにNZ産プリンスが出回ってた
姫リンゴよりちょっと大きいくらいのが5個598円
自分好みのカリッと食感、甘み酸味はそれほど強くない
もうすぐジャズの季節、楽しみ
112: 06/02(日)20:15 ID:FIiWRKAL(1/2) AAS
りんごを1個100円で買えるとこないかなぁ
近所のスーパーで最近までは6個入り600円の袋入りで売ってたんよ
それがなくなってから1個200円のしか売ってない
通販とかで30個とか大量に買っても1ヶ月も持ちしないし
なんでこんな高いのりんご
113: 06/02(日)20:17 ID:FIiWRKAL(2/2) AAS
リンゴジュースでもりんご食べてるのと同じ栄養効果あるのかなぁ
それならりんご安くなるまでジュースのむんたけど
114: 06/02(日)20:56 ID:+NtFD1Nc(1) AAS
1日100円1フルーツ食べたいけどリンゴ高いときに代替できるのないかな
今はキュウイ買ってる
あとバナナ
115: 06/03(月)05:06 ID:eUr/PHTJ(1) AAS
リンゴでなくて良いなら冷凍フルーツはどう?パインやミックスベリー、ブドウ、イチゴなんかあるし
116: 06/03(月)12:08 ID:bT/0NGq1(1) AAS
冷凍フルーツって常温に戻したら栄養だだ下がりとかないの?
凍った状態で食べるの腸内温度下がってむしろ身体によくなさそうなイメージ
117: 06/03(月)23:04 ID:n7bNBbY1(1) AAS
濃縮還元のジュースは明らかに加糖してる
118: 06/04(火)17:17 ID:gSpsYz2E(1) AAS
NZ産の小玉リンゴなら概ね1個100円くらいじゃね?
119: 06/05(水)23:54 ID:y65PVneJ(1) AAS
外部リンク:dime.jp
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.585s*