◎◎◎ パイナップル専用スレ ◎◎◎ (327レス)
1-

1
(1): 2008/09/24(水)17:32 ID:ystCiCCY(1/3) AAS
パイナップルについて語ろう
278: 2020/06/11(木)23:42 ID:nxt/o9XC(1) AAS
>>271
たまになる

ポンカンの皮でマーマレード作って大量に消費したら、全身から柑橘の良い匂い。
得意先の事務員さんが、匂いを嗅いでいるうちにハグする格好になってお互いにビックリ
枕も良い匂いだったのだけど・・・

ウンコの残り香も同じ香り。枕と同じ匂ってどうなの?とは思った。
その後もマーマレードを大量に作っているけど、二度とはならない不思議

パインを食してパインの匂いになる。あると思います!!
279: 2020/06/25(木)13:55 ID:JxMZOmFB(1) AAS
パイナップルうめえ
イナゴに気付かれてないから
品切れになってなくて助かるわ
280: 2020/10/08(木)09:58 ID:vX+/lSHE(1) AAS
新コロ対策でまだ気付かれてないのか
281: 2020/11/13(金)14:17 ID:NYQocU1M(1) AAS
ブロメライン
血栓
新型コロナウイルス
282: 2021/03/07(日)11:49 ID:SORyae7J(1) AAS
台湾産の美味しいのが大量輸入されると聞いて
283: 2021/03/08(月)18:04 ID:3HmA3J54(1) AAS
台湾産探したけど無くて沖縄産ピーチパイン買った
甘くて美味しい
284: 2021/03/22(月)20:59 ID:7aJ27xQA(1) AAS
台湾産パイナップルとかどこにも売ってないわ。
例の件で台湾産バナナも消えた。
ドールのパイナップルが売り場倍増してる。
285: 2021/03/24(水)18:32 ID:/It4lzRh(1) AAS
近所のOKに半玉で売ってた。
皮以外全部食べることができて、すごくジューシーで甘かった。
286: 2021/03/26(金)00:27 ID:MGpxrw6X(1) AAS
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。
287: 2021/04/04(日)16:06 ID:Vl+CaSWu(1) AAS
西友でフィリピン産が税抜き298円と安かったから買ってきた。
またちょっと酸っぱいな
288: 2021/04/06(火)21:12 ID:RwUBPt/l(1) AAS
こちら関西、台湾産どころかフィリピン産も品薄、どうなってンの?
289: 2021/04/14(水)00:53 ID:tZNoPrMR(1) AAS
台湾パイナップルは、ベルクス(798円)とサミット(598円)には大量にあった。
地元の超ローカルスーパー(698円)は、残り一個。
三店とも、仕入れているパイナップルの品種が違うようだ。
290: 2021/04/15(木)20:32 ID:AM1O6BdT(1) AAS
近所のアピタでひっそりと5個だけ売り場に並んでた台灣パイナップル買ってきた
ホントに甘くて芯まで食べられる
291: 2021/04/16(金)15:11 ID:pYzsExW+(1) AAS
近所のロピアでお一人様1個限定だけど山積み
さっき買ってきた
芯まで美味しいって書いてあるから楽しみ
292: 2021/04/18(日)14:29 ID:dI+b02iG(1/2) AAS
関西だけど業務スーパーで売ってたから買ってきた
高いな
画像リンク[jpg]:dotup.org
293: 2021/04/18(日)15:33 ID:dI+b02iG(2/2) AAS
食べたけど確かに芯まで食べられる
底ぎりぎり切ったら硬くて食べにくいすてた
いろいろアレルギー持ちだから舌が痛い
けど美味しかった
今気分悪くなってるけど
294: 2021/04/18(日)19:26 ID:o2dW52tO(1) AAS
無茶しやがって……
295: 2021/04/18(日)23:42 ID:zx7J01F8(1) AAS
マルキョウで売られてたから買った
芯まで甘い、というか実よりも甘い…
切ってみて芯周りが茶色で買ってから2日置いたから傷んじまったか?と思い口にしてみたらそうでもなく全然食べれるし甘〜い
ブラウンシュガーライン?ってやつなのかな
296: 2021/04/19(月)19:51 ID:YPez/WXv(1) AAS
リンゴで言うところの蜜が入っている状態なのかな
297
(2): 2021/04/20(火)11:28 ID:f7noky1T(1) AAS
近所のデパートで800円の台湾産買ったけど
スカスカで無味無臭で食えたもんじゃない
パイナップル缶と混ぜて食うわ
298
(1): 2021/04/21(水)07:35 ID:TQuylMQr(1) AAS
はずれもあるんだね
それとも熟成まで待たずに店頭に並べちゃったもかもだけど
デパートバイヤーならありえないね
299: 2021/05/02(日)22:33 ID:xpLa69gI(1) AAS
おれもようやく台湾産食べることできた。芯部分の硬さとあまさがちょうどよかった、芯だけ食べたい。
パイナップル丸ごと買うのは人生初だったんで1個食いきれるかなと思ったけれど、食べ始めたらとまらなくなった。1個くらいなら余裕で食べられそうだったけれど我慢して少しづつ食べてる。
300: 2021/05/07(金)07:27 ID:aMmMFJt6(1) AAS
>>297
無味無臭って、それコロナや
301: 2021/05/09(日)12:39 ID:4czByG+E(1/2) AAS
ザビッグ今日5%だから行ったら台湾パイナップルが割り引いて370円で
買えたから買って食った
熟して軟すぎる割に甘くないし味が薄かった
700円ぐらいださないとだめかな
舌は痛くならなかったのだけは良かった
テーブルの上にビッグの広告敷いて切ったらべちょべちょに濡れて
広告のインクがテーブルににじんで仕方ない
302: 2021/05/09(日)18:19 ID:4czByG+E(2/2) AAS
食べきれない分冷凍しておやつに食べたら甘くて美味しかった
すっぱい部分があったり甘かったり部位によって味に差があるね
あと前回700円超えの食べたのと同じく気分が悪くなった
なんだろうねこれ? 体質的にあわないのかなぁ?
微妙に腹が痛くてしんどくなってきた
303: 2021/05/10(月)19:23 ID:ShQGdUQf(1/2) AAS
今日は沖縄産を試してみた
タンパク分解酵素キツめやった
口に傷ある奴は食うたら遺憾
304: 2021/05/10(月)19:23 ID:ShQGdUQf(2/2) AAS
あ、でも沖縄産は味濃くて美味かった
305: 2021/05/14(金)22:10 ID:xBzRHTiV(1) AAS
台湾産食べた後にフィリピン産食べたら筋っぽくて美味しくない
たまたまハズレだったのか?
306: 2021/05/22(土)23:40 ID:rcqc1jsH(1) AAS
台湾産のパイナップル食べてみたけど、酸味が少なくて食べやすいね
高級な店でありそうな味だったよ
まあ、実際は500円少々で買えるものなんだけどさ

でも俺はフィリピン産の酸味と、分解酵素が強くて舌がヒリヒリするレベルのパイナップルの方が好きだな
舌をヒリヒリさせたいから食べる果物って感じで、病みつきになるのよ
307: 2021/05/24(月)17:05 ID:UPMD1pEe(1) AAS
台湾パインはこう切って芯から食べる
動画リンク[YouTube]
308: 2021/06/09(水)13:59 ID:5bTrISSv(1) AAS
『パイナップルを食べたとき舌がチクチクする意外な原因』
パイナップルにはタンパク質分解酵素プロメラインが含まれています。実はこれ、私たちの舌の細胞を消化するのです。
「パイナップルを食べるとき、パイナップルもまたこちらを食べているのだ」
外部リンク:nazology.net

キャー
309: 2021/06/10(木)12:54 ID:SNabZQRz(1) AAS
>>297
>>298
台湾産は熟してから収穫するから、追熟は無いんだよ。
っでそれを知らない流通業者や販売店が、フィリピン産と同じ扱いしてマズくなる。
ウチの近所のスーパーも最初それやって腐らせ、売り場がヤバい事になってた。

ともあれ、最近は値段も400円前後だけど微妙だね。
確かに甘くて可食部が多く筋が少なく優しい上品な味だけど、
安いフィリピン産の甘酸っぱさこそパインってのもあって、結局は個人の嗜好と価格が折り合うかってこと。

なんにせよ支那の嫌がらせに対抗して、特例で関税撤廃するとか日本政府も動けよって感じ。
310: 2021/06/13(日)12:38 ID:hDLnGCu8(1) AAS
最近出回ってる台湾パイナップルって5月ぐらいのやつと品種が違うのかな?前のは果肉の色が赤みがってて香りも全く違ってたんだが
311: 2021/09/02(木)19:10 ID:6SWUybCo(1) AAS
台湾パイナポー。
なんか、急に滅びたね。
312: 2021/09/05(日)01:43 ID:6ZDLXLQf(1) AAS
旬の時期が終わったから
313: 2021/09/06(月)12:38 ID:9kcYCVEt(1) AAS
まだ気付かれてないな
パイナップルの力がな
314: 2021/09/22(水)14:29 ID:59nOTGTL(1) AAS
来年もまた食べたい。今度はちゃんとフィリピン産と食べくらべがしたいな
315: 2021/09/24(金)17:32 ID:L0iDjFpQ(1) AAS
おかげで丸ごとのパイナップルを上手くむけるようになった
時々フィリピン産を食べながら来年の旬の時期を待つで
316: 2021/12/31(金)01:03 ID:PkZ92OoA(1) AAS
ベロベロなパイナップルあんま好きじゃ無いな
317: 2022/03/10(木)23:14 ID:buNJ7BHK(1) AAS
台湾産のパイナップルそろそろですね。楽しみです。
318: 2022/06/18(土)20:55 ID:kRPe4l4/(1) AAS
ハニーグローってやつが美味い
そんなに高くないしコスパかなり良いな
319: 2022/08/17(水)18:41 ID:YKh1/IH7(1) AAS
パイナポゥの芯をドライフルーツにした奴が
シャキシャキ感もあって美味い
これを詰め合わせのチーズと合わせるとパイナポゥ感が増す
320: 2022/12/19(月)06:53 ID:y+Jd27uZ(1) AAS
スーパーのパックに入ったパインなんだが
結構日が経ったやつさっき食べたんだが
腐敗っていうか酸っぱくなっちゃってて
不味かったのよ
個人的にはパインは腐りかけが風味が強くて好きだったから
期待して食べたんだけどね
生っていうか皮付きとパックのパインて成熟の仕方違うんかね?
321: 2023/04/19(水)00:13 ID:5Khve+SZ(1) AAS
台湾パインの対日輸出、中国の輸入禁止で8倍超 農家「日本に感謝」[4/18] [すりみ★]
2chスレ:news4plus
322: 2023/05/11(木)20:02 ID:XLmofNOX(1) AAS
台湾パイナップルは腐ってるのが多いから買わない
大体芯が茶色で変な味になってる
323: 2023/05/20(土)13:43 ID:CyH0Hsak(1) AAS
【ゲイツ反省】コロナよりワクチンの方が危険でした
2chスレ:pcnews
BEアイコン:213nj.png
324: 2023/09/10(日)15:26 ID:oVsXIVaQ(1) AAS
ガリガリ君
BEアイコン:21wfs.png
325: 04/15(月)23:45 ID:csRPgbbp(1) AAS
業スーで台湾パイナップルを売ってたから買ってみた
噂どおりに芯まで柔らかくて酸味が少なく、甘かった
熟してから出荷するので傷んだやつもあるって聞いてたけど俺の買ったやつは新鮮だった
普通のは包丁で力任せに切らないといけないけど台湾産はグレープフルーツみたいに果物ナイフで簡単に切れた
あんなに甘いと糖度が高くて、カロリー高いかな?
医者から内臓脂肪を減らさないと糖尿になるとか言われてるからヤバいかな?
326: 04/25(木)14:00 ID:Lc/GpteK(1) AAS
パ イ ナ ツ プ ル
 
グ リ コ
 
チ ヨ コ レ イ ト

近所の神社の階段は四段しかない _ト ̄|○
327: 05/12(日)20:56 ID:Dca2bYli(1) AAS
パイナップルの芯だけ食べたい
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.808s*