【チューダー】TUDOR総合51【チュードル】 (474レス)
1-

216: 05/05(日)18:46 ID:lngv7/zl(1) AAS
>>214
普通の人なら保険に入るだろ。チューダーなら無保険かな
217: 05/05(日)19:54 ID:hyD++GCR(1) AAS
スポーツウォッチなんてガシガシ使ってなんぼでしょ

ましてやチューダーなんて高級腕時計でもないし
218: 05/05(日)22:54 ID:Jm6fFV6S(1) AAS
それはそうだよ
219: 05/06(月)06:29 ID:r6WHE2MK(1) AAS
傷ついても味になるモデルが多いのがチューダーの利点

実用時計ってまさにこのことじゃね?
厚さ、サイズ、コスパがグランドセイコーやオメガを完全に凌駕してるし
ロレックスが作るブランドだからやっぱりチューダー凄い
220: 05/06(月)06:56 ID:/T0JAVXM(1) AAS
頭悪そう
221
(1): 05/06(月)11:40 ID:Iv1skVGP(1) AAS
チューダー爺さんの朝は早い。普通の社会人なら
完全に寝てる時間だよ。俺はロレックス専門だから
かもしれないが
222
(1): 05/06(月)12:06 ID:nt2YYHX5(1) AAS
>>221
ロレ専門なのになんでこんなとこにいるんだよw
223: 05/06(月)14:48 ID:v3eh4HjD(1) AAS
>>222
コンプレックスがあるから覗かずにはいられない
224
(1): 05/07(火)07:10 ID:AVP7QsCr(1) AAS
半年ぶりくらいにkakakuみたらだいぶ在庫増えてきてるな
やっぱり1月の値上げが効いてる?
225
(1): 05/07(火)09:31 ID:O7oC7OBl(1) AAS
58GMTはまだ姿も見えずか‥
226: 05/07(火)09:43 ID:/DL0dvbd(1/4) AAS
>>225
ロレックスの新作GMTは既に並行に出てる

なぜなんだろうな
227
(1): 05/07(火)09:52 ID:/DL0dvbd(2/4) AAS
>>224
1月の値上げで定価が並行価格を上回ったから仕方がないよな
チューダーに関しては値上げしないほうがプレミア感があって良かったのにな

ロレックス専門おじさんへ
たま〜にチューダースレに冷やかしでくるのは構わないが1レスしただけで逃げるなよw
228
(1): 05/07(火)12:25 ID:QrGdNzSx(1) AAS
>>227 
レンジャーとかプロでも並行店の方が安いね
正規店でももうショーケースに並んでるレベルなのかな
229
(1): 05/07(火)13:02 ID:frTCdLm8(1) AAS
プレミア感がなくなるとガッカリだね
最近は店の在庫も多いし店員も営業熱心になった
前は「ありません」の一言で追い返してたのにな
230: 05/07(火)15:32 ID:m3w9Z3p3(1/2) AAS
プレミア感求めるブランドじゃないだろ…
231: 05/07(火)16:11 ID:/DL0dvbd(3/4) AAS
>>228
54以外は普通に並んでいる認識で良いのでいいんじゃないかな

54はロレックスでいうところのヨットマスター37なんかな?
ユニセックスモデル?
232
(1): 05/07(火)16:41 ID:MZn5PMqO(1/2) AAS
>>229
別にプレミア感を買ってるわけじゃないんだからどうでも良くない?
むしろ入手難易度下がってラッキーだろ。
233
(1): 05/07(火)16:55 ID:/DL0dvbd(4/4) AAS
>>232
女と同じで簡単に手に入る女より難易度の高い女を落としたいってことじゃね?
234: 05/07(火)17:25 ID:MZn5PMqO(2/2) AAS
>>233
女も時計も好きなものを選べば良いだけで難易度とかは関係なく無い?
235: 05/07(火)17:27 ID:m3w9Z3p3(2/2) AAS
手に入れた途端興味がなくなるやつだな
そういう性癖のやつは一定数いるから放っておけばよい
コロコロ言うこと変わるからキリがない
236: 05/07(火)18:01 ID:3wGbFuPG(1) AAS
手に入りにくい物だから欲しくなるってのはその通りなんだけど、
同時にそれがおかしい事だと自覚しないとな
商品なんて普通にケースに並べられて選んで買えるべきよ
237: 05/07(火)22:25 ID:axdfeRuZ(1) AAS
今年からスポンサーになったF1でチームやドライバーに支給してるのがセラミックの特別版なところを見ると、チューダーの今のフラッグシップはセラミックなのかしら。
F1こそカーボンのクロノグラフがピッタリなのに、F1モデルは出さないのかな?
238: ころころ 05/09(木)12:32 ID:nU2K9px5(1) AAS
チューダーの58GMT欲しい。
239: 05/09(木)13:13 ID:UgmTp2p0(1) AAS
駅のプラットホームで俺が電車に乗る位置のちょうど正面に
この時計の大きな看板があって毎回見ているうちに
だんだん親しみを感じるようになってきた
これが宣伝の効果なのかw
240: 05/09(木)19:01 ID:E+8yEfFh(1) AAS
そろそろチュードクになる。
241: 05/09(木)23:27 ID:JLvTKQ+j(1) AAS
京都って、チューダーの正規取扱店が向かい合わせにあるのか。
242: 05/11(土)03:34 ID:L4xFZ+Fp(1/4) AAS
ロレックスは飽きないがチューダーは飽きる
これは個人の問題なんやけどなぁ

わいだけ?
243
(1): 05/11(土)06:41 ID:t13vS2qh(1) AAS
両方飽きるよ
飽きたら二束三文なのがチューダー
飽きても資産になるのがロレックス
244: 05/11(土)06:50 ID:LoSvTuyI(1) AAS
チューダー二束三文ww
245: 05/11(土)08:33 ID:O165hbdE(1) AAS
>>243
50万で買って30万で売れるから…(震声

って冗談はさておき腕時計なんてそんなもんやろ。
ロレックス先輩がおかしいんやで。
246
(1): 05/11(土)09:31 ID:k8WL+kYN(1) AAS
リセールはなかなかだよね
BB58の黒と青を並行店で48万円で買って、1年使ってメルカリで36万円と34万円で売れた
リセールとしたら十分だと思う
247
(1): 05/11(土)10:11 ID:L4xFZ+Fp(2/4) AAS
>>246
それでも−26万の赤字だからな

チューダーはリセールしやすいから売り買いが激しいイメージだな
売ってまた新しい時計を買う軍資金にされる
248
(1): 05/11(土)11:05 ID:axjzzmCT(1) AAS
そう言えば腕時計って、売却したことないな。
車とかなら税金や保管場所の問題で売らざるを得ないけど、腕時計は置いておいてもそんなに邪魔にならんから。
飽きたと言っても、数年ぶりに着けるとまた着け出したりするし。
249
(1): 05/11(土)12:21 ID:esTftuLK(1/2) AAS
>>248
増えていく一方か
いくつ持ってる?
250: 05/11(土)12:28 ID:+GwL63Dg(1) AAS
チューダーは壊れても仕方ないけど
ロレックスだと壊れたら直すな
251: 05/11(土)15:22 ID:BDel34J+(1) AAS
投資目的で買ったのではないなら、赤字という発想にはならんだろ
252: 05/11(土)15:54 ID:9JsLItwn(1) AAS
時計はショートできんから投資や投機にはならんな
253: 05/11(土)16:42 ID:UL0b2J0j(1) AAS
借りた時計を売るなんて許せねぇよなぁ
254
(1): 05/11(土)19:49 ID:XvR43Hqp(1) AAS
>>247
軍資金wまさにそのとおり
ただ、俺には時計に対して赤字とかって感覚はないけどね
ロレ正規店でサブを案内されて、別腹で払っても良かったんだけど、ダイバーズ系ばかり増えても仕方ないので、BB58を2本とアクアテラを売って交換した感じ
手持ちの時計は20本までと決めているしね
255
(1): 05/11(土)20:07 ID:m8P0HVX9(1) AAS
でも50万クラスの時計だとリセール良い方じゃね
ホイヤーなんてもっと安いよ
256: 05/11(土)22:03 ID:L4xFZ+Fp(3/4) AAS
>>254
20本だとダイバーズが5本くらいあっても良くないか?
ドレス、クロノグラフ、パイロット、フィールドウォッチ、ダイバーズ、ラグスポ
細かく分けてもこれくらいの種類しかないぞ
257: 05/11(土)22:29 ID:3+Ew6W05(1) AAS
>>255
認知度はホイヤーのほうが上だからリセールするつもりがないなら気にならないがな

タグ・ホイヤーなら時計を知らない人でも何となく聞いたことはあるだろうから話が広がりやすいがチューダーは無理だろうな、下手にロレックスの…なんて言えないし
258
(1): 05/11(土)22:48 ID:L4xFZ+Fp(4/4) AAS
ダイバーズのチューダー
クロノグラフのタグ・ホイヤー
しっかりと草分けできてる感じがする

チューダーもクォーツ出せばいいのになぁ
ロレックスも昔はクォーツ出してたみたいだが今は無理だ、ロレができないことをするのがチューダーの役割だと思ってる
259: 05/11(土)23:03 ID:esTftuLK(2/2) AAS
またクオーツオタク出てきたのか?
電池持ち時間が長くなればクオーツが覇権を取るとか前言ってた持論展開はしないのか?
スイス時計の高級価格帯にクオーツは不要である
ゼンマイと歯車だけで作られた時計にしか価値は存在しない
260
(1): 05/11(土)23:06 ID:SBpxlKmo(1) AAS
なんも知らん人に説明する時普通にロレックスの廉価版とか弟分ブランドって言うけどこう言えない人って病気じゃないの?
261: 05/12(日)06:10 ID:gvWajrt6(1/2) AAS
ロレックスとチューダー遂にブランド統合になるんかい
チューダーはチューダーラインとして残すらしいが…
262: 05/12(日)08:23 ID:WqXH0QO2(1/2) AAS
ちょっと前からクオーツオヂと統合オヂが出没するのは何故?
どうしても妄想を事実として語りたいのかな?
語るなら「俺の妄想だけどロレックスとチューダーが統合してクオーツを出すんだよ」
と枕詞をつけて欲しい
263: 05/12(日)08:25 ID:f51R/C2w(1/2) AAS
>>260
ってことはやっぱりチューダーも「ウンコ品質」なの?w
264
(1): 05/12(日)09:06 ID:eT95yIJP(1) AAS
>>258
チュードルにダイバーズ規格を満たした時計あったっけ?
265: 05/12(日)09:08 ID:0lVwXILo(1) AAS
>>264
Tudor, Pelagos 39 | GPHG
外部リンク:www.gphg.org

>the Pelagos 39 model forms a bridge between land and sea, meeting all the ISO standards for divers' watches, with versatility and enhanced aesthetic touches.(ペラゴス39モデルは陸と海の架け橋となり、ダイバーズウォッチのISO 規格を全て満たし、多用途性と強化された美的タッチを備えています。)
1-
あと 209 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s