【天地人】火坂氏、新小説連載開始【真田家】 (347レス)
1-

1
(4): 2009/06/30(火)08:04 ID:92oNRvnJ(1/2) AAS
明日から新連載小説<真田三代>

火坂雅志さん(新潟市出身)の小説「真田三代」が7月1日から始まります。
真田一族は戦国史の華。ことに真田幸村(ゆきむら)は戦国ブームの今日でも
抜群の人気を誇っています。武田信玄の信頼を得て真田氏勃興(ぼっこう)の
きっかけをつくった初代幸隆(ゆきたか)。父をもしのぐ鬼謀の士で、
武田家滅法後は北条、徳川、上杉と、めまぐるしく主君を替えながら、
天下人となった豊臣秀吉に従っていく二代目昌幸(まさゆき)。
大阪冬、夏の陣で徳川家康をさんざんに悩ませ「真田日本一のつわもの」と、
敵味方から賞賛されることになる幸村。この真田三代の興亡を、
新研究を踏まえ、あますところなく描き尽くす戦国叙事詩です。ご期待下さい。

                  2009年6月30日 新潟日報一面より
298: 2010/11/19(金)16:01 ID:TdI5H7ST(1) AAS
まさかこのオヤジ、信之をヘタレか何かだと勘違いしてるんじゃなかろうな?
299: 2010/11/20(土)07:41 ID:Gy9Wr1FV(1) AAS
嫁の尻に敷かれて徳川に媚びへつらう無能、だとでも思ってそう。

もう信幸出さないで思う存分幸村マンセーしてりゃいいよ。
300
(2): 2010/11/20(土)15:28 ID:kcRI2W8w(1) AAS
>>292
でも百年後、火坂がその面子に入ってておかしくない文豪
大御所になってる可能性だってあるだろ
301: 2010/11/21(日)03:12 ID:QXKLVNgG(1) AAS
>>300
ないないw
302: 2011/01/10(月)16:32 ID:LVMqNR7C(1) AAS
読んでるこっちの血がたぎるとか、そういう感覚がついぞ一度も訪れることなく連載終了したな。
無駄な一年半だった。
303: 2011/01/19(水)17:49 ID:JUyzX1sO(1) AAS
坊主三部作(全宗,崇伝,沢彦)と、黄金の夢とか今井宗及,藤堂高虎あたりは
まあ好きだったんだが...そんなに粗製濫造モードなのか...

序盤で萌系女性架空キャラを登場させるのが火坂の定番だが、最近はどうなんだろ?
304: 2011/09/20(火)21:51 ID:Tk8Ma+ng(1) AAS
【戦国】 何故、真田一族がイケメン扱いされるのか…
2chスレ:news
305: 2011/09/21(水)22:38 ID:rz6KP1P9(1) AAS
>>300

ないなあw
306: 2012/09/22(土)18:57 ID:GPvwRN/f(1) AAS
三代少し読んだけどさ・・・
史実と違う程度ならまだともかく、話がつまらないのはどうしてなのか
禰津のノノウ(再)が砥石城に入るとか引いたぞ。禰津はとっくに武田家臣だろ・・・
村上義清をなめてるのか・・・
307: 2012/10/10(水)18:13 ID:ODPQfNqC(1) AAS
次は官兵衛だってさ
308: 2012/10/10(水)18:34 ID:WDx/nzLP(1) AAS
ジャニ以外で見たかったな
309
(1): 2012/10/10(水)20:17 ID:UNolMfCj(1) AAS
>306
作家が作った物語を、さも真実であったかのように錯覚させるのが作家の腕
↑このように本人が言っているから、あまり詳しい人とかがツッコみいれるのはどうかと・・
今、この方の「謙信びいき」を読んでいるが、ここのヲタクと比べると戦国史の知識は浅いのが感じられる
小説なんだから小説だと思って楽しむべき。
話がつまらないのは仕方ないなw
310: 2012/10/24(水)02:01 ID:ujeFfsaJ(1) AAS
>>309
小説家なんだから創作をいかにもな歴史ドラマに仕立てるのは当然のこと。
火坂はソレが出来ないから非難されてるんだけどね

年表での時系列を映しただけの面白くない小説。
なので、小説として楽しめるわけがない。

>詳しい人がツッコみいれるのはどうかと・・・
歴史モノを手がける多く小説家の多くは
作品に反映される何倍もの時代考証や調査を重ねたうえで執筆しているもの。
(小説家は、歴史学者や研究者では無いとはいえ)
一般の人に突っこまれるような設定を平気で書き散らすほうがオカシイ。
311: 2012/10/27(土)07:05 ID:2d4S9UM2(1) AAS
ラノベだったらよかったのにね。
人気萌え絵師に頼んで表紙を書いてもらえばここでこんなに叩かれることもなかったのにね。
312
(2): 2013/06/05(水)22:17 ID:EIOj69z4(1) AAS
日経夕刊で徳川家康の連載をやってるけど、死ぬほどつまらん。

奈々とかいう架空の女キャラの話が延々と続いてる。
まだ連載始まったばかりで大してキャラも立ってないのに、こいつが失踪したからと言って、何なんだよ。

本当、火坂はこういう稚拙な真似をするんだわ。
架空の女性キャラが死のうがどうしようがどうでもいいわ。
313: 2013/06/06(木)10:27 ID:cqPHs5ox(1) AAS
>>312
>奈々とかいう架空の女キャラのハナシが延々と続いている。
303の言っていた、
>序盤で萌系女性キャラを登場させるのが火坂の定番だが、最近はどうなんだろ?
が、相変わらずということですねw

こうも何年間もコンスタントに「つまらない」創作を続ける作家。
そしてソレらを無駄に活字化している媒体w
まあ情けないことだ。

で、火坂の「創作、架空女キャラ」ってのの多くが
ーあれ、この女性像どこかで読んだことがー、なんだよねw
314
(1): 2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:VA2pfKEW(1) AAS
直木賞(芥川賞でも可)がこの人に授与されたら、正真
正銘(賞として)オシマイw
315: 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:/t8bkwDQ(1) AAS
楠幸村について語りましょう。
316: 2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:oGSMopZ7(1) AAS
熱中症対策をして
暑い
今日も暑い
あっつーい
317: 312 2014/03/05(水)14:01 ID:XjfcKJlh(1) AAS
家康伝。
最近は読めるようになってきた。

序盤は、ドラマ化を意識したのか、架空の美女キャラが登場してグダグダだったが、
築山殿や信康あたりからは良くなってきたね。
318: 2014/03/12(水)15:25 ID:ZkoFmeC6(1) AAS
おとなしく、菊地秀行氏の編集として「ヘッヘッヘ」
と笑いを振り撒いていれば良かったのに…あの着物姿
はタヒぬほど似合わない(w)
>>314
中山義秀さんに失礼だ(笑)
…てか、中山氏は剣道四段柔道三段の猛者だから、地
下から甦って絞めて…イヤもとい、シメてほしい。
319: 2014/05/05(月)14:47 ID:n165yUOG(1) AAS
面白ければオリキャラがいても許せるんだがな
320: 2014/09/17(水)09:54 ID:4zVP2eMV(1) AAS
王国クランベリーラーメン

王国クランべリーラーメン

王国クランべリーラーメン
駐車近代リカエらーめん
321: 2014/09/17(水)11:30 ID:1K38cgoM(1) AAS
頼むから有名どころを小説にして汚すのをやめてくれ
322: 2014/10/06(月)08:13 ID:RdhTQflT(1) AAS
今度は宮本武蔵か
323: 2014/10/14(火)14:22 ID:wM3SAVD9(1) AAS
ぉぃw 日経夕刊の連載小説「家康伝」がいきなり終わったゾw
やっと、関が原まで来て「いざ!」って処で翌日の記事には大阪の陣が終わってたw
324: 2015/02/27(金)19:38 ID:dFg3ZBM/(1) AAS
御冥福をお祈りします(−人−)
325: 2015/02/27(金)20:16 ID:IGFEdKo7(1) AAS
死んだときいて
326
(1): 2015/02/28(土)14:36 ID:d2+j55G4(1) AAS
亡くなったのか
この人の小説
大河になる前に一度天地人読んだけど
主人公である直江兼続の凄さとか魅力がまったく伝わってこない誰得小説だった。

その後に読んだ長野業政の小説も
天地人の時みたいに無駄なくの一のキャラが出てきて読んでて詰まんなかった
評価高いのが不思議
327: 2015/02/28(土)20:33 ID:pM4yiX6W(1) AAS
くの一とか庶民的なオリキャラ出すのって
二昔前の古い手法ってイメージだな
大河ドラマでも最近あんまり見なくなった
328
(1): 2015/11/20(金)12:58 ID:QOW4gxpj(1) AAS
「真田三代」火坂雅志で、あの百戦錬磨の真田昌幸が初陣の時、かわいく描かれていて、凄くかわいかった
329: 2015/11/21(土)00:39 ID:h5T/4TKv(1) AAS
>>326 >評価高いのが不思議

評価高い=裏社会を牛耳る悪勢力の言いなりになる先生

100%は当てはまらないだろうけど、大抵はこれ
330: 2016/02/08(月)14:23 ID:tKHAtur4(1) AAS
動画リンク[YouTube](マイナスタクシーサービス不足)(沖縄空港オマル凍結バイト)

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]大阪人福祉バンクビジネス)
331: 2016/03/21(月)02:06 ID:msAV6fF0(1) AAS
>>149
>>153
予言者現わる!
ただしオリジナルだけど
332: 2017/02/24(金)05:39 ID:KMfJ/fNs(1) AAS
保守
333: 2018/03/18(日)14:22 ID:t5Gjyj/I(1) AAS
俺はわりと好きだけどなこの人の小説
334: 2019/04/07(日)01:06 ID:CchznAfu(1) AAS
保全です
335: 2019/10/03(木)01:58 ID:RkQQs7aR(1/2) AAS
い駄てん
336: 2019/10/03(木)02:28 ID:RkQQs7aR(2/2) AAS
落語だけに落伍した
337: 2019/10/13(日)09:03 ID:j3OaZ8lg(1/2) AAS
真田氏縁の上田市、東御市の地が今回の台風で水害にあってます。出来るだけのご支援を!
338: 2019/10/13(日)09:03 ID:j3OaZ8lg(2/2) AAS
真田氏縁の上田市、東御市の地が今回の台風で水害にあってます。出来るだけのご支援を!
339: 2020/12/31(木)06:21 ID:TQHzlmrk(1) AAS
終了
340: 2023/03/29(水)15:45 ID:H2x6q/eR(1) AAS
2012年頃までは長野県上田市でも「真田三代」を大河に!という事で誘致活動してたけど、結局三谷大河の「真田丸」にすり替わったね。作者が上杉贔屓だから、地元や武田・北条両氏のクレームが入ったのか?(苦笑)火坂氏夫人、今、新潟日報で月2回連載やってるね。
341: 2023/08/28(月)07:00 ID:YzjUVwto(1) AAS
REVELATION
資金源/コング
フロント/天下り/右翼思想
フィクサー/集団ストーカー/ハッキング/盗聴/盗撮/家宅侵入
汚職/集団ストーカー/ハッキング/盗聴/盗撮/家宅侵入/揉み消し
揉み消し加担
342: 05/02(木)14:10 ID:ymunHjGO(1/5) AAS
@
343: 05/02(木)14:11 ID:ymunHjGO(2/5) AAS

344: 05/02(木)14:11 ID:ymunHjGO(3/5) AAS
>>1
笑ってはいけないもそうやけどガキ使の本編も
ダウタウの松ちゃん浜ちゃんも60歳の還暦を過ぎたから
松ちゃんの性加害問題関係なしに視聴率も低いし
元々遠からず終了の予定やったやろ
あと同じ日テレ系列の読売制作のDXデラックスも
シンプルに視聴率が低いから元々遠からず終了の予定だった
ガキ使とDXと笑ってはいけないの枠の後継番組は全部
千鳥がMCの番組にすればいいと思う
あとフジのジャンクSPORTSは
MCを千鳥ノブにすればいいと思う
ノブは前からスポーツ番組のMCをやりたいと
言うてたし
345: 05/02(木)14:12 ID:ymunHjGO(4/5) AAS
>>1
幽霊の正体見たり枯れ尾花
枯れススキ
ダウタウ
ダウタウ松本
ダウタウ浜田
346: 05/02(木)14:19 ID:ymunHjGO(5/5) AAS
>>1
テレ東視聴率最下位脱出
やっぱりチャンネル番号変更の影響が
じりじりとボディブローのように積み重ねって
ここに結実した感があるよな
個人的にはNHKを含む在京キー局のチャンネル番号は
シンプルに開局日順に

地上波
1ch NHK総合
2ch NHKEテレ
3ch 日本テレビ
4ch TBSテレビ
5ch テレビ朝日
6ch フジテレビ
7ch テレビ東京
8ch 東京MXテレビ
9ch テレビ神奈川/テレビ埼玉/千葉テレビ

BS波(BS2K/BS4K/BS8K共通)
1ch BSNHKメインch
2ch BSNHKサブch
3ch BS日テレ
4ch BSTBS
5ch BS朝日
6ch BSフジ
7ch BSテレ東

こうするべきというか
本来これしかないと思うこれ一択
今からでも遅くないからこう再変更すべき
347: 05/07(火)13:16 ID:fctdemmG(1) AAS
>>328
「真田三代」は「天地人」よりも評価されるべき。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.953s*